今時の小学生って

  • なんでも
  • こんばんワン
  • 22/05/19 16:00:42

習い事してないと(塾だけじゃなくて塾+ピアノとかバレエとかです)馬鹿にされたりイジメされたりするの?
娘が今、小5なんだけどクラスメートの女子のほとんどが習い事をしてるのは前から知っていたんだけど(同じクラスのママやママ友に聞いていた)
娘もクラスの女子みんな習い事してるから私も何か習いたい!何もしてないのは私だけ恥ずかしいと泣かれましたが
我が家は貧乏で夫婦共働きフルで働いてても恥ですが塾すらまだ通わせられない状況です
それなのに習い事なんて贅沢過ぎて無理だと娘に言ったら【○○ちゃんは習い事も塾すら行ってないよね有り得ないよねー】と笑われたみたいで号泣されました
今時の小学生って習い事と塾に通うのが普通なんですか?皆さんも塾と何かしらの習い事をさせてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/05/21 12:35:19

    習い事の数の話したみたい。うちは習い事より放課後遊びたくて、習い事は少しだけだよ
    市の施設の習い事は他より安い。行けば必ず誰かに会うわ

    • 0
    • No.
    • 42
    • にゃんにゃん

    • 22/05/21 12:27:20

    一度習い事してたことあるけど相当嫌だったみたいで何もやりたがらなくなった。何勧めてもだめ。
    本人にやる気ないから仕方ない。

    • 0
    • 22/05/21 12:22:47

    うち小6だけど、塾行ってないよ。
    別に中学受験するわけじゃないし、塾行かなくても学校の勉強は大丈夫だから行かせてない。
    本人もまだまだ遊びたがってるし。
    中学入って様子みてから行かせるか決める。
    習い事はスイミングのみだよ。
    月8000円程度。
    私が小学生の時はピアノと公文行ってた。

    • 0
    • No.
    • 40
    • ジャコウネコ

    • 22/05/19 19:03:22

    本人が行きたくないなら、いかなくていいんじゃない?無理矢理は可哀想だよね。
    ウチはチアダンス。仲良い子と遊び感覚だと思う。
    公文は合わなかったし、塾とかも必要性感じないから。子どもがやりたいって言い出せば、体験行って考える

    • 0
    • 22/05/19 18:50:26

    小3のレクの時間?に、習い事は何をしているのか言い合うみたいなのがあったらしく「習い事してないのは、クラスで自分とあと1人しかいなかった」って泣かれたことがあった。

    いや、幼稚園の時に野球に体操、学習塾を習っていたけどすぐ辞めちゃったよね?そんなに習いたいならいいけどって、公文始めたけど結局サボりだしたから辞めた。

    続かないと分かっていても子供に「習い事させてもらえない」って泣かれると心が痛い。

    • 1
    • No.
    • 38
    • ラグドール

    • 22/05/19 18:41:38

    幼稚園からテニスだけ習っていたんだけど去年からピアノ習いたいってしつこくて。
    ダメとも言えずにピアノも始めたけど
    なにも習い事してない子が羨ましい。
    上の子のスイミングもやらせたら2人で6万近いよ

    • 0
    • No.
    • 37
    • にゃんだフル

    • 22/05/19 18:35:11

    今から習い事や塾へ行き始めても解決しないと思うよ。普通友達に貧乏なんて言わないからその子の性格の問題。
    他の子と同じようにしても何かに付けて言って来ると思うよ。
    でもお子さんは習い事をしたがってるなら、オンライン英会話(安いとこは安い)、公民館等の子供向け教室なら通えない?

    • 0
    • No.
    • 36
    • トイプードル

    • 22/05/19 18:34:30

    25年前でも習い事をしている人の方が多かったから、少し浮いてた。
    いじめられた話は聞いた事がないけどね。

    • 1
    • 22/05/19 18:19:20

    子供に配られた給付金で行かせてあげられないかな?

    • 1
    • No.
    • 34
    • コラット

    • 22/05/19 17:51:45

    なんで貧乏なの?
    子供一人なんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 33
    • ミックス(猫)

    • 22/05/19 17:51:39

    クラスで誰が習い事してないとか良く知ってるね。先生なら分かるだろうけど。

    • 2
    • No.
    • 32
    • ダックスフンド

    • 22/05/19 17:50:52

    習い事するのが普通、当たり前なんて思わない。
    やってないからって、可哀想とかおかしいとかも思わない。
    やりたいからやってるだけでしょ?
    習い事するかどうかなんて、各家庭で決めればいいことであって、他人がやらせなよ!とかやらないのはおかしい!とか言うのは違うかな。
    習い事するのが当たり前だよ!って言うのもね。

    • 4
    • No.
    • 31
    • コラット

    • 22/05/19 17:47:30

    なんで貧乏なの?
    子供一人なんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 30
    • ペキニーズ

    • 22/05/19 17:45:57

    今から35年前でも、小5でそろばん、スイミング、体操、英語塾に通っていたよ。
    特に金持ちでもないし、学校でどんな習い事をしてるとか自分から話さなかったな。
    習い事ない日は友だちと遊んでたし。
    今の子はそんな事を自慢するんだね。

    • 1
    • No.
    • 29
    • ニャッツ・アイ

    • 22/05/19 17:37:39

    少なくても20万は子供の為に給付金もらったよね
    何使ったの?

    • 2
    • No.
    • 28
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 22/05/19 17:34:13

    そりゃ何かしらやらせてる家の方が多いだろうけど、そんな風に面と向かって馬鹿にして来る子は少数派じゃない?そういう子は、習い事してる子に対しては別のことでマウント取るだろうし、主の子が今から習い事を始めたとしても今度は、えぇっ 5年生にもなってまだそんな簡単な事習ってるの?ありえなーいw とか言ってきそう。そういう性格なんだよ。

    でもまぁその子のことはどうでもいいとして、本人が何かやりたいと思ってるなら、習字とか公民館でやってるような比較的安い習い事1個だけでもやらせてあげられない?月3000円くらいでも探せば色々あるよ。

    • 4
    • No.
    • 27
    • スノーシュー

    • 22/05/19 17:33:33

    男子でも習い事沢山してるし女子で何もしてないのはかなり珍しいかもね
    習字とかなら安いしどう??

    • 1
    • No.
    • 26
    • ミックス(犬)

    • 22/05/19 17:33:28

    今時はというか、習い事させるのは普通のことだと思っていたよ。
    私自身(アラフォー)も、3歳からピアノ習ってたし。

    たいていの家は、小5なら、塾くらいは行ってると思う。

    • 1
    • No.
    • 25
    • ワンコイン

    • 22/05/19 17:25:51

    同じ小5だけど、
    なんの習い事してるか→スイミング、プログラミング(完璧遊び)、ピアノ、受験塾
    でも、クラスに何にも習ってないって子はいるよ。別に子供から悪意な意味で聞いたんじゃなくて「○○と◉◉は習い事してないから、いつも遊べるしゲームもお母さんと一緒にフォートナイトとかやってるからめっちゃ羨ましいわ」って感じ。まあ、うちは男子だからそんなもんなのかも。

    下は女の子だけど、まだ低学年。なんもやってない子もいるけどね。自宅でチャレンジタッチとかやってるくらいって子は結構いそうだけどな。
    まあでも男の子より、バレエ、ダンス、バトン、舞踊とか習い事が多岐に渡ってる気はする。

    女子の方がそういうの気にするのかもね。特に高学年になると。グループ的にも読モみたいなのやってる子とかyoutubeでタレントみたいなことやってる子のグループはバレエや子役の劇団とか入ってるキラキラ軍団だから、ちょっと馬鹿にしたりする子とかいてもおかしくない感じはする・・・でも聞いたことないけどなー。

    • 1
    • No.
    • 24
    • シーズー

    • 22/05/19 17:23:35

    うん。
    たいがい皆、幼稚園あたりからやり出すよね。
    うちもスイミング、英語、体操教室通ってた。小4からは塾で小6から塾だけ。
    体操教室は市でやってるのだから2000円程度で安くてできたんだけど、主のところはそういうの無いの?スポーツセンターとかで募集してたりしてそうなんだけどな。
    習字とかもボランティアみたいな人がやってくれてたりする。
    なにか習い事したいって言ってるんだからそういうので情報収集してみて。

    • 0
    • No.
    • 23
    • シベリアンハスキー

    • 22/05/19 17:10:29

    不思議なんだけど、共働きしてて習い事する余裕もないって借金でもあるの?
    田舎でさえフルで働けば二人で30万以上にはなるよね?

    • 2
    • No.
    • 22
    • コーニッシュレックス

    • 22/05/19 17:00:59

    何もしてない事に何も思わないし、無理にやらせる必要もないけど、やりたがってるのにやらせないのはね。

    • 2
    • No.
    • 21
    • マルチーズ

    • 22/05/19 16:55:33

    女子はそういうカーストあるから…。
    それこそカースト内で習い事の内容や通ってる塾のランクもある。
    今どき何にもしてない子って珍しいね。
    共働きしても貧乏なら子供には現実話して強く生きるしかない。
    中学生あたりで荒れる可能性大だけど仕方ない。

    • 2
    • No.
    • 20
    • おはヨークシャテリア

    • 22/05/19 16:54:58

    小2娘。今は週イチでバレエだけ。あと自宅で進研ゼミ。

    娘のクラスメートが習い事何してるかなんてそもそも知らないw

    娘さんが何かどうしてもやりたい習い事ある!っていうならお金を何とか工面してやらせてあげたら?

    其れ位の学年なら色々気になることもあるだろうと思う。そりゃ貧乏だから無理って言われたら泣くよ…無い袖は振れないんだろうけど。

    小学生なら児童手当もあるよね?収入制限に引っかかってないなら受け取ってるよね?それも生活費に消えているの?

    我が家もフルタイム共働きだけれども二人共安月給ヒラ社員で、世帯収入もそこまで高くないけどそれでも貧乏!習い事なんて贅沢!ムリムリムリ!って程ではないよ?さっき児童手当のことを言ったけど、それも手を付けずに全額貯金できているよ。田舎住まいってのもあるけどね。

    習い事云々以前にどういう生活しているのか物凄く疑問…

    • 0
    • No.
    • 19
    • パピヨン

    • 22/05/19 16:52:26

    うちも長女が小5。
    習い事一つだけで塾は行ってないよ。確かに大体みんな一つは習い事してるけど、中には何もやってない子もいるみたいだし全然おかしなことだと思わないけどな。
    塾は行ってない子のが多いよ。中受する子くらいだな、行ってるのは。

    • 1
    • No.
    • 18
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/19 16:50:55

    ほんとに何もしてない子って珍しいと思う。
    だからと言ってからかうのはよくないけどね。
    お金の心配ならコミセンとかは?年間数千円で月2回位の講座してないかな?うちはそういうのたくさんあるんだけど。

    • 1
    • 22/05/19 16:50:33

    近くに公文や書写教室ない?
    鍵っ子なら帰宅して自力で行ける公文1教科くらいなら何とかならないかな?

    • 0
    • No.
    • 16
    • ワンコイン

    • 22/05/19 16:44:35

    うちも言ってた、習い事何もしてないの?って軽くバカにされるって
    子供がやりたがらなかったし結局何もしなかった。他にも何もしてない子もいたし。
    泣かれるほどなら何かさせたかも

    • 1
    • No.
    • 15
    • シャルトリュー

    • 22/05/19 16:44:34

    習ってない子もいると思うけどなあ。
    うちの子も小5女児だけど、ボケッとした性格なのか、
    お友達が何習ってるかとか何も気にしてなさそうよ。
    言っちゃ悪いけど、その子が性格悪いだけだと思う。

    塾と何かしらをさせてますか?って質問については、
    小5、小3二人ともピアノと習字させてる。
    上の子は最初ピアノと新体操だったけど、新体操向いてなさすぎて一年で辞めちゃった。
    塾は上の子だけ絶賛探し中。

    • 4
    • 14

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • おまわりさん

    • 22/05/19 16:37:26

    まぁやりたいものがあればやらせてあげる、かな?
    毎日何かしら習うってのも…つらっ

    • 1
    • No.
    • 12
    • まっ犬ゆう

    • 22/05/19 16:36:36

    >>9
    わたしもそんな感じだった!

    月曜日スイミングー、火曜日ピアノ、水曜日習字、木曜日英会話
    って感じだった!あとは通信教育で進研ゼミ

    同じこと子どもにしてあげられるかって言ったら、ちょっと不安。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 猫パンチ

    • 22/05/19 16:27:10

    >>9えーまじか!
    私の頃は習ってない子供ばかりだったよー。
    だから放課後はランドセル置いたら遊びに行ってた

    • 1
    • No.
    • 10
    • シベリアンハスキー

    • 22/05/19 16:26:21

    あまりいないけど、虐められてる話しは聞かない
    でも、中には嫌味言う子もいるんじゃない?
    大人の世界も子供の世界も意地悪な人はどこにでもいるから

    • 5
    • No.
    • 9
    • シーズー

    • 22/05/19 16:20:09

    今時どころか30年以上前に小学生だった私の時代でさえ習い事してない子は殆んどいなかったよ
    当時はスイミング・ピアノ・公文・習字が人気で二~三個やってるのが普通だった
    都会でもなく普通の田舎地方だけど

    • 5
    • No.
    • 8
    • 四国犬

    • 22/05/19 16:18:20

    親が子供に言っているんだよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • シンガプーラ

    • 22/05/19 16:17:21

    子ども手当はどうしてるの?
    公文のかきかたなら三千円位で通えるよ。
    字も上手くなるしおすすめ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 甲斐犬

    • 22/05/19 16:16:45

    夫婦で毎月どれくらいもらってるの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 猫パンチ

    • 22/05/19 16:15:25

    なんで夫婦フル共働きで余裕ないの?!
    塾は確かに割高だけど、ダンスやらスイミングとかはそこまでじゃないの?

    • 4
    • No.
    • 4
    • ソマリ

    • 22/05/19 16:13:52

    平日は全部習い事の子も居るよね。
    うちは女の子でスポーツ系に通ってる

    とりあえず何か習い事をやりたいって感じならギリこの金額なら出せるってやつ探してみるとか?
    うちの近くでは月3000円でダンスのレッスンが一番安かった

    • 0
    • No.
    • 3
    • スノーシュー

    • 22/05/19 16:11:17

    小5女子ってそんな感じ。着てる洋服のブランドとかもうるさい

    • 3
    • No.
    • 2
    • 甲斐犬

    • 22/05/19 16:09:16

    習い事してない方が珍しいってのはあるね。ママ友にうち何もしてないけど、させた方がいいのかなー?って聞かれたことあるわ。子供もしたいと言わないならいいんじゃない?と思ったよ。うちは勉強系は問題ないけど、運動ができなくて走ったりしない子だったから体動かして欲しくて運動系の習い事させてたけど。何かしなきゃいけないから塾ってのは変じゃない?娘さんが授業に追いついてなくて必要なら通わせた方がいい。そうじゃなくそれでも通いたいと言うならオンライン塾とかは?通いより安いよ。それなら娘さんも、家でオンラインで習い事してるよーって言えると思う。確か前案内入ってて2000円とかだったかなー。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 富士山

    • 22/05/19 16:02:06

    子供のやりたいことやらせてあげられないって悲惨だね…。
    そうならない為に働いてるんじゃないの??

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ