誤送金4630万円「スマホで使い切った」と説明 返還難しい状況か

  • なんでも
  • にゃんだフル
  • 22/05/17 06:23:23

山口県阿武町が新型コロナウイルスに関する臨時特別給付金をめぐり、住民の男性(24)に計4630万円を誤送金した問題で、男性が県警の事情聴取に任意で応じていたことがわかった。男性の代理人弁護士が16日、記者会見を開いて明らかにした。男性は口座に振り込まれた4630万円を「スマホを使って全額使い切った」などと弁護士に説明。返還は難しい状況で、男性のスマホも県警に任意提出済みだという。

 町は12日、男性に全額の返還を求めて山口地裁萩支部に提訴。男性の口座からカード決済の引き落としなど出金が繰り返され、ほぼ全額が消え、所在不明で連絡がつかなくなったと説明していた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 496件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/17 08:38:10

    電子計算機使用詐欺罪が適用になる可能性があるらしいけど、実際はどうなるんだろうね

    電子計算機使用詐欺罪(でんしけいさんきしようさぎざい)とは、財産権の得喪・変更に係る不実の電磁的記録を作る等の手段により、財産上不法の利益を得ることを内容とする犯罪類型。刑法246条の2に規定されている。コンピュータ犯罪への対処を目的とした、昭和62年(1987年)改正において新設された。「コンピュータ詐欺罪」ともよばれる。

    でもハッキングとかしてるわけじゃないから難しそうなんだけど。

    • 1
    • 22/05/17 08:38:20

    >>153
    かばう?かばってなんかいないけど?
    それを言うなら役場をかばってばかりいる人はなんなの?

    • 0
    • 22/05/17 08:38:41

    >>151
    4630万の給付金があるじゃない。
    1000万くらいはもう実際使ってると思う。

    • 0
    • 22/05/17 08:39:19

    >>152
    あなたは、あの男のお母さんですか??
    それとも、あの男からお金をもらった裏の人ですか??
    あの男を擁護する理由が1㎜も分かりません。

    • 3
    • 22/05/17 08:39:25

    ビットコイン化してるとか…?

    • 2
    • 22/05/17 08:39:27

    >>156
    仕事なんていくらでもあるよ

    • 2
    • 22/05/17 08:39:39

    本当にスマホでなら履歴残るんじゃないの?
    完璧に消してるから開き直りなのかな。
    借金として生涯かけて返してもらうしかないかな。まあ職員のミスだから1割くらい許してやってもいいのかも。
    でも、明らかに戻すべきと知っててわざと使ってるからねえ。全額チャラはあり得ない。

    • 8
    • 22/05/17 08:42:56

    >>160
    理由と言えば、ママスタNo.1釣り師ですから、トピを盛り上げる為にあえて逆張りしてるだけかな 笑
    みんなでこの男性叩くコメントばかりならつまらないでしょ?笑
    まぁそれと、偏った見かただけじゃなく違う見かたも必要ですよって感じであえてかな。

    • 1
    • 22/05/17 08:43:17

    >>162
    日雇いで普通の生活出来ないでしょ。
    社員契約社員も名前割れてるから無理。
    頭悪いからこそ、給付金対象だったんだし、自分で事業起こすなんて無理。

    • 1
    • 22/05/17 08:43:47

    どの程度の懲役になるんだろ。

    • 0
    • 22/05/17 08:44:00

    そろそろ真面目に仕事するので

    まったねー♪

    • 0
    • 22/05/17 08:44:08

    >>148
    私もそれ見ていたけど、卒業式の日に全校生徒でただ一人金髪にしてきたと
    中学同級生が話していましたよね、地球最後の日にお金を使い切ると書いたのも彼だけで、目立ちたがり屋のお金に執着する人だと話していました
    悪いことをしても自分が目立つチャンスだと喜ぶところが怖いです

    • 5
    • 169
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/17 08:44:21

    >>153
    その男の気持ちがわかるんじゃない?
    逃げる側の人間なんでしょw

    • 1
    • 22/05/17 08:45:14

    >>164
    またあんたか

    • 0
    • 22/05/17 08:45:29

    使い切ったんならマグロ船や蟹工船にでも乗ってもらって、全額返済できるまで働いてもらわなきゃね。
    使いましたもうありません、あそうですかで終わらせたらダメ
    一生見張り続けて返金要求するべき

    • 13
    • 22/05/17 08:45:51

    >>164自称だけでしょ。
    気持悪っ!笑

    • 0
    • 173
    • ダックスフンド
    • 22/05/17 08:46:19

    >>169
    だろうね。まったねーとか逃げてるし。
    絶対見てるくせに。笑

    • 0
    • 22/05/17 08:47:15

    もうないことにして、刑務所に入って何年かの我慢だみたいな?
    ビットコインでも購入したかな
    すぐバレそうだけど。

    • 4
    • 22/05/17 08:47:45

    こう言ったらなんだけど、この人もお金が誤送金されたせいで犯罪者になってしまったね。
    人的ミスはどんな事でもあるけれど、人の人生狂わせるほどの大変な職種で働くの怖いな。

    • 3
    • 22/05/17 08:48:36

    本当ふざけた奴だな。実家も何もかも売却して、一生かけて働いて返せよ

    • 14
    • 22/05/17 08:49:36

    >>175
    いやいや、返せばよかっただけでしょ、自ら犯罪者の道を選んでるじゃん

    • 5
    • 178
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/17 08:49:42

    >>164
    アンタここでクソみたいな炎上狙いの釣りトピ立てては荒らしてるオッサンでしょ
    なにがNo.1釣り師だよ、言うことがアホすぎw

    • 6
    • 22/05/17 08:50:47

    >>177
    確かに!

    • 0
    • 22/05/17 08:53:36

    間違われて支払われたのを、知ってて使ってるんだから罪には取られないの?もうないから返せないって意味がわからない。知ってて使い込んだのに。

    • 4
    • 22/05/17 08:54:18

    >>175男が悪い

    • 2
    • 22/05/17 08:55:39

    誰かに預けたか、もしくは、キャバとかパチとか、豪遊でもしたんでは?
    大金なんてすぐ無くなるし。

    ってか、早く全額返せ。

    • 2
    • 22/05/17 09:02:36

    >>178
    ごめんねごめんね~笑
    この男性の立場になって、振り込まれたお金を手に入れると考えたらどうするか?ってところが大事でしょ。
    とりあえずスマホ提出してるのだから、スマホからは足がつかないように現金化してるか、プレミアつくようなものを買って隠してるか。
    それから、裁判になって負けると刑事なら懲役民事なら返還請求されるだろうけど、そこは自己破産と5年の生活保護で免除されるから、それから換金するなり隠してたの出して使えば良いだけ。
    まぁ、こんな所かな。

    仕事ダルいわ 笑

    • 0
    • 22/05/17 09:04:27

    世の中何やってもたいがい公正の機会は与えられてるから、まだまだ若いんだし大丈夫でしょ。

    • 1
    • 185
    • ダックスフンド
    • 22/05/17 09:05:41

    >>183
    まったねーとか言って来るなよ。
    恥ずかしい奴。

    • 1
    • 22/05/17 09:07:15

    ミヤネヤで若者の将来が傷付かないようにおんびんにみたいなことを杉村泰蔵さんが言って、コメンテーターの人に怒られてたよ。給付金なんだから国民の税金なんだって

    • 9
    • 22/05/17 09:08:39

    高値になっている金製品を買えば、5000万ぐらいすぐ使い切れるよ

    • 3
    • 22/05/17 09:10:31

    TikTokで本人、謝罪動画なんか出しちゃって。
    最初から炎上狙いだったんじゃないの?
    お金あるならさっさと返金しろよ。

    • 6
    • 189
    • ボーダーコリー
    • 22/05/17 09:22:50

    何に使ったの?

    • 2
    • 22/05/17 09:25:26

    なぞに被害者面。勝手に振り込まれようが、普通使わんだろ。

    • 24
    • 22/05/17 09:26:12

    シンプルに返すよね普通は

    • 18
    • 22/05/17 09:33:07

    スマホで全額使い切った?

    ゲーム課金でもしたのか?

    • 1
    • 22/05/17 09:34:56

    ある日突然4000万円なんて額が振り込まれて来たら、ホラー過ぎるよね。
    普通は怖くてこの時点で警察に相談するよね。

    • 19
    • 194
    • ミックス(犬)
    • 22/05/17 09:36:10

    4630万もどうやったらこの短時間で使い切るんだ。アホだなぁ。
    素直に返金に応じていればよかったのにねぇ。
    まだ24才。
    名前も出てるのに、一時の気の迷いでこれから日本の全納税者を敵に回して生きていくのね。ご愁傷様。

    • 13
    • 22/05/17 09:36:16

    田口翔さん、ちょー田舎に住んでてそら人生変わるくらいの大金だから返さないわな

    • 2
    • 196

    ぴよぴよ

    • 197
    • ロシアンブルー
    • 22/05/17 09:39:06

    本当に自分で使い切ったなら、当人から時間かけても返してもらう方向でと単純に考えられるけど、嫌なのは協力者に横流しパターン。何やって使ったか気になるね

    • 8
    • 22/05/17 09:39:48

    大阪摂津市の1500万の誤送金もまだ返金されてないんだってね。
    「市側の誤りで、使ってしまったので返す義務はない」って言ってるらしいよ。

    • 6
    • 22/05/17 09:43:25

    いやいや、そもそも
    血税であってあんたの金じゃないから。
    と言ってやりたい。

    • 19
    • 22/05/17 09:46:45

    この額で生涯遊んで暮らせる訳ではないのに、アホすぎ。

    この先誰にも信用されないよね。
    4000万パクるやつってレッテル貼られて
    まともな人は関わらないだろうに。

    • 14
    • 22/05/17 09:48:42

    >>192
    FXや仮想通貨で大損害したとか

    • 1
    • 22/05/17 09:49:34

    本気で気づかなかったならまだ仕方ないけど、知っててやってるだから犯罪でしょ。
    本当に使い切ったの?絶対どこかに隠してるよね。

    • 19
    • 22/05/17 09:53:53

    >>176
    お母さんが今もそこに住んでるから分からないけど、学生時代は母と姉と公営住宅に住んでたと報道されてたよ。
    売れるような家はないかもね。

    • 9
    • 22/05/17 09:55:11

    >>203母親もインタビュー無視だったよ。
    要するに、貧乏人はこうだよねって言われても仕方ない家族。

    • 20
    • 22/05/17 09:56:29

    だから低所得者層への給付金なんてやめればいいという、いい例。
    これ以上、無駄な税金の使い方は辞めて頂きたいわ。
    税金の恩恵をありがたいなんて思ってないんだからさ。
    何を持って貧困なのか。
    納税者だって切り詰めて生活してるんだけどな。

    • 27
    • 22/05/17 09:58:15

    実家も本人も失う物は何もないって感じなのかな。
    それなら何も怖くないし、最悪数年ほど警察のお世話になればいいやって考え。

    • 12
1件~50件 (全 496件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ