さっき2歳児と郵便局と銀行行ってきたんだけど心折れた...

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/18 11:02:10

    高校生の息子、買い物中に主みたいな親子に遭遇するとなんかそわそわしだす。
    子供可愛い、お母さん大変そうだ、手助けするべき?不審者になってしまう、できないと葛藤するらしい。
    年頃男子でもそんなだから、大抵の人は
    お母さん頑張ってるわーって目で見てるもんだと思うよ。

    • 14
    • 28
    • オシキャット
    • 22/05/18 11:03:01

    大変だったけど可愛かったなって思う
    声かけたいけど嫌がられるかなと思って躊躇する
    微笑ましい、可愛いしか思わないよ
    待つときは100均のシールブックを持ち歩いてたわ

    • 8
    • 22/05/18 11:03:04

    お疲れ様。大変だったね
    大変だなあ、よしよし待ってるから慌てないでどうぞ、って思ってるしなんなら声もかけちゃうなあ。
    嫌な顔する人もいるけど、多分沢山の人が心の中では大丈夫だ落ち着いていけ、って思ってるんじゃないかなあ。
    私も脚に挟んでぎゅむよ!ぎゅむよ!ってあやしながらやってて、お股パンチ何度も食らったわ…

    • 2
    • 30
    • ワンこそば
    • 22/05/18 11:03:51

    >>26え…

    • 11
    • 31
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/18 11:04:07

    手助けしたいけど何をしたらいいかわからず どうにもできなくてモヤモヤしてます
    大丈夫皆見守ってるよ

    • 4
    • 32
    • ミックス(猫)
    • 22/05/18 11:06:21

    わかるわー。でもあとせいぜい一年くらい。頑張れー。周りは意外と可愛いなって見てくれてるよ

    • 4
    • 33
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/18 11:10:04

    そんな大変で家でどーしてんの?って思っちゃう。

    • 1
    • 22/05/18 11:11:59

    うちも2歳児の男の子。自我すごいし体力あるし急に走るしいなくなるし。

    後1年の辛抱だよ!!お互い頑張ろう!!

    • 2
    • 35
    • にゃんだフル
    • 22/05/18 11:12:11

    >>33
    …え?
    子育てしたことない人?

    • 9
    • 22/05/18 11:12:32

    周囲に気遣いながらも、どうしようもない状況なのか、何も思わず放置なのか見てたら分かるよ。
    多分その場に居合わせたほとんどの人が
    もうちょっとの辛抱だよ頑張れって思ってたはずだよ。

    • 12
    • 37
    • ポメラニアン
    • 22/05/18 11:13:31

    >>33
    野放しの怪獣です。

    • 3
    • 38
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/18 11:24:24

    ベビーカーだと楽だよね。主の子はベビーカー拒否なのかな。

    • 3
    • 39
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/18 11:26:45

    虐待はしないでね

    • 0
    • 22/05/18 11:27:55

    そんな時期あったなぁ…なつかし。
    親がグッタリ疲れてね、、
    そんな子供も17歳。
    見送るだけの完全別行動。
    必ず成長するから。

    • 6
    • 41
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/18 11:29:38

    ベビーカーやバギーに素直に座ってくれる子なら楽だけどね。上の子がそうだったから2歳の頃は買い物だけでも大変だった記憶だわ。

    • 0
    • 42
    • にゃんだフル
    • 22/05/18 11:29:51

    でもこのくらいって1番可愛いよなぁ
    子供が大きくなったら戻りたいっておもうよなぁ
    でも大変すぎる
    の感情がせめぎ合ってる

    • 3
    • 22/05/18 11:30:23

    ママスタ見ていつも思うんだけど、批判レスやすぐ発達言う人って、子どもは本当に棒人間みたいに愚図らないし、チョロつかないし、声を全く出さなかったの?そっちのがやばいじゃん。。
    2歳なんて主みたいな子のが健全だし、少しくらい微笑ましく見ろよ。他人の子が視界に入るなんて出先で一瞬じゃん。
    母親になると他人に常にイライラしないと気すまないのかね。

    • 17
    • 44
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/18 11:31:41

    その時はほんとしんどかったけど、今子供が小学校入ってそれくらいの子がお母さん困らせてるの見ると可愛いなぁと思う。
    経験者はうるさー!とかの目で見る人少ないと思うよ

    • 10
    • 22/05/18 11:32:39

    >>33
    家には触っちゃいけない物なんて無いもん。
    じっとさせる必要もない。

    • 7
    • 46
    • ダックスフンド
    • 22/05/18 11:33:58

    主さんお疲れw
    うちにも大暴れ2歳児いるけどもうそういう時はたくさんのおやつとipad持って出動だわw

    • 0
    • 47
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/18 11:34:07

    >>43
    微笑ましいよ。
    他人に迷惑かけさえしなければね。

    何を迷惑と感じるかは人それぞれ。

    • 1
    • 22/05/18 11:34:20

    触りたい、行きたい、押したいかー、なつかしい!

    うちの小5も2歳当時は激しかったから、すごくわかる
    私たぶん主さん親子に遭遇したら息子と重なって、可愛いただただ可愛い!ってニコニコ見ちゃうと思う

    触りたがりは好奇心の高さだよ!
    しっかり成長してる証!!

    • 5
    • 49
    • ボストンテリア
    • 22/05/18 11:35:55

    >>33 家だと触っちゃダメなやつは対策して触らない様にしてるからね…

    • 2
    • 22/05/18 11:36:33

    そんなもんだよ、だからめちゃくちゃ工夫して行ったよ。
    おもちゃ、ベビーカー、なんでもひとの迷惑にならないものを駆使する。滞在時間は最短になるように。あまりにも混んでるなら時間を改める。
    抱っこでひょいひょーいなんて絶対無理だよね。

    • 0
    • 22/05/18 11:38:12

    >>47はい?2歳が他人に迷惑掛けるって正気で言ってんの?あんな純粋無垢な可愛い生き物にそんなのあるわけないじゃん。野放しにしてる母親なんてごく一部だよ。あなた一々小さい子みて常識非常識天秤に掛けてて気色悪過ぎ!

    • 5
    • 52
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/18 11:38:27

    >>26
    お子さんかわいそうに・・・

    • 0
    • 22/05/18 11:38:29

    子どもを連れては大変でしたね。
    お疲れ様でした。

    • 0
    • 22/05/18 11:39:25

    >>26
    アンパン嫌いなの?
    ウチだったら、喜ぶよ。

    • 2
    • 22/05/18 11:40:33

    そんなもんよ。
    だから、番号札とったら、番号見つつ道路出て車見たり。
    おもちゃ持ってったり。
    最悪スマホ見せたり。

    あと、膝の上で、バスに乗って揺られてるの遊びすると1曲分だが、間が保つ笑
    疲れるけどね。

    • 5
    • 22/05/18 11:40:57

    >>26
    我が子をバイキンマン扱いしてたの?笑

    • 1
    • 22/05/18 11:43:27

    そんなもんだよ。懐かしい
    両脚で子供の体挟んでいけないようにしてたわ。

    • 11
    • 58
    • メインクーン
    • 22/05/18 11:46:22

    静かにしなくちゃいけないな場だけ3DSのアンパンマンゲームを無音でやらせてた。
    Switchでも小さい子向けのゲームってあるのかな?

    • 0
    • 59
    • ミックス(猫)
    • 22/05/18 11:52:27

    オンラインや非対面でいろいろできるようになってきたけど、直接行かないといけない時もあるもんな。
    お疲れ様でした。

    • 0
    • 60
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/18 12:06:34

    大変だよね。
    キャッシュカードでお金をおろすのが精一杯で、久しぶりに記帳したら『○百万円入金』『○百万円出金』みたいな印字でビックリしたのも良い思いでよ!

    • 2
    • 61
    • オシキャット
    • 22/05/18 12:08:10

    私も預け先ないから、わかる。
    気軽に預けられるか、おばあちゃんとかもいれば、
    こどもに声かけたり抱っこしながらしかも
    時に嫌な雰囲気になったりとか無いのにって
    場面によっては泣きたくなったわ。

    こどもが元気一杯なのは、主さんがちゃんと甘えさせてるからだろうし、
    一息つければちょっと気分転換してね。

    • 3
    • 62
    • オシキャット
    • 22/05/18 12:08:43

    >>60
    累計w驚くねw

    • 2
    • 22/05/18 12:10:40

    主ー!めちゃくちゃわかるよー!
    うちにも2歳の魔物が居るから、もうあちこち触りたい放題。
    タブレット持って動画見せるけど、タブレットより周りへの興味が勝って、まさかの動画が負けるという現象が起きる。
    心身ともにダメージがひどい。
    お互い、ほんとにおつかれさまだね。
    がんばろうね!

    • 8
    • 22/05/18 12:11:46

    私はドコモのアプリでアンパンマンとかの知育のやつがあったから、静かにしてなきゃ行けない場所ではそういうの屈指してやってたな。
    大変だよね、メンタルも体力もやられる。
    みんなお疲れ。

    • 2
    • 65
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/18 12:21:38

    >>51
    横だけど、子供が好きで子供に優しい人ばかりじゃないからね、世の中。場所によっては騒いだり走ったり、迷惑だと思ってる人も沢山いるよ。可愛いからある程度許されると思ってるお母さんは気をつけないとね、きちんと見てない人も多いから。

    • 2
    • 66
    • ミックス(犬)
    • 22/05/18 12:23:45

    お疲れ様です。そういう子見ると、おばちゃんとしばらく遊んでママ待ってよっか、って声かけたいけど、変質者みたいだからぐっとこらえてる。

    • 13
    • 67
    • ボストンテリア
    • 22/05/18 12:28:46

    >>65だからってすぐ発達だ~!迷惑だ~!って批判するのは違うと思うよ。
    これが小学生の話なら、おいおいってなるけどまだ2歳だよ?
    子供の好き嫌いが世の中にあるのは、どの母親もわかってるよ。けど主の子は他人に迷惑かけたって話、今してないよね。

    • 5
    • 22/05/18 12:31:34

    うちの上の子もそんな感じでした。4歳の今は少し落ち着いたけど、目が離せない。
    用事ごとや買い物はどうしても行かなきゃいけない時があるし、見てくれる人がいればありがたいけど中々難しいですよね…。
    私はそんな時優しく声をかけてくれる方がいると泣きそうになってました。
    毎日お疲れさまです‼︎

    • 2
    • 22/05/18 12:33:40

    昨日病院行って調剤薬局も行ったんだけど、ずっとギャーギャー泣いてる子いて、みんなすごいうるさそうに見てたし、お爺さんはうるせぇなって言うしお母さん大変だろうなって思った

    • 2
    • 70
    • ボストンテリア
    • 22/05/18 12:35:40

    >>65 だからなんだよ…2歳に目くじらたてんなよ。…中高生やおっさんが騒いでたら目を逸らして見ぬふりするのにな

    • 5
    • 71
    • ミックス(犬)
    • 22/05/18 12:36:21

    >>27 素敵な息子さんだ

    • 3
    • 72

    ぴよぴよ

    • 22/05/18 12:37:12

    >>69大変だけど、そういう時は外に逃げるのが一番だよね。
    調剤薬局なら、外で待ってます~って声掛けりゃ大丈夫な所ばっかりだと思うし。

    • 1
    • 74
    • トンキニーズ
    • 22/05/18 12:37:49

    >>65
    うん。何してもし放題やらせ放題の人もいるからね。そんな人の子どもは可愛くも何ともないわ。主さんは気にしてトピまでたててるくらいだから、ドンマイ!って思えるけど。

    • 2
    • 22/05/18 12:38:05

    銀行のちょっとだからと車に置き去りにせずちゃんと子供連れてきてるのえらいよ。
    そこまで嫌な目で見る人はごく一部だから、出来るだけさささーっと済ませたらいいよ。

    • 5
    • 22/05/18 12:39:07

    私もそうだった
    混んでる病院の待ち時間とか地獄
    歩き回るし、駄々こねるしで、、笑
    今3歳だけど、かなり落ち着いたよ
    もうしばらくの辛抱かも
    分かってくれる人いるから大丈夫だよ

    • 5
1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ