思春期ニキビ

  • なんでも
  • おまわりさん
  • 22/05/14 11:39:05

中学生。
皮膚科でもあんまり良くならないんだけど、何かオススメのお手入れ方法や化粧品などあるかな?
脂っぽくてすぐ毛穴が詰まる肌質で、炎症の赤ニキビよりも黒ニキビ白ニキビ角栓ができやすい。
お菓子はあまり食べない。
基本的なお手入れはしてるつもりなんだけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 葵(豊穣)
    • 22/06/15 23:57:46

    >>44
    うちもこれだー。
    忙しいからまとめて3本買ってる

    • 0
    • 54
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/06/15 23:25:56

    乳液はしたほうがいい
    ノンコメドのを少しね

    • 0
    • 53
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/06/15 23:15:14

    >>52
    光治療ってあるんですね。
    高校生でも保険適用外の治療もやってもらえるんですかね。
    漢方とかの飲み薬は子供が苦手でたぶん無理かな。
    教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 52
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/06/15 21:08:01

    >>50
    保険適用なら一般の皮膚科と同じ。保険適用外なら光治療とか。
    漢方薬は試したことある?ないならすぐに効果は出ないけど一度漢方薬処方してもらうとかは?

    • 1
    • 51
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/06/15 21:01:30

    >>49うちは皮膚科で貰ってるけどそこまで気を使わないで塗ってるよ。髪や布団や服も脱色した事ないし。

    • 1
    • 50
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/06/15 20:50:59

    高校息子なんだけど、一般の皮膚科でなかなか治らなくて。
    美容皮膚科だとどんな治療するか知ってたら教えて下さい。

    • 0
    • 49
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/06/14 12:13:33

    >>44
    べピオゲルって
    白ニキビには塗れない
    朝は塗れない
    服や布団、髪の毛が脱色するって言われたんだけど、寝る時どんな対策してますか?

    • 1
    • 48
    • こうちゃんの元カノ?
    • 22/05/17 12:35:35

    抹茶エキスのパウダー洗顔に変えて週に4日のローションパック(1枚100円のパックもお勧め)を続けるとキメや手触り、明るさにも違いが出ますよ。パックは入浴後で化粧水は油分なしが負担かからないです。

    • 0
    • 22/05/15 11:25:58

    >>44
    姪っ子がベピオゲルで治ってた

    • 2
    • 46
    • ターキッシュバン
    • 22/05/14 14:20:27

    >>44
    皮膚科混むしなかなかいけないから、うちも高いけど買うわ。

    • 3
    • 22/05/14 14:19:08

    >>44
    忙しくて行ってる暇ないんだよねー
    塾や部活動があるので日曜日しか無理なのよ
    ていうかどこで買うかは人の勝手でしょ笑

    • 4
    • 22/05/14 13:55:28

    >>41それべピオゲルでしょ。わざわざネットで買わなくてもなくても皮膚科でベピオを処方してもらえばいいのに

    • 0
    • 43
    • ラガマフィン
    • 22/05/14 13:55:14

    私自身、20歳ぐらいまで凄かった。
    プロアクティブが出始めた頃で、試しにこれ使ったら1ヶ月ぐらいで良くなった。
    息子が私に似たもんだからプロアクティブ使わせたら、やっぱり効いた。
    使ったり使わないの繰り返しだったから1年以上かけて治ったけど。
    高1になった今はニキビない。
    私も子供も皮膚科の薬では良くならなかった。

    • 0
    • 42
    • ワンこそば
    • 22/05/14 13:49:33

    洗顔シートなんてトラブルのない丈夫な肌の人が使うモノ。
    あんなの使わせてて基本的なお手入れはしてるなんて言えない、もっと調べたほういいよ。

    症状からして洗顔の仕方がダメなんだと思う。
    それでも頬だけは洗えてるから出来ないんだろね。
    朝、帰宅後、夜、石鹸を丁寧に泡立てて頬だけじゃなく、おでこや鼻や小鼻周辺、顎も丁寧にクルクルさせて洗う。
    手にお湯をためて流す場合は最低20回くらいは、弱いシャワーでもOK。

    帰宅後面倒ならぬるま湯でざざっと洗うだけでもいいから。
    水じゃ皮脂は落とせないからぬるま湯でね。
    洗顔後はタオルでゴシゴシしない、そっと抑えるように。
    その後にローションや薬など。
    面倒がらずに丁寧に、毎日の積み重ねだよ、頑張ってね。
    出来やすい年頃の間は続けてね、改善したからと止めたらまたすぐ出来ちゃうから。

    • 5
    • 22/05/14 13:39:56

    ベンザックジェル←これニキビにかなり効くんだって。しかも毛穴もなくなるとか。

    うちも娘が思春期ニキビが結構あって、皮膚科も何軒か行ったけどあまり改善されず。田舎なのでおっちゃん先生しかいないし笑
    なので上記のお薬をネットで買ってみた。

    • 2
    • 40
    • マンチカン
    • 22/05/14 13:39:49

    うちの中2はゴールドキウイ毎日食べてたらみるみる良くなってきた

    • 0
    • 39
    • アメリカンカール
    • 22/05/14 13:21:57

    思春期ニキビは長期戦。
    半年とかでは治らない。治っても繰り返すよ。
    今の病院が合わないなら、ほかに行くこともオススメ。
    ニキビはお手入れや化粧品では良くならないよ。
    諦めずに病院で処方してらう事に限る。


    うちはセカンドオピニオンに行って、
    そこの先生が日本の薬は限界があるからって
    アメリカの薬出してくれた。その先生は日米の医師免許も持ってて、ニキビには特に詳しいの。嘘のように治ったよ。
    でも、また繰り返すからってまだ定期的に通ってる。

    このアメリカのお薬、調べたら結構扱ってる皮膚科多いから聞いてみるのもいいかも。

    薬の名前はここでは伏せるけど、アメリカのって言えば取り扱ってるなら分かるはず。

    • 0
    • 38
    • ミックス(犬)
    • 22/05/14 13:16:34

    顔は石鹸とか何もつけず洗うだけ。薬や余計なものはつけず病院で飲み薬とビーソフテンローションをもらってつけるだけが良いよ。

    • 0
    • 22/05/14 13:10:29

    肌は内臓の鏡とも言われているので内側からのケアも重要。ミニトマトとグレープフルーツを間食に。一日一本C1000(瓶入り)を飲む。飲み物は全て常温のお茶に変えてデトックスを促す。黒酢のカプセルも飲んだり、とにかく内臓を綺麗にする事も大切です。野菜を食べる時もサラダよりダジン蒸しを!

    • 0
    • 22/05/14 13:03:25

    うちの子美容形成外科で、定期的にピーリング行ってるよ。ニキビ跡もきれいになってきてる。
    一回3千円ちょいくらい。

    • 0
    • 35
    • ボーダーコリー
    • 22/05/14 13:00:02

    あ、あと枕カバーは毎日替える。(タオルを敷いてタオルを毎日替える。タオルは柔軟剤は使わない。)

    • 0
    • 34
    • ボーダーコリー
    • 22/05/14 12:59:12

    ①顔を洗う前に手を石鹸で洗う。十分に流す。
    ②顔を濡らす(水温は37℃くらいのぬるま湯)
    ③洗顔フォーム(ノブのアクネタイプがおすすめ)をネットで泡立てる
    ④こすらないようにして泡で顔を洗う。
    ⑤すすぎは丁寧に。
    ⑥タオルで水分を拭きとる(タオルは毎回替える。家族と共有しない。)
    ⑦時間をおかずに化粧水(皮膚科で処方してもらっているものか、ヒルドイド系のもの)
    ⑧乳液(さらさらタイプ)
    ⑨薬
    ⑩日中は日焼け止め

    • 2
    • 22/05/14 12:53:22

    >>17
    やれることはやってるんだと思うよ。うちもそうだった。
    皮膚科もやることはやってもダメ。
    結局高校生になって、落ち着いてきたなぁって感じだから、ダメな時は何してもダメなのかなって思った。

    • 6
    • 32
    • スフィンクス
    • 22/05/14 12:48:28

    オードムーゲ

    • 2
    • 31
    • おはヨークシャーテリア
    • 22/05/14 12:47:20

    なんか、、ちょっとしたことで叩きたくて仕方ない人たちと叩きがいのない主のやりとりが笑えるw
    ちなうちの子はシンプルにオードムーゲ効いたよー

    • 6
    • 22/05/14 12:46:05

    昔ながらの皮膚科より美容皮膚科も併設されてるところの方が違う薬を頼みやすい。
    じいちゃん先生だと古い薬しか出さないところもある。

    • 2
    • 29
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:39:55

    >>27
    薬の処方のしかただけで変わることがあるんだ、知らなかった。
    美容皮膚科も調べてみるね。

    • 0
    • 28
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:37:39

    >>25
    確かにギトギトだけどあごなんかはカサついてる部分もある。
    ダーマラックローション、なかなかのお値段するけど試してみたいな。

    • 0
    • 22/05/14 12:36:10

    >>20
    美容皮膚科も入っている皮膚科、保険でもやってくれるよ。
    うちは普通の皮膚科から変えて、薬も同じのもらったのに、使う量を変えていて、それですごく良くなった!

    • 1
    • 26
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:35:42

    >>18
    もちろん食生活やビタミンなどは気にしてるんだけど、少しでも良くなるようにプラスα何かしたいなと思って。

    • 4
    • 22/05/14 12:35:33

    一見、オイリー肌で実は乾燥肌かも。
    息子もそうで、毎晩顔がテカテカになるくらいに保湿したらニキビ出来にくくなったよ。

    おすすめはエンビロンのダーマラックローションとACEオイル。
    高いけどニキビに凄くいい!

    • 3
    • 24
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:33:55

    >>17
    基本的な対策はしてる上で、他に何か良さそうなものはないかなと思って聞いたんだ。

    • 4
    • 23
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:32:50

    >>16
    うちも男の子、肌に優しいタイプかガッツリ脂取るタイプかもっと色々試してみようかな。
    炎症はほとんどないんだけど。

    • 0
    • 22
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:28:11

    >>15
    皮膚科は二ヶ所しか行ってないけどあまり良くならなくて。
    そこまでひどいニキビではないんだけど、ポツポツが気になる感じ。

    • 0
    • 21
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:26:34

    >>14
    炎症ニキビじゃなければ平気かと思って拭いちゃってたけど刺激強いのかもね。
    夕方も洗い流すのに変えてみようかな。

    • 0
    • 20
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:24:57

    >>13
    一般的な皮膚科しか頭になかったわ。
    けっこう料金高いのかな?検討してみる。

    • 0
    • 19
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:23:39

    >>12
    メラノCCはローションが良かったから美容液も試してみる。

    • 0
    • 22/05/14 12:22:48

    >>17ホントそうだよね。トピ立てておきながら
    食生活って重要だよ。油のものをたくさん摂ると
    皮脂が増えるのは確かなんだから。ビタミン類をサプリなどで飲む必要あるだうし。
    病院へ行って治療するのがいちばんよ。

    • 3
    • 17
    • 日本テリア
    • 22/05/14 12:20:32

    この主さぁ食生活を言われれば体質的な〜ビタミンや夜更かしとか言われればやってるんだけどって、それなら人に聞く意味あるか?

    • 9
    • 16
    • スノーシュー
    • 22/05/14 12:16:01

    合う合わないあるけど、息子に試したのは全て男性用メーカーで拭き取りタイプの化粧水、ニキビ用の化粧水、ハトムギ、ニキビ用の洗顔、冬は保湿でオールインワン、顔拭くシート。
    女の子も使えるメーカーは脂が抑えられなくてニキビ増えた。
    上記の中から試して1番合うのを決めた。
    そこから皮膚科で処方されてるビタミン剤、塗り薬、本当に酷い時はニキビを処置されて抗生物質も出された時もある。
    今はホッペに3個あるぐらいになってるよ。
    シカクリーム配合のオールインワンが出たから今のが無くなったら試す。

    • 1
    • 15
    • ポメラニアン
    • 22/05/14 12:14:27

    私がニキビ出来やすかったから心配したけど
    我が子は脂性肌の方だけど顔のニキビは出来ないのよね。不思議と。朝はお湯で洗顔、毎日入浴は欠かさずするけど、それくらい。
    ど素人が思うに菌が作用する?のかと…
    ひどくなる前にとにかく病院へ行くのがいちばんだよね。

    • 1
    • 14
    • マルチーズ
    • 22/05/14 12:10:26

    >>5
    シートで拭くのよくないってよ。
    こすっちゃうから炎症起こすらしいよ。
    水洗いでもいいから顔洗う方がいいみたい。

    • 1
    • 22/05/14 12:08:07

    お金かけてあげれるなら美容皮膚科へ。
    今は皮膚科と美容皮膚科どちらもやってる医師多いから行きやすいし。

    • 2
    • 12
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/14 12:05:55

    息子が一時期酷かったので、ニキビ用洗顔料とメラノccの美容液を買ったら、すぐにマシになった
    洗顔は泡立てネットで泡立てて、風呂上がりにメラノccを塗る
    後は気休めのマルチビタミンサプリ

    まぁ赤ニキビ?だったかもしれないけど
    2週間ぐらいでポツポツある?ぐらいになったよ

    • 1
    • 11
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:03:28

    >>8
    言われたようなことも色々気を付けてやってるんだけどね。

    • 0
    • 10
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:01:49

    >>7
    ほぼ同じ食生活の上の子はできなかったから、体質的なものも大きいとは思ってる。

    • 2
    • 9
    • おまわりさん
    • 22/05/14 12:00:35

    >>6
    おお、試してみる。

    • 0
    • 22/05/14 12:00:06

    マルチビタミンなどのサプリメントもしくは食事でビタミンを沢山取る
    食生活に気をつける、夜更かししない

    • 1
    • 7
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/14 11:57:57

    食生活がダメ

    • 2
    • 6
    • おまわりさん
    • 22/05/14 11:56:56

    息子が中1から中2にかけて鼻の黒ニキビが酷かった
    いろいろ試したけど本人曰くハトムギクリームとかジェルが一番効いた気がすると言ってた
    今高校生だけどピーク過ぎたのか、あまり出なくなった

    • 1
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ