低学年から中学受験目指してたのに公立中へ

  • なんでも
    • 49
    • ミックス(猫)
      22/05/19 13:29:30

    >事情を学校側に伝えたら遅れて入金出来るんじゃないのと思ったんですが、ダメなの?
    →遅れて入金は絶対に認められない。

    けど
    子供の進学先の学校に入学金振込忘れるようなレベルの低い親はそもそも中受なんてさせないしそんな親はいない。これは絶対!
    例えば本命校の合格発表の前に抑え校が合格したとしても入学金の期日は合格発表当日若しくは翌日なので一応20万~25万を保険として払う。
    で、本命校が合格したらまた入学金を払う。
    当然抑え校の入学金は返金なし。
    東京神奈川は2/1~2/6まで午前午後合わせてマックスで受けるとしたら12校。親は全ての学校に願書締め切り日から入学金振込期日を把握しているのが普通。親のスケジュール帳やカレンダーは12月.1月2月は真っ黒だよ。

    その子は小2から通塾してたんでしょ?親の熱量も相当だったはず。
    全落ちで公立なのか、第一志望以外は行かせない考えなのかは分からないけど

    とにかく
    本命校・進学先の学校に入学金を支払忘れるなんてミスは絶対にしないしありえない。
    以上。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ