【悲報】山梨県道志村で発見の骨、小倉美咲さんと断定される (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 536件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/15 15:24:51

    被害者の特定者がいるからやめろなんて言うけど、匿名掲示板のトピックに主が特定者分からないなんかフルボッコで叩くくせに
    キャンプ場で娘が居なくなったなんてトピック叩きまくりするくせに
    さすがママスタだな

    • 8
    • 22/05/15 15:03:54

    捜査関係者やたくさんのボランティアの方々がずっと探し続けて下さった結果として見つかったので
    捜索に行って下さった方全てに感謝の気持ちを伝えてあげてほしいですね

    • 12
    • 396
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/15 14:49:29

    >>393
    私は同じような事故や事件が起きてほしくないから、防げたって認識するのは同じ年頃の子供を持つ親としては必要だと思う。
    起きてしまった事をいつまでも言ってても仕方ないっていうのは、美咲ちゃんの事故に限っての事だよね。
    この先同じように子供から目を離す親が出てこないようにって願いの方が強い。

    • 11
    • 22/05/15 14:44:56

    >>382
    キャンプなら笛や鈴とか音を出せる物を持たせないとだよね

    • 7
    • 22/05/15 14:42:21

    >>384
    歩いてて木々の隙間とかからお友達やお姉ちゃんの姿が見えたから
    すぐそばにいる、こっちが近いとか思って崖の方から行っちゃったのかな?って思った

    • 7
    • 22/05/15 14:39:18

    >>392
    もうやめない?
    明日は我が身だよ。
    可哀想すぎて、あなたみたいに【防げたよ!】なんて言えないよ。
    昨日、亡くなったと断定されたばかりのお母さんにそんなこと言えない。

    • 12
    • 392
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/15 14:37:31

    >>388
    登下校や日常生活のトイレとは全然違うからね。
    キャンプ場でその向かった先が子供だけで遊んでた沢っていうのも良くなかった。
    沢って要は浅い川だよね。
    まだトイレに行ったとかならここまで叩かれなかったと思うよ。
    商業施設のトイレに3歳児1人で行かせて殺されてしまった事件、未だに親が悪いって批判あるよね。
    美咲ちゃんママも一生言われるよ。防げた事故だから仕方ないんじゃない。
    防げたからこそ無念でずっと言われるんだよ。

    • 7
    • 22/05/15 14:36:49

    >>374
    ほんのちょっとの気の緩みってさ…
    台風来るのにあんな所に行って小学校1年生を一人で行かせて…

    • 21
    • 22/05/15 14:28:50

    >>382
    防犯ベルをもたす
    自分のいる位置がわかる何か

    • 1
    • 22/05/15 14:27:42

    防犯カメラ増やしたりしてないのかね
    発見されたあたりの映像があればいいのに

    • 3
    • 22/05/15 14:25:39

    >>387
    登下校を含め、四六時中目を離さずにはいられないのよ。
    誰にでも不運はあると思っていないといけないと思う。
    中学生になってもトイレに一緒に行きますか?ってことよ。いつ何が起きるかなんてわからないんだから、お母さんを責めるような書き込みは良くないね。

    • 2
    • 22/05/15 14:15:07

    >>385
    誰でも起きるとは思わない。
    登下校の途中で行方不明になったとかならどうしようもないけど、山の中ではトイレさえ一緒に行く。
    今更言ってもとは思いけど、美咲ちゃんの場合は助けられた命だと思うと悲しいね。
    お母さんは、もう心臓かきむしられるくらい苦しん出ると思う。
    今はご冥福をお祈りします。

    • 9
    • 386
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/15 14:12:59

    子供連れていくならあの程度の設備のキャンプ場は選ばない方がいいね。
    小さいうちは特に高規格できちんと整備されてるところにした方がいい。
    そういうところでも自然豊かなキャンプ場今はいくらでもあるから。
    そういうところに行っても目を離さない事は大前提だけどね。

    • 6
    • 22/05/15 14:05:56

    >>383
    いつまで言うの?
    誰にでも起きる、不運だと思わない?
    あなたは1秒も目を離さないの?
    ワイワイと遊んでいても、自分がトイレに行くときも?
    いつまでも言うのは、傷に塩を塗り込んでるのと同じ。

    • 5
    • 384
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/15 14:05:43

    >>381
    私もそれ疑問。
    迷子になったらってわざわざ道じゃないところ小学生の子供が入っていくかなって思う。
    ここのキャンプ場は行った事ないけど、けっこう山奥のキャンプ場でも、オートキャンプ場なら危ない道は立ち入り禁止になってたりするし。
    山だから山だからって、整備されてない山で勝手にキャンプしたわけじゃないのに。

    • 6
    • 22/05/15 13:59:50

    >>382
    美咲ちゃんの場合は目を離さなければよかっただけのことだよ
    7歳の息子がいるけど、私なら絶対に一人にしない
    一人で行かせたことに疑問を感じるよ

    • 13
    • 22/05/15 13:14:39

    行方不明にならないために何か対策を考えないとね。

    • 3
    • 381
    • ロシアンブルー
    • 22/05/15 12:36:51

    開設されてるキャンプ場だよね?
    登山してたんじゃないよね?
    だとしたらある程度道も舗装されてるんじゃないの?
    角曲がるとこまで見ていて他の子がいる場所までは何メートルなのよ。
    当日でさえ見失った場所から広範囲探したんじゃないの?
    滑落したのなら滑落跡とかあるでしょ。
    そもそも滑落するような道なの?
    迷うような道なの?
    そこら辺が分からないから疑問。

    • 16
    • 22/05/15 12:34:48

    >>378
    台風が影響したよね。台風がきてなかったらまた違ったのかな?

    • 6
    • 379
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/15 12:33:50

    何年も行方不明のご家族は辛いだろうな。
    生死も居場所も分からないなんて
    胸が締め付けられる。
    美咲ちゃんからすればやっと帰れるという気持ちかな、生きて帰って欲しかったけどね。

    • 3
    • 378
    • アメリカンカール
    • 22/05/15 12:28:36

    >>375
    すぐとは言っても台風も来ていたんだし、二次災害もあるから難しかったんじゃないかな。

    • 5
    • 22/05/15 12:27:56

    当時捜索していたあの近くで、一人で寂しい思いをしていたのかと考えるといたたまれない
    救えたんじゃないかって後悔だけが残るね

    • 4
    • 376
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/15 12:25:39

    三日目に報道各地からボランティア
    4日目に警察へり、感知機能ドローン
    捜索してくれてるじゃん
    翌日ではなく三日目に報道だから

    • 4
    • 22/05/15 12:20:04

    行方不明になってそんな時間はたたずに亡くなったってこと?
    まだ捜査員が捜索してすぐ見つかっていれば、あんな状態で発見されなかったのにね 無念。

    • 5
    • 374
    • ボーダーコリー
    • 22/05/15 12:18:04

    私はお母さんはホントに強いと思う。 ほんのちょっとの気の緩みから居なくなってしまって 関係無い他人に叩かれても子供の為に矢面に立って真正面から批判を受けても凛と立ち向かって だから3年かかったけどやっとお母さんの元に帰って来れたんだと思う。 

    • 11
    • 22/05/15 12:15:39

    >>366
    私もうちの子も田舎育ちで山に入るからTVで捜索中の山の映像見た時に根があるから足をかける場所があるし、木があるから手もかけれる。断崖絶壁ならともかく登ろうと思えば登れるよね。しんどいけどって意見が一致したよ。

    • 0
    • 372
    • シャルトリュー
    • 22/05/15 12:14:27

    どんな結果であれ、見つかってよかった。やっと家に帰れるね。

    • 6
    • 371
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/15 12:12:38

    お母さん会見するのかな?

    • 1
    • 22/05/15 12:12:00

    まだ推理してる人居るんだ。やばいね...

    • 4
    • 22/05/15 12:03:18

    山って、ちょっと傾斜があったり窪みがあるだけで近くにいても声って聞こえないもんなんだよ
    平らな場所だって建物あれば真っ直ぐの距離には声はとどかない
    どこかで誰か話してるなーくらいは分かるけど

    だから美咲ちゃんは声が聞こえても木や傾斜でこっちかな?てなってどんどん進んだ可能性はあるよ
    山育ちだから思うけど、5mは慣れてないのに親とはぐれたことある
    声も木や植物で反射するから何となく前方からってしか分からなかったよ

    • 3
    • 22/05/15 12:02:29

    母親を批判してももうどうにもならないよ。
    起きてしまったことを教訓に自分は気を付けなきゃ、でおわりでしょ。
    お母さんだってこんな結果になって、
    メディアに乗せられてたんだろうけど
    ぬいぐるみ抱きしめて山を見つめる横顔、とか過剰な演出に答えてたのも後悔してるんじゃないのかな。

    • 11
    • 22/05/15 11:57:45

    森で迷子。

    が意味することがこわすぎる…。

    美咲ちゃん、ようやく成仏するための、おまいりなどしてもらえるね。

    森の中でよく頑張って待っていたよね。

    安らかに眠ってほしいです。

    • 0
    • 22/05/15 11:54:12

    >>358
    でも急斜面過ぎて、登れるのかな?
    当初に警察犬がキャンプ内ではニオイをつかめたのに、ピタッと同じ場所で止まった。のでそこからニオイがつかめないのがなんか不思議なんだよね。
    今回の捜索でも警察犬がお手柄だったし。能力が高いなぁと思っているので、ただの事故で終わらせたくないな。

    • 2
    • 22/05/15 11:51:52

    >>360 父親は最初1回くらいはテレビに出たみたい。
    こういう事件?事故?で両親共にテレビに出る人の方が少ない。

    • 1
    • 22/05/15 11:51:33

    >>345
    ケガしてて声も出せなかったとか

    • 1
    • 22/05/15 11:47:36

    >>361
    山は標高の高さを表す。

    森と林の違いは木々の量
    自然的に茂った森
    人工的に造られた林

    動物や土壌を含めると森林

    • 1
    • 362
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/15 11:47:00

    >>345
    亡くなっていたか、気を失っていたかで、返事ができない状況だったのかな

    • 2
    • 22/05/15 11:43:43

    >>352
    え?山と森の違いわからないの?

    • 0
    • 22/05/15 11:43:14

    美咲ちゃんが子供たち追いかけて行った
    (子供たちは本当に見てもないしすれ違ってもないのだろうか?)

    父親は最初から最後まで一切出てこない
    (2019年当時はつけていた結婚指輪が現在は付けていない)

    美咲ちゃんが向かった方向と真逆で違う場所で発見された
    (探し回った際足を滑らせた?)

    3年前当時見つからなかった物が何故今頃、見つかったのか?
    (土砂で埋まってしまい痕跡途絶え。その後土の流れで発見か?)

    • 2
    • 359
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/15 11:41:36

    >>339
    他人にそんなひどいこと言ったらダメよ。

    • 3
    • 22/05/15 11:39:10

    山育ちで普段から山で遊んでたけど、怖くて1人で山に入ることはなかった。
    事故だとすると、美咲ちゃんはわざわざ道から険しい急斜面の山に入って、人気のない方にどんどん進んだってことだよね。何がそうさせたんだろう。

    • 1
    • 357
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/15 11:31:49

    あの時に戻れるなら、一人にしないだろうし、
    山の捜索もあと1分でも長くするだろうし、
    何かが変われば、この結果じゃなかったかもしれない。せめて、骨の一部が見つかり、愛する家族のそばに帰ってこれたことが、せめての救いだと思います。

    • 5
    • 22/05/15 11:30:31

    実際、片時も目を離さずにいることは難しいよ。
    不運だったとしか言えない。
    可哀想だわ。

    • 8
    • 355
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/15 11:27:32

    >>346
    一人で行かせたことを親が一番後悔してるはずだよ。
    お母さんの気持ちになるとただただ胸が痛む。

    • 11
    • 22/05/15 11:27:08

    >>349
    あら、図星?
    理解してから物言いましょうねー
    無能さん(笑)

    • 0
    • 22/05/15 11:24:49

    27人で来てたんだっけ。
    けっこうな人数だね。

    • 6
    • 22/05/15 11:24:27

    >>351
    森であってるよ。

    • 5
    • 22/05/15 11:22:03

    >>344
    森じゃないし

    • 0
    • 22/05/15 11:21:46

    >>346
    開放的な気分とワイワイしてる感じですきができたんだと思うよ。
    まさかこんなことになるとは、誰も思わなかったんじゃないかな?
    可哀想にね。本当に可哀想。

    • 0
    • 22/05/15 11:20:39

    >>338
    は?
    専業、パートをバカにしてるの?
    最低だね

    • 3
101件~150件 (全 536件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ