高速、5時間1人で運転。無理?

  • なんでも
  • ペルシャ
  • 22/05/10 22:25:25

実母が体調が悪く、心配なので様子を見に行こうと思ってます。
子供が土日が学校&部活等で一緒に行くのが難しいのと旦那が行きたがらないので1人で行こうと思います。

高速で片道5時間。

普段は買い物程度に車乗ってます。
コロナが気になるから車で行こうと話したら
「高速、何回乗り継ぎあると思ってる?
俺の実家の往復運転する気か?電車で行けよ」と言われました。
先日旦那の実家へ帰省する時、私の仕事が遅くなりそうだから
「みんなは車で先に行って後から電車で行く」と言ったら「コロナ禍で電車?!やめてくれっ」と言われたのにです。

電車の方が時間かかるし乗り継ぎが多く
よく間違えます。
まだ、高速乗り継ぎの方が迷いません。

1人で高速5時間は無謀ですか?
ちなみに、以前高速8時間1人で運転しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/11 06:47:52

    運転するの主なんだし自分で行けると思うなら行けばいいんじゃない?
    ぶっ通しで走り続ける必要ないんだから高速運転できるなら余裕だと思う。
    体調悪い高齢者のところに高速5時間かかる場所から行くのは心配じゃないの?

    • 1
    • 22/05/11 06:28:39

    旦那さんが行きたがらないって言うのは、心配してないとかの意味?
    車は2台あるの?お子さんは留守番でも大丈夫なの?

    普段運転してないなら、5時間厳しい。慣れててもね。
    電車で迷うのと車で迷うのとは訳が違う。
    電車がいいと思う。

    旦那さんは自分の都合のいいように言ってるのかな。

    • 1
    • 63
    • マンチカン
    • 22/05/11 06:16:53

    うちは実家がそれくらいだから毎回子供乗せて運転は1人でしてる。でも、子供無しで帰るなら荷物も少ないから新幹線と電車一択だな。

    • 1
    • 62
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/11 06:13:53

    経験もあって自分ができると思うならできるのでは?適正は人それぞれなんだし。
    今なら以前よりはコロナ云々言われること減ったから電車もアリとは思うけど。
    私は単調な道だと眠くなるので長時間の高速とか絶対無理。地獄への片道ドライブになるわ。

    • 2
    • 61
    • トイプードル
    • 22/05/11 05:44:14

    一人なら好きな時に休憩して気楽に行ける。家族乗せてると大変そう。
    旦那さん、いちいち反論を挟むところがうちの旦那に似てる。ウザいよね。

    • 1
    • 60
    • シャルトリュー
    • 22/05/11 05:43:15

    話し相手とかいれば余裕だけど、1人だとしんどいな〜

    • 1
    • 59
    • マルチーズ
    • 22/05/11 05:40:41

    金曜出発で日曜帰りくらい時間のゆとりがあれば良いと思う
    日帰りは疲れちゃうよ

    • 3
    • 58
    • ダックスフンド
    • 22/05/11 05:39:39

    >>53
    サービスエリアね

    • 0
    • 22/05/11 05:27:53

    言い方はきついけど、主の事が心配なんじゃない?
    日帰りだったらきつそうだけど休憩入れつつ行けば泊まりならいけんじゃない?

    • 2
    • 56
    • ワンこそば
    • 22/05/11 02:38:41

    私は無理。

    • 0
    • 22/05/11 02:12:03

    私は余裕

    長距離トラックのドライバーしてたからさ
    当時は3~4時間運転したら必ず20~30分くらい休憩をしてって感じで仕事してた(厚生労働省が定めたルールがあったから)けど、ぶっちゃけ休憩しなくても良さそうだと思ってたくらいだった

    途中で休憩を挟んだら良いよ

    • 0
    • 54
    • ミックス(犬)
    • 22/05/11 00:59:28

    日帰りで片道5時間はしんどいかな。
    一泊するならあり。
    私も東京まで8時間強運転したけど途中休憩挟みつつまぁまぁ疲れたよ。

    • 1
    • 53
    • シャルトリュー
    • 22/05/11 00:07:26

    インターで休憩しながらだったらいけるよ。
    日帰り?だったら心配されちゃうね

    • 1
    • 52
    • こんにチワワ
    • 22/05/11 00:06:32

    >>45
    俺の実家は片道2.5hだけど、その往復分をお前は片道運転できるのか?
    って事だと思うけど。

    • 3
    • 51
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/11 00:05:42

    5時間ならあり。
    私自宅ある群馬から実家の名古屋までよく運転するけど、いろんなルート使っても最短で5時間。
    2回ぐらいSAで休憩して、普通に一人で子供2人連れて帰省するよ。
    でも、流石に8時間はきついなー。

    • 1
    • 22/05/11 00:02:16

    何日か滞在できるの?

    • 1
    • 22/05/11 00:02:09

    慣れない高速で眠くなったらどうするの?

    • 2
    • 22/05/10 23:59:47

    大丈夫だった!
    昨年運転したけど、好きな曲聴いてたら大丈夫だった!
    37歳の時。

    • 1
    • 22/05/10 23:58:44

    >>44コロナだか電車は辞めてくれって親戚に言われたんでしょ?

    • 0
    • 46
    • ジャコウネコ
    • 22/05/10 23:58:13

    >>36
    慣れてない人の運転の後ろとか運転するのが怖い。
    できればやめてほしいよね。

    • 3
    • 22/05/10 23:55:00

    俺の実家の往復運転する気かって、どういうこと?

    • 0
    • 22/05/10 23:53:35

    >>24
    なんのために?

    • 0
    • 43
    • シャルトリュー
    • 22/05/10 23:49:24

    休憩なしで5時間連続運転でなければなんてことない。1、2回休憩すれば大丈夫でしょ。私は10時間くらい1人で運転して実家に帰ってるよ。もちろん休憩しながらね。

    • 0
    • 22/05/10 23:46:42

    そもそも高速乗れない私だけど、5時間運転ってことだけ考えたら一人ならいけるかも。

    県外なら私だったら電車か高速バスかな。

    • 0
    • 41
    • ボストンテリア
    • 22/05/10 23:44:41

    大丈夫だよ。
    道なんて、長いか短いかの差だよ。
    ただ、慌てないようにね。
    お母さんが元気になりますように。

    • 2
    • 22/05/10 23:40:50

    普段、買い物程度しか乗らないのなら、止めたまえとしか言いようがない


    電車一択


    もしくは、高速バスを利用、それがおすすめ





    • 2
    • 22/05/10 23:37:22

    行き5時間、泊まって、次の日帰り5時間なら余裕では?
    私は大丈夫なタイプ。
    途中で休みながら行けばいいと思うよ。

    • 1
    • 22/05/10 23:33:42

    途中SAで休息取りながら行けば大丈夫だよ。

    • 5
    • 37
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/10 23:31:00

    私は大丈夫だったよ。
    ついこの前、700キロ走ったけど
    行きは5時間運転したよ。

    • 1
    • 36
    • トイプードル
    • 22/05/10 23:29:28

    近所の買い物程度ならやめて

    • 3
    • 22/05/10 23:29:02

    一人で5時間なら余裕。好きな曲流しながら運転する。子ども連れてる方が私は無理。

    • 1
    • 22/05/10 23:26:03

    個人差あるから人に聞くことじゃないと思う。
    うちは旦那発達障害で逆走しかけたことも何度もあるから私が運転が基本。
    私なら5時間は悩むことのない問題ない範囲。
    旦那なら絶対止めとけ案件。

    • 2
    • 22/05/10 23:25:49

    私はそこまでの長時間は運転した事ないから出来るかわからない。
    でも状況によっては出来ると言うか行くしかないかな。
    旦那は全然平気で、寧ろ喜んで長距離・長時間運転したがる。
    主の状況なら喜ぶなんて感情はもちろんなくて、俺も(旦那運転で)行くと言ってくれる。

    • 2
    • 32
    • アメリカンカール
    • 22/05/10 23:24:12

    5時間なら大丈夫でしょ

    気をつけてねー

    • 1
    • 31
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/10 23:19:07

    疲れるけど月2回は娘のとこ高速5時間の場所行ってる。余裕よ。何回も言うけど疲れるのは疲れる。
    ちなみに毎日5~6キロの運転はしてる。
    車もSUVで安定した車。

    • 1
    • 22/05/10 23:16:43

    加害者にも被害者にもなりたくないわ

    • 3
    • 29
    • デボンレックス
    • 22/05/10 23:13:32

    先日軽自動車で片道四時間の往復日帰り運転してきました。何年ぶりかの高速。しかもETCついていない。70から80で疲れたわ。

    • 0
    • 22/05/10 23:10:11

    平気で運転する人もいくらでもいるし、その人によるとしか。マイペースに休憩とりながらいけるなら高速は下道より楽な面もある。
    でも家族が反対しているなら無しかな。

    • 2
    • 22/05/10 23:09:14

    煽られない様にね。
    ドラレコつけてる?

    • 6
    • 22/05/10 23:08:53

    疲れたら休めば良いんだし5時間くらい余裕~。
    前に長距離運転もした事あるんだし、大丈夫でしょ。歌いなが運転してたらあっという間に着くよ。

    • 5
    • 22/05/10 23:06:07

    首都高じゃなきゃ大丈夫。

    • 0
    • 22/05/10 23:03:47

    電車で行ってタクシーで来た事にしたら?

    • 0
    • 23
    • ヒマラヤン
    • 22/05/10 23:01:28

    5時間で「到着しなきゃならない」とかの時間制限があるなら気持ちにも余裕なくなるからキツいけど、休憩を自分のペースで取れる・つらかったらサービスエリアで仮眠もOKなら大丈夫じゃない?

    • 5
    • 22
    • オシキャット
    • 22/05/10 23:00:26

    混む時間を避けつつ、
    途中でパーキングとかで休憩すれば
    なんとかいけるんじゃない?

    • 0
    • 21
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/10 22:59:24

    運転に自信あれば行く。
    私なら行くかな。

    • 5
    • 22/05/10 22:57:52

    睡眠しっかりとって朝一に行けば大丈夫じゃない?
    夜は眠くなるから運転しない方がいい

    • 3
    • 22/05/10 22:57:33

    行くなら休憩とってよ。5時間は走れるけど、やっぱ休憩取らないと注意力が散漫になって自分で怖いと思ったから。
    行くなら気を付けてね。

    • 5
    • 18
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/10 22:56:03

    電車のが安全よ 
    人が少ない時間にグリーンとか新幹線で移動がいいよ

    • 5
    • 22/05/10 22:55:16

    安全第一の考えなら、電車で行く、これが正解


    それを強行すれば、必ず事故に成るとは言えないが、しかし、危険の確率は相当高い





    • 3
    • 16
    • サイベリアン
    • 22/05/10 22:49:40

    私もゆっくり行っちゃう。
    行くなら気を付けて行ってらしゃい!!

    • 1
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ