ねえねえ、私毎年の血液検査でLDLコレステロール値が高く要検査

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/23 19:26:06

    >>129
    デブにとっての五キロって頑張ればすぐ落ちるけど
    なかなかね。三キロ痩せると気が緩む
    あー痩せないとと思いながら今コーヒー飲みながらドーナツ食べてる

    • 0
    • No.
    • 130
    • スノーシュー

    • 22/05/23 19:07:14

    >>118
    すごーい
    ありがとう!

    • 0
    • No.
    • 129
    • バーミーズ

    • 22/05/23 19:04:47

    40歳の時にひっかかって、5キロ痩せたら正常値に戻ると思うよ
    と医師に言われ、翌年6キロ痩せて健診受けたら、LDL200超えてしまい投薬治療が始まってしまいました。
    「痩せたのに?」って思ったけど、その一年は義家族に不幸があり、義兄弟からの嫌がらせに悩んだ年だったので、ストレスも関係あるって言われました。
    頸動脈エコーしたら、小さいプラークができているとのことでした。
    薬飲み始めたらずっと飲まないといけないってコメントもありましたが、うちの先生は、定期的に検査して良い数値が続けば、やめられるとのことでした。
    今は薬を飲んで130くらいだから、まだ投薬続いています。

    • 0
    • 22/05/23 18:42:59

    痩せててそれで20代って遺伝性だよ。
    医者行った方が良いよ。

    • 0
    • 22/05/23 18:40:29

    死なないよ
    半身麻痺で障害者になるか寝たきりでずっと生きるよ。

    • 0
    • 22/05/23 18:28:11

    >>125変動するよ
    その時の健康状態でかわる

    • 0
    • 22/05/23 17:27:22

    例年の検査結果見ると2キロ痩せてるだけでも数値下がったりするけど変動って結構するものなのかね?

    • 0
    • 22/05/23 17:25:51

    >>123
    私は立ち仕事だから朝8時半に車から降りたら後は家に着く13時30分までは車以外座れないからかも
    でも自分に甘いからデザートとおやつ食べちゃって太る

    • 0
    • 22/05/23 17:19:23

    >>120
    すごいね!
    私は家事だけで外に行かなければ、3000歩いくかどうか。。
    車をやめて、買い物を歩いて行ったり仕事帰りにバスは乗らずに歩くとかかな?
    私には1万歩は割とハードル高くて、結構頑張らないと歩数稼げないやー。

    • 0
    • 22/05/23 17:15:45

    >>120
    横だけど普通に家事して、仕事中に1時間掃除の時間あるけど1万歩なんて行かないよ。
    平均4千歩ぐらい。

    • 0
    • 22/05/23 17:12:53

    >>116
    私も主と数値がほぼ同じだから怒られるかもな

    投薬決定ってことはコロナで悪化しやすい人のカテゴリーに入っちゃうってことだよね

    • 0
    • 22/05/23 17:11:13

    >>118
    普通に家事して仕事してたらわりと10000歩行くんだけどそれとは別に朝とか夕食後に歩いてるの?

    • 0
    • 22/05/23 17:09:28

    >>117
    主さんだけじゃないよ。皆で頑張ろうねー!
    私も来月はまた検査に行かないと。。

    • 1
    • 22/05/23 17:06:10

    >>115
    善玉は体を動かさないと増えないんだよ。
    ほんっっと厄介よ!
    でも、私、45だったのが週に5日くらい1万歩近く歩くようにしたら、3ヶ月後の検査で70まで上がったよ。
    歩くしかないんだよーとドクターが言ってたよ。

    • 1
    • 22/05/23 17:03:34

    >>116
    ログイン出来てない
    主だよ

    • 0
    • No.
    • 116
    • ペキニーズ

    • 22/05/23 17:02:29

    皆遅くなってごめん
    今日やっと休みで病院行ってきたよ
    健康診断の紙提出したらなんでもっと早く来なかったんだって怒られた
    今日もう1回血液検査した
    金曜結果聞きに行くんだけど、また数値上がってる可能性高いから薬で治療だと言われたよ

    • 0
    • No.
    • 115
    • スノーシュー

    • 22/05/23 17:01:29

    善玉はどうしたら増える?

    • 0
    • 22/05/23 16:58:22

    見た目では判断できないよね
    ガリガリでも高かったりするしね

    • 0
    • No.
    • 113
    • トイプードル

    • 22/05/21 20:06:29

    >>97
    41歳だよー。
    とりあえず検査だけでもしておけば安心ですね!私もちゃんとするようにします
    >>99
    認めたくないけど肥満です(笑)
    限りなくメタボに近い、メタボ予備軍ってやつでした

    • 0
    • 22/05/21 18:13:29

    LDL引っかかって
    お酒タバコしないし、ジャンクも外食もしないし

    食生活はそんな悪くない方だけど
    ストレス強いのと標準体重より太いからダイエット中、、
    薬飲まずに行けるなら頑張りたい

    • 1
    • 22/05/21 17:00:17

    >>108
    コレステロールと言うくらいだから脂質だよね
    その脂が血管壁に付着して動脈硬化などの血管の詰まり系の病気になるよ
    血液は脳や心臓、肝臓、筋肉にも行くからそういうところが詰まると脳梗塞、心筋梗塞などがおきやすくなる

    • 0
    • No.
    • 110
    • ロシアンブルー

    • 22/05/21 16:44:10

    >>100
    私そこまで頑張れないから薬飲んでるよ。
    下げるの結構大変だと医師に言われたし。

    • 0
    • No.
    • 109
    • シベリアンハスキー

    • 22/05/21 15:43:52

    >>100
    そんだけの生活してるならもう諦めた方が良いよ。無理せず生活して、必要なら内服でいいじゃない。
    ちゃんと薬飲んでれば大丈夫だし。

    • 0
    • No.
    • 108
    • オシキャット

    • 22/05/21 15:14:49

    LDLコレステロールが高いと何のリスクがあるの?

    • 0
    • 22/05/21 14:55:11

    アラフォーで、普通体型ですが、LDL200オーバー。
    検診では10年見たことない数値と言われ、検診3ヶ月ほど前からブロッコリー食べたりウォーキングしたり、おから食べてみたけど5しか下がらず。

    半年ほど薬飲んで数値が平均に入りました。
    とりあえず病院行きましょう!

    • 1
    • 22/05/21 14:54:17

    30代前半?の方で162センチ37キロぐらいの細い人で高コレステロールの人いた。数値忘れたけどたしかに高いなと思った

    • 0
    • 22/05/21 14:54:17

    30代前半?の方で162センチ37キロぐらいの細い人で高コレステロールの人いた。数値忘れたけどたしかに高いなと思った

    • 0
    • 22/05/21 14:54:17

    30代前半?の方で162センチ37キロぐらいの細い人で高コレステロールの人いた。数値忘れたけどたしかに高いなと思った

    • 0
    • No.
    • 103
    • おまわりさん

    • 22/05/21 14:52:48

    私も痩せ型でお酒も飲まないのに高コレステロール
    伊右衛門の高コレステロール用のお茶毎日飲んでる
    ちょっと気持ち数値下がったくらいw
    でも飲まないよりマシかなと思って毎日飲んでる
    トマトジュースもいいと聞いて今月から飲み始めてるよ

    • 0
    • No.
    • 102
    • コーニッシュレックス

    • 22/05/21 14:48:33

    LDLだけじゃなくてHDLとの開きが重要だった気がする。
    主さん、HDLの3倍以上だよね。それは危険だよ。

    • 0
    • 22/05/21 14:46:20

    >>100
    それ聞いた日にはがんばる気にもなれんのー

    • 3
    • No.
    • 100
    • トンキニーズ

    • 22/05/21 14:44:49

    >>94
    私もBMI18くらいでやせ形なんだけど、LDLコレステロール高い。揚げ物ほとんど食べないし、野菜多め、酒も飲まない、乳製品もほとんど取らないし、牛乳は低脂肪。食べ過ぎもないから、中性脂肪はちゃんと低い。
    LDLコレステロールだけ高い。本気で下げようとウォーキング1年続けて検査受けたら体脂肪率は減ったのに、LDLがちょっと上がっててなんか絶望した。
    私も家族性なのかな。

    • 0
    • No.
    • 99
    • アメリカンカール

    • 22/05/21 14:26:48

    >>96
    私もあなたと数値似てるけど中性脂肪だけは114で基準値に収まってる
    肥満体型ですか?

    • 0
    • No.
    • 98
    • シーズー

    • 22/05/21 14:16:34

    ここのトピみて今朝から頑張って歩いたけど
    その足でくら寿司に行って外食しちゃった罪悪感

    • 2
    • No.
    • 97
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/05/21 12:03:33

    >>96
    何歳なの? 定期的に検査した方が安心だよ
    私も似たかんじ。 検査してる

    • 0
    • No.
    • 96
    • トイプードル

    • 22/05/21 11:02:08

    私こんなのだけど、「一応半年後くらいにまた測ろうか」って言われただけだ。
    危機感持つべきなの?

    • 0
    • No.
    • 95
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/05/21 10:58:05

    やっぱり年齢かな

    • 0
    • 22/05/20 19:54:08

    私も年々上がってる。お酒飲まない、たばこ吸わない、やせ形、食事は野菜中心、脂っこいものは食べない、白米もパンも麺類も食べない、チョコは一日二粒で我慢、お菓子食べない、毎日ヨーグルト食べてる、運動は筋トレ、血圧は低め。
    検診前は更に気を付けてるけど上がる。医師に聞いたら遺伝だろうとの事。薬飲んで下げるしかないとか…

    • 1
    • No.
    • 93
    • ボーダーコリー

    • 22/05/20 19:53:21

    死ぬのって、検査に対して真摯に受け取ってないんでしょ?
    だったら自業自得。
    死ぬのって心配することないわ。

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • No.
    • 91
    • シーズー

    • 22/05/20 19:46:05

    特定健診票が郵送されて来て結果が郵送されて頃だから数値のトピが増えたねw

    • 1
    • No.
    • 90
    • サイベリアン

    • 22/05/20 17:53:49

    体からサインが出てるよ。

    食事内容変えた方がいいかも。

    • 0
    • No.
    • 89
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/20 17:51:01

    脂っこい食事やお菓子、パンなんかもコレステロール上がるから、最近栄養成分表示の脂質の数字見てから買うようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 88
    • シンガプーラ

    • 22/05/20 16:47:49

    我が家も遺伝かも。
    母も兄も私も高い。
    酒は私以外はほぼ飲まないし痩せ型だし、食生活も健康的。
    20代で初めて健診受けた時から毎年ひっかかるよ。

    心臓は数年前に痛い事があって、エコーの検査したけど問題無し。
    その1年後くらいにパニック症を発症して、精神科の先生が「心疾患は心臓の病気抱えてる人も多い」と言われて念入りにエコーしたら、僧帽弁閉鎖不全症だった。
    コレステロール高いのや僧帽弁閉鎖不全症が痛みの原因だったのかは分からない。

    • 1
    • 22/05/20 16:47:37

    >>74
    完全に横からですが失礼します

    あなたは素人ではないのですか?
    他人がこうなるかもよと書いていることに意見するのは間違えてますよ
    下記の内容だけを主さんに向けて書けばよかったのにと思いました

    • 0
    • No.
    • 86
    • ターキッシュアンゴラ

    • 22/05/20 16:32:31

    酒やめて野菜食おうぜ!私もコレステロールでダメな物が全て好物だから泣きそうだけど、頑張ってるよ。脳梗塞や心筋梗塞は痛いよー

    • 1
    • No.
    • 85
    • イライラしてないけど(笑)

    • 22/05/20 16:28:47

    >>83
    74レスを本人に言えば?と言っているのよ。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 日本テリア

    • 22/05/20 16:24:17

    主さん、毎月か2ヶ月毎に1度血液検査受けた方がいいよ。

    晩酌も程々にね
    お大事に

    • 1
    • No.
    • 83
    • ヨークシャーテリア

    • 22/05/20 16:23:03

    >>81
    きっとすぐにイライラする性格も影響してるんじゃないの?
    本人に言えってひどいねあなた。
    お大事に。

    • 1
    • No.
    • 82
    • アビシニアン

    • 22/05/20 16:22:16

    >>78横だけど最初から「倒れるかもよ」と言われてますよ
    こういった場合もあるから受診しようって注意喚起も必要だと思うし
    何ともないと思ってたから受診しないって方が圧倒的に多いと思いますよ

    • 1
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ