キッチンはIH?ガス?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/14 09:27:35

    分散しないと怖い。
    何度も震災あったし。

    • 1
    • 22/05/14 09:27:12

    IH

    オール電化
    家事にならない
    子どもが使用しても安全

    • 0
    • 22/05/14 09:26:58

    IH

    天ぷらしててバットの下に敷いてた紙に燃え移ってあわや!というときがあってから、火が怖い
    IHは安心

    • 0
    • 22/05/14 09:25:29

    IH

    ズボラな私にはIHでさっと拭けるのが合ってるわ

    • 0
    • 22/05/14 09:20:14

    >>104
    なるなる~。
    すぐ落ちるよね~。

    • 0
    • 22/05/14 09:13:32

    >>81
    ジフとラップで綺麗になるよ

    • 1
    • 103
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/14 09:06:49

    IH

    掃除が楽ということでIHにしたけど火力が弱い

    今は掃除が楽なタイプのガスコンロもいっぱい出てきてるからガスに戻そうかと思ってる。

    • 2
    • 102
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/14 09:03:32

    >>96マジで?四つ口のIH、うち一つはラジエントヒーターってどこのメーカー?是非教えて!!

    • 0
    • 22/05/14 09:01:31

    最近の子はIHで育っているから火を見る機会がない、火傷の危険を学びにくいって言われているよね。
    キャンプとか日常的に行く家庭は別だけど。
    だからうちはガスにした。でも年をとったら火事が怖いからIHにしたいな

    • 0
    • 100
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/14 08:58:11

    ガス

    以前IHがある物件に2度住んだけど
    フライパンや鍋が温まる?のがマジで遅すぎる
    あとは消しても暫くそこが熱いからうっかり触れたら火傷しそうだったこと
    メリットが安全で掃除が楽しかない

    • 1
    • 99
    • おはヨークシャテリア
    • 22/05/14 08:56:13

    ガス

    家を建てるとき、ガスからIHは簡単だけどIHにしちゃってガスにしたい場合は工事が大掛かりになってかなりのお金がかかると聞いてたし、元々太陽光もつける気はなかったからガスにした
    私はガスの方が好きだから満足してるけど、ボケて火事の不安が出てきそうなら年取ったらその時電気代が馬鹿上がりしてなければIHに変えるかもしれない

    • 0
    • 98
    • おまわりさん
    • 22/05/14 08:53:08

    ガス

    お手入れはIHの方が楽そうだし、見た目やオシャレ度も高くていいなとは思うけど、料理はやっぱり火でというイメージが強くてガスにしちゃった。
    あと、ビルトインガスオーブン使ってるからIHは対応不可だった。

    • 0
    • 97
    • ヒマラヤン
    • 22/05/14 08:51:01

    >>90
    慣れたら簡単だよー
    実母は普段ガスだからかなり焦ってるけど笑

    • 0
    • 96
    • ヒマラヤン
    • 22/05/14 08:50:25

    >>92
    3つ目って?うち4つあるけど。

    • 0
    • 22/05/14 08:44:52

    >>87

    • 0
    • 94
    • ロシアンブルー
    • 22/05/14 08:40:36

    IH

    メリットは安全、掃除が楽。デメリットはやっぱり焼きムラ?がある。でもIH派、何回か付けてるのを忘れた事があってある程度したら勝手に電源が消えるから安心かなと。

    • 1
    • 93
    • メインクーン
    • 22/05/14 08:36:53

    IH

    ガスに戻したい
    電磁波がこれだけ酷い事に今更知った

    • 6
    • 92
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/14 08:35:57

    >>88三つ目ラジエントヒーターにしたんだ。。。三つ目もIHにしなかったんだ。

    • 0
    • 91
    • ボストンテリア
    • 22/05/14 08:35:21

    ガス

    床暖もガス温水にしたかったのと、やっぱり火加減見ながら料理したいから
    デメリットは今はとくにない
    でも、年取ったらIHのほうが安全なのかも

    • 1
    • 90
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/14 08:35:06

    >>85横だけど、ガスからIHに変えたけど、下手上手いじゃなくて、IHはやっぱり使いにくいよ。お鍋浮かせて煽らないもん。  あと、お鍋やIHのメーカーにより火の通りは悪いから、選ばなくちゃいけない。

    • 1
    • 89
    • トイプードル
    • 22/05/14 08:33:52

    ガス

    今はガスだけどそろそろIHに変える予定。
    義母も実母も1人暮らしだから去年そろってIHに変えてあげた。料理好きの義母でもIHで満足してるからIHも悪くない気がする。

    • 0
    • 88
    • ヒマラヤン
    • 22/05/14 08:32:36

    >>79
    ちなみにラジエントヒーターで海苔も炙れます笑
    滅多にやらんが。

    • 0
    • 22/05/14 08:30:45

    >>84
    かまど?

    • 1
    • 22/05/14 08:30:41

    ガス

    IHも4年ほど使っていたけど、やはりガスが良い。

    • 1
    • 85
    • ヒマラヤン
    • 22/05/14 08:30:27

    IH

    >>79
    あなたが下手なだけでは?
    パラパラ炒飯、とろとろオムライス使ってますよー。
    だし巻きもフワフワに仕上がるし。

    • 3
    • 84
    • まってんろう
    • 22/05/14 08:29:23

    その他ってなんだろう…

    • 0
    • 83
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/14 08:29:07

    IH

    ガスの物件から、IHの物件へ引っ越しましたが、やっぱりガスの方が使いやすいですね。

    あと、姉の家もIHなんですが、IHと言っても、メーカーによって使いやすさが全然違いますよ!!

    姉のは使いやすいけど、我が家のは使いにくいです。

    • 0
    • 22/05/14 08:28:44

    ガス

    オール電化じゃないからね
    給湯器によるんじゃない?うち灯油だから

    • 0
    • 81
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/14 08:28:27

    IH

    2、3年前にした
    便利だし良い

    旦那が使うと焦がす
    焦がし汚れ落ちなくて困ってる

    • 0
    • 80
    • ワンこそば
    • 22/05/14 08:27:08

    IH

    メリットは大きなフライパンでの炒め物調理にフライパンをずらせるので端に追いやればいちいちお皿に戻さなくてもそのまま仕上げる事ができること。

    • 0
    • 22/05/14 08:16:23

    チャーハン、オムレツ、オムライスとか卵料理を頻繁に作る我が家にIHは無理です。ついでに海苔もしょっちょう炙っています。
    卵料理は火加減が命だからガス以外は無理だな。

    • 0
    • 22/05/14 08:16:02

    ガス

    チャーハン、オムレツ、オムライスとか卵料理を頻繁に作る我が家にIHは無理です。ついでに海苔もしょっちょう炙っています。
    卵料理は火加減が命だからガス以外は無理だな。

    • 0
    • 77
    • アメリカンカール
    • 22/05/14 08:13:32

    ガス

    裏が線路で、何となく電磁波とか気になるから。
    後は、翌日乾燥、床暖房、キッチンをガスにすれば割引きくっていわれた

    • 0
    • 22/05/14 08:10:31

    >>29
    安いフライパン使ってるからよ。高いの使ってごらん。一度も浮いてきた事ないわ。

    • 1
    • 75
    • サイベリアン
    • 22/05/14 07:53:02

    ガス

    マンションがIHに出来ないから仕方なく。
    デメリットは五徳の掃除が面倒。だからガスの掃除は夫を掃除リーダーに任命した。
    メリットは停電でも使える。料理は大した事しないから火力はどうでもいい。IHいーなー。

    • 1
    • 22/05/14 07:49:53

    IH

    オール電化

    • 1
    • 73
    • サイベリアン
    • 22/05/14 07:49:34

    IH

    私は特にデメリットないです。

    • 2
    • 72
    • デボンレックス
    • 22/05/14 07:48:10

    IH

    プロパン地域だからIHにした。
    最初は卵焼きや餃子の焼き加減が全然上手くいかなくて後悔したんだけど、なんだかんだ上手く焼けるようになった。
    とにかく掃除が楽でズボラな私はもうガスには戻れそうにない。

    • 3
    • 22/05/14 07:44:27

    ガス

    料理はやっぱりガスだと思ったし、床暖房もガスの方が良いって言われたから、太陽光発電付いてるのにあえてガス。

    • 0
    • 70
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/14 07:36:45

    IH

    今時ガスなんて笑っちゃう

    • 1
    • 69
    • ヒマラヤン
    • 22/05/14 07:28:45

    ガス

    掃除大変
    新居がガス契約で仕方なく

    • 0
    • 68
    • ペキニーズ
    • 22/05/14 07:25:00

    IH

    メリット
    掃除がしやすい
    揚げ物が綺麗にあがる
    火事の心配が少ない

    デメリット
    フライパンをふる調理が出来ない
    停電時は役に立たない

    • 0
    • 67
    • こんばんワン
    • 22/05/14 07:24:50

    ガス

    やっぱりガスがいい。
    料理それなりにするから。

    でも、歳取ったらIHかな。

    • 1
    • 66
    • ダックスフンド
    • 22/05/14 07:19:18

    IH

    旦那が電工だから家を建てる時にオール電化にした。
    掃除は楽だけど料理は美味しくない。

    • 0
    • 65
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/14 07:18:25

    ガス

    311の地震のときに停電したけどガスは使えたから小さい子供がいたし助かった。
    あれを教訓に新居を建てるときにオール電化にするのはやめた。火力も強いし満足している。

    デメリットは掃除かな。IHはささっと拭けるから羨ましい。

    • 0
    • 22/05/14 07:13:38

    ガス

    プロパンガス。
    停電中でも使えるのがメリット。
    以前、停電で市内ブラックアウトした時、
    IHだった親戚宅は調理出来なくて大変困っていたよ。

    • 1
    • 63
    • ミックス(犬)
    • 22/05/14 06:42:00

    ガス

    都心、築浅の大手デベロッパーの2.8億円物件購入したけどガス。
    今建設中でペントハウス30億円の話題のマンションもガス。

    • 2
    • 22/05/13 15:27:10

    IH

    メリット
    掃除が楽。夏に揚げ物しても暑くならない。
    デメリット
    フライパンの外側に熱が伝わりにくいのか卵料理やクレープが焼きにくい。
    チャーハン、餃子など高い火力で焼き付ける料理がパリッとしにくい。餃子とか真ん中だけ先に焦げる。

    • 0
    • 22/05/13 15:25:59

    >>20
    IH利用して7年目とかだけど、普通に焼けるよー
    できないことといえば「炙る」ぐらいじゃないかな

    新しい機種でフライパンをちゃんと選べば、焦げとかもうまくつくよ

    • 0
    • 22/05/13 15:14:49

    IH

    家建てる前はガスだったけど、IHにして正解。
    メリット
    とにかく掃除が楽、焦げ付いてもメラミンスポンジで一瞬で落とせる。ガスの時は毎回五徳の掃除で力入れて擦らなくちゃいけないから腕も疲れるし時間もかかる。15分かかった掃除も15秒で終わる。
    夏場の暑さが全く無い。快適すぎる。
    鍋浮かせても、点滅するだけで消えることないし、また置けばそのまま調理できる。

    デメリット
    無し!!

    • 0
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ