年長男子。ランドセル、これどう思う?

  • なんでも
  • スフィンクス
  • 22/05/20 16:07:37

インスタの広告?か何かで見かけていいなと思って。
軽くて大容量で肩もリュックみたいで痛くならなさそう。

上の子の時は百貨店で普通のクラリーノのランドセル買った。それはそれで全然良かったし6年間壊れず使えたし、またそういうのでも良いんだけど、ちょっとこういう新しい感じのランドセルもいいかもなって気になってる。
これ使ってる人見たことある?

https://norokka.com/product/2648/?fbclid=PAAabu4V_0joweOL7I-4AMLY85_UDqNm_uns9tlucImUUHLxtvEw-ENBUvSJQ&external_browser_redirect=true

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/05/20 22:32:20

    見たことない!
    うちの子、骨折してランドセル背負えなくて、1ヶ月くらいリュックで通学したことあるんだけど、

    バインダーの角が当たってリュック破けた

    中のプリント(ファイルに入れないで突っ込んだやつ)はランドセルの時よりぐちゃぐちゃに。上から何かを載せられたらリュック潰れて中身も潰れる

    中に入れた教科書も激しくぐちゃぐちゃに。
    (ランドセルより柔らかいから上から突っ込みやすい)

    海外みたいに、教科書は貸し出しで持ち帰り禁止とか、そもそも持ち歩く量が少ない、移動距離が短い(バスとか歩かない走らない)ならいいけど、入れっぱなし収納も兼ねるならランドセルが縦でも横でも使えるし、機能的だなあと思う。これも自立してるけどね。

    中学で縦リュックを使ってるけど、使いにくいって言ってた(笑)

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 22/05/20 17:39:01

    はじめてみたけど、雨の日は撥水性がないからレインカバーしろ、6年保証は一部分のみってだめじゃない?特に撥水性ないのは致命的でしょ

    • 1
    • No.
    • 40
    • ペルシャ

    • 22/05/20 17:21:05

    軽そうだね。だけどこれにするならもう普通のリュックサックでいいと思うわ。
    ランドセル風なだけでランドセルじゃないしね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • サイベリアン

    • 22/05/20 17:20:38

    >>8
    確かにね。
    最近1,000g切ってきてるランドセルちらほら見るからすごい軽量ではないよね。
    防水性、耐久性、サイド装備含めて50,000円弱なら普通のランドセルの方がいいかなって、個人的には思ったわ。

    • 0
    • 22/05/20 17:19:17

    泥汚れに強いのが良いかと。。
    これって肩や背中側は拭き取れる?
    クラリーノや皮なら拭けば落ちるかと。。
    汚れや耐久性が1番よ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • サイベリアン

    • 22/05/20 17:14:49

    ラン活で張り切ってるのは親だけだよね

    • 0
    • No.
    • 36
    • にゃんだフル

    • 22/05/20 17:11:50

    これなら普通のリュック の方がいいなぁ

    • 0
    • No.
    • 35
    • スフィンクス

    • 22/05/20 16:41:37

    >>32

    まだラン活してなくて、これ見せただけ。
    「こんなランドセルあるんだよ~」って。

    上の子の時は色々巡ろうと思ったけど、一つ目の百貨店で3つぐらい背負ってみて「これがいい」って10分ぐらいで決まった。
    他みなくていいの?って聞いても「これでいい」って。
    下の子もそんな感じで特にこだわりない感じ?

    • 0
    • No.
    • 34
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/20 16:40:17

    >>31
    うちのこやんちゃじゃないけどカバー外して直ぐに酷い傷ついたよ。6センチ幅10センチ以上の長さの擦り傷。
    誰かに壁に押し付けられたらしい。
    ショックだったよ。子供は大人しくても周りにやんちゃがいるから。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 北海道犬

    • 22/05/20 16:37:21

    別にいいんじゃないかな、いろいろ考えて好きなの使えば。
    黒と赤以外のランドセル使い始めた世代だって、最初は変だって思われたかもしれないし。

    • 1
    • 22/05/20 16:36:37

    本人に色んなランドセル見せてこれがいいと言ったの?
    だったらいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • スフィンクス

    • 22/05/20 16:35:40

    そっか~。やっぱり普通のランドセルがいいかな。
    布製だと破れたりするもんね。
    多分下の子もやんちゃなタイプじゃないから扱いは悪くないと思うけど。

    本人にもランドセルの画像見せたけど「へぇ~、いいね!」って感じだった。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ペキニーズ

    • 22/05/20 16:34:31

    周りが普通のランドセルなら我が家なら選ばない。
    小学生ってやっぱり周りと違うと色々言ってきたりする子いるよ

    • 3
    • No.
    • 29
    • ミックス(犬)

    • 22/05/20 16:34:21

    ほとんどナイロンでベトナム製なのに高!
    ナイロンなら下手にランドセルのかぶせの形にせず、普通にファスナーでないと、経年劣化で形がゆがんできたら雨とか中に吹き込んできちゃいそうだよね。6年使用後の状態が見てみたいね。まあ私なら買わないけど。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 北海道犬

    • 22/05/20 16:33:47

    息子のクラスメイトで側湾症のお子さんがこれとよく似たランドセル背負ってるのを見たことある。シックでカッコいいけど、そこお子さんしか持っているのを見たことない。ちなみに超マンモス校です。

    • 0
    • 22/05/20 16:31:20

    こういうリュックとか中学とか高校になったら飽きるほど背負うんだから小学生の時は普通のランドセルでよくない?
    あと布製とか小学生には不向きな様な…

    • 2
    • No.
    • 26
    • スフィンクス

    • 22/05/20 16:31:15

    >>1
    柄のだと記事の歪みが気になるかもね。
    本人は「黒」が一番好きだから選ぶとしたら黒にすると思う。
    黒のみ撥水加工してるみたいだね。一応レインカバーも付属してるね。
    子供がちゃんと付けるかはさておき。

    ランドセルは6年間使えて、たくさん入って重くないものがいいな。
    そんなに特別な思い入れとかない。

    上の子も男子だけど、ランドセルに座ったりしてなかったな。
    細かい傷はあるけど目立った汚れもないし形もきれいなままだったよ。

    • 0
    • 22/05/20 16:30:19

    値段が半分だね。だったら3年持つかな?
    4年になったら新しくする感じ?

    • 0
    • No.
    • 24
    • ボーダーコリー

    • 22/05/20 16:29:54

    ボロボロになりそう。親の自己満な感じ。

    • 3
    • No.
    • 23
    • ロシアンブルー

    • 22/05/20 16:28:42

    使ってる人見たことないなぁ。。
    ランドセルって事故にあったときのクッション代わりにもなるんだよ。
    友人は、車に跳ねられたけどランドセルのおかけで、頭打たなくて軽症だった。
    丈夫なやつにするのがいいと思う

    • 0
    • No.
    • 22
    • ミックス(猫)

    • 22/05/20 16:28:12

    中学生がこんなようなの使ってるから、
    小学生時代は普通のランドセルにしてあげたい。私なら。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 日本テリア

    • 22/05/20 16:27:58

    >>19
    今のランドセル子供が少しくらい座ったくらいで潰れないよ。

    • 0
    • 22/05/20 16:26:30

    6年持つかな?
    中の布は破れるよね?

    • 0
    • 22/05/20 16:26:15

    >>13
    帰る時や遊んでる時も見た事ないわ
    そんな座って潰れたランドセル背負ってる子も居ないわ

    • 0
    • No.
    • 18
    • スフィンクス

    • 22/05/20 16:25:46

    画像4

    • 0
    • No.
    • 17
    • スフィンクス

    • 22/05/20 16:25:17

    画像3

    • 0
    • No.
    • 16
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/20 16:25:16

    本人はこの地味な色でオッケーなんだ?
    カラフルな友達のランドセル見ても大丈夫かな?

    • 0
    • No.
    • 15
    • スフィンクス

    • 22/05/20 16:24:55

    画像2

    • 0
    • No.
    • 14
    • スフィンクス

    • 22/05/20 16:24:36

    画像貼ります1

    • 0
    • 22/05/20 16:23:38

    >>4
    授業じゃないよ。
    帰る時や遊んでる時よ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • シーズー

    • 22/05/20 16:23:28

    ベトナム産なのがちょっと。6年間使うんだから安心の日本産でないとな。
    軽いかもしれないけど、中にたくさん詰め込めば、本体の数百グラムの違いなんか背負ってしまえばどうってことないよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • にゃんとヒヒ

    • 22/05/20 16:22:54

    軽いのはいいけど傷や汚れには弱そうだね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ベンガル

    • 22/05/20 16:22:33

    ランドセル…って感じしないね。
    箱型のリュックにフラップついてるのかーって感じかなぁ。
    軽くて良さそうだけど、強度次第なとこはあるよね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ラガマフィン

    • 22/05/20 16:21:49
    • 0
    • No.
    • 8
    • ラガマフィン

    • 22/05/20 16:20:03

    920㌘って軽量なの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • おはヨークシャテリア

    • 22/05/20 16:19:39

    少し前に横型のランドセルってトピもあったけど、何で子供に聞かないのかなー。
    使うのは子供。お友達と違う形の物でいいのかとか本人がどう思うかじゃないの?
    あとこういう変わった物なら早くから買ってしまうと入学前になってやっぱりお友達と一緒がいいとか言い出しそう。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ラガマフィン

    • 22/05/20 16:18:38

    見たことあるよ
    これ横に金具ないんだよね
    わたしが見た子のは男の子で、うちの子の学校は今ランドセルの横に体温表ぶら下げないといけない決まりで、その子は手に持ってる。

    • 0
    • No.
    • 5
    • エジプシャンマウ

    • 22/05/20 16:15:42

    サイト開かない
    写真貼って

    • 0
    • No.
    • 4
    • おはヨークシャテリア

    • 22/05/20 16:15:41

    >>1
    ランドセルを椅子?
    そんな子見た事ないけど、あなたの住んでる地域はどんな所なの?

    • 2
    • No.
    • 3
    • ペルシャ

    • 22/05/20 16:15:02

    私去年萬勇鞄で購入したんだけど、今年度始まる前後くらいにテレビでこれに似た物見て驚いたし、萬勇鞄で買ったのちょっと後悔してる。
    本当に軽量を考えた方がいい。
    背骨に影響してしまう子もいて置き勉実施してる学校もあるけど、そうじゃない場合いつも重たいし可哀想。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 人面犬

    • 22/05/20 16:14:30

    はじめてみた。
    6歳って人と違うことに敏感な気がするし、周りに使ってる人いないなら普通のランドセルにするわ。
    それでいじめられたら可哀想。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ひろし

    • 22/05/20 16:13:56

    ホームページ見てみた。
    生地の歪みがありえるとか、撥水はないっての読んだ?
    乱雑に扱う子には不向きかと。

    ランドセルに思い入れがないならいいかな。

    男子は基本、ランドセル椅子にするらしいよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ