テストが悪い時の対応 中1娘 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/10 20:16:54

    どっかの国のように恐怖政治で人は育つのだろうか
    子どもは親の機嫌をとるために頑張らないといけないのか
    これから大人と子どもの難しい年頃になるんだから、向き合い方、寄り添い方は親がきちんと考えてあげないと、子どもの人生奪うことになるよ

    • 0
    • 94
    • こんばんワン
    • 22/06/10 20:23:54

    うちもほっておいたらヤバいのでつきっきりで勉強見てようやく75点平均くらい。
    怒ったりなだめたりすかしたりしながらギリなんとかやってるよ。
    目を離すとサボるタイプだから一緒にやったりしっかり見てないとダメ。

    • 2
    • 95
    • アビシニアン
    • 22/06/10 20:31:18

    英語はOKだったなら、そこを大袈裟に褒めてあげてー。主の気持ちも分かるけど、次からも少しでも成績上がったら、大袈裟に褒めてあげてみて。うちの子はそれで成績上げてきてくれたよ。

    • 0
    • 22/06/10 20:38:24

    点数の前に、何がわかってなくて、どう対策するのかを明確にさせる方が先じゃない?
    テストの問題と解答を照らし合わせて、どこが間違える原因だったのか、子供と一緒に確認しなきゃ。
    テストは結果貰って、はい!御仕舞!なものじゃないって事を、
    ちゃんと教えて次からは間違えないように補強するという、テストの活用方法を教える事の方が先だよね。

    • 0
    • 97
    • ニャッツ・アイ
    • 22/06/10 21:23:32

    塾の先生が言っていたけど、今の子達は勉強量増えてるにもかかわらず、昔の親世代より勉強しないよねーといってい

    • 0
    • 22/06/10 21:39:32

    うちの中1も勉強して塾も行ってたのにボロボロ。300点ちょいだった…
    勉強の効率悪いしアウトプット全然してないし。でも頑張ってたのは事実だから次あるよ!って努力した過程は誉めたけど心ではがっかりしてるしムカついてる。
    本当は口出ししたくてたまらないんだけど、自分で試行錯誤して勉強法学んだ方が伸びるのかな?次の期末どうしようか悩んでる…

    • 0
51件~56件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ