毎日ストロングゼロ飲む生活 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~98件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • ラグドール
    • 22/05/08 23:09:38

    >>46
    既に認知症始まってて現実見れないんでしょ?大丈夫?

    • 3
    • 47
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/08 23:05:52

    ストロングはやばいって聞いたことある
    他のお酒にかえたら??

    • 6
    • 46
    • ポメラニアン
    • 22/05/08 23:04:34

    >>44それが、毎年脳も検査してます。笑
    何の異常もないです

    • 1
    • 22/05/08 23:02:34

    やめたいけどやめれない

    すでに依存症

    • 4
    • 44
    • ラグドール
    • 22/05/08 23:02:25

    >>38
    脳の検査してみたらストロング缶の影響わかると思うよ。腎臓は丈夫な人もいるけど、脳の海馬だけは間違いなく萎縮してるから。

    • 3
    • 43
    • ポメラニアン
    • 22/05/08 22:59:46

    >>42悪い?

    • 1
    • 42
    • ミックス(犬)
    • 22/05/08 22:54:53

    >>38そこまでして、ストロングの酒を飲みたいの?

    • 1
    • 41
    • ミックス(犬)
    • 22/05/08 22:54:05

    >>13
    今は大丈夫でもいずれか、、、どう影響出るかって心配にならない?

    私も前までストロング飲んでたけど今はやめた。
    ビールばっかし飲んでるけど、休肝日も週4.5はしっかりもうけてる。

    • 1
    • 40
    • ラグドール
    • 22/05/08 22:52:30

    ストロングゼロ飲み続けたら認知症の発症率400%と言われても飲んでるの凄いねwww
    脳が萎縮すると言うより溶け出すが正解

    • 3
    • 39
    • ミックス(犬)
    • 22/05/08 22:51:20

    うちの旦那もだよ!
    毎日ストロング
    2本から5本飲んでる
    今日は昼から飲んで350を4缶
    休肝日作りなって伝えてるけど、毎晩飲んでる。。。

    • 0
    • 38
    • ポメラニアン
    • 22/05/08 22:48:25

    >>32だから、こまめに血液検査やMRIもちろんしてるよ。

    • 0
    • 37
    • マンチカン
    • 22/05/08 22:46:15

    >>27
    風邪薬だって飲み過ぎれば飛ぶけど?
    何事も量の問題よ

    • 0
    • 36
    • ラグドール
    • 22/05/08 22:44:37

    脳が萎縮するの分かってるのに販売中止にならないのってやっぱり政治絡みなのかね?

    • 5
    • 22/05/08 22:40:52

    >>28
    だから「程々に」の意味合いが「百薬の長」に込められてるんでしょ。笑

    • 2
    • 22/05/08 22:38:53

    >やめたいけどやめれない


    何で主はママスタでアル中宣言してるのさw

    • 7
    • 22/05/08 22:38:52

    >>27 
    普通に医者も言ってる。
    なら、なんでタバコを売る為の造語はないの?

    • 0
    • 32
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/08 22:37:16

    肝臓って壊れる直前までわからなくて壊れたら治らない臓器

    • 5
    • 31

    ぴよぴよ

    • 22/05/08 22:35:14

    量が増えていきだしたらヤバイよ
    コンビニで働いてた時に夕方になると毎日作業服姿のおばさんがストロングを4缶買っててヤバい感じだったわ
    貧乏そうだったしやめたくても辞められないんだろうなって感じだった

    • 3
    • 22/05/08 22:34:49

    ストゼロは合法ドラッグとまで言われてるからね

    • 7
    • 28
    • エジプシャンマウ
    • 22/05/08 22:33:32

    >>26
    それは違うんじゃない?
    なんでも程々にだよ
    百薬の長なんて、適量でなければ意味はない

    • 2
    • 27
    • シンガプーラ
    • 22/05/08 22:32:33

    >>26
    なにいってんの、今は酒も百害あって一利なしだよ。
    調べてみて
    百薬の長は酒が売れるために言っただけだよ

    • 3
    • 22/05/08 22:28:44

    >>22
    百害あって一利なし、はタバコでしょ。
    お酒は百薬の長。

    • 1
    • 22/05/08 22:22:16

    ストロングは酔うためのお酒じゃなくてアルコール。

    本当のお酒好きは絶対飲まないよ 不味くて。

    健康診断大丈夫な人ほど脳ミソやられるからね、覚悟しといて。

    • 5
    • 22/05/08 21:59:05

    ●“毎日ストロング缶2本”は危険ライン

    “飲み過ぎ”の基準ですが、厚生労働省が健康のための目標値を定めた「健康日本21」では、アルコールの摂取量と死亡率の調査から、純アルコールを1日平均60グラム以上摂取する人を「多量飲酒者」としており、摂取量を減らすことを勧めています。

    60グラムは、度数5%のビールであれば500ミリ・リットル缶3本分。度数9%のストロング系缶チューハイでは500ミリ・リットル1本で36グラムあるので、2本でその値を超えます。純アルコール量の計算式は「お酒の量×アルコール度数×0.8」となります。お酒の瓶や缶には必ず「容量」と「度数」が表示されていますから、掛け算をしてそのお酒に含まれる純アルコール量を計算し、ご自身の摂取量を把握してみてください。

    https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20190212-OYT8T50043/2/

    • 2
    • 22/05/08 21:50:47

    ストロングは飲み続けるとヤバいよ……
    アル中になるよ。
    やめたいけどやめれない。もうヤバいから

    • 5
    • 22
    • シンガプーラ
    • 22/05/08 21:49:11

    今は平気でもいずれ体、心が病気になるかもよ。
    酒は百害あって一利なしだよ。
    ちなみに私はアルコール依存性って病院で言われた。
    今は酒飲んでない。

    • 4
    • 22/05/08 21:47:53

    私は日本酒か焼酎だよ。でも毎日ではない。
    アル中って少しずつ少しずつなるらしいよ。

    • 1
    • 20
    • トイプードル
    • 22/05/08 21:46:31

    肝臓に悪いから休肝日設けた方がいいよ
    出来ないならもう依存症だよ

    • 4
    • 19
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/05/08 21:44:57

    毎日飲むのはいいけどストロングじゃなくて違うお酒にしてみたら?

    ビールとかワインではだめなの?

    • 3
    • 18
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/08 21:37:21

    ストロングゼロの350ミリ1度飲んだんだけど、悪酔いって言うのかな怖い位に、めっっっっちゃクラクラしたよ。あれっきり飲んでない。

    主の毎日とか…なんか…片足突っ込んでない?

    • 3
    • 22/05/08 21:33:10

    ・健康診断の結果は?何も悪い所がなければ良いのでは?
    ・ストロングゼロって人工甘味料なの?人工甘味料は体に良くない!
    ・アルコール依存症にならない程度に飲むのであればいいのでは?

    • 2
    • 16
    • マルチーズ
    • 22/05/08 21:22:13

    あれ飲んでるとすごい臭いよ?わかってる?

    • 5
    • 22/05/08 21:20:55

    サントリーのホームページに、こんなのあったよ。
    ーーーーーーーーーーー


    お酒をやめられないと感じたら

    「今日は絶対に飲まない!」と心に誓っても、ついついお酒に手が伸びてしまう。 一度飲み始めると飲みすぎてしまう。前夜の出来事を思い出せないことが度々ある。お酒を飲まないとイライラして落ち着かない。

    やめたいのにやめられない…の繰り返し。

    そんな風にして、お酒をやめられないと感じたら、アルコール依存症への危険信号。

    お酒をやめられないと不安に感じたら、まずはかかりつけのお医者さんに相談してみましょう。

    アルコール依存症は、意志の弱い人がなるのではなく、お酒を飲む人なら誰でも発病の可能性がある病気であり、回復可能な病気です。
    アルコール依存症の治療法は断酒が最も効果的といわれていますが、自分だけの力でお酒をやめるのは非常に困難です。早期に適切な治療を受けることが重要です。

    アルコール依存症について気になる方は、都道府県の精神保健福祉センターや保健所などで無料相談を受け付けていますので、ぜひ利用してみてください。


    https://www.suntory.co.jp/arp/unstoppable/

    • 4
    • 22/05/08 21:16:55

    その量キープなら問題ない。
    ストゼロは依存率すごく高いから気をつけてね。

    • 4
    • 22/05/08 21:14:27

    >>6わたし、13年飲んでるが異常なしだよ

    • 4
    • 22/05/08 21:13:20

    量少ないしokだよ。週2休肝日したらもっといいかも
    私なんて週2休肝日してるが、平日飲むときは3缶のむからね、、。
    でも、この間一通り検査したが何にも異常なかった

    • 4
    • 22/05/08 21:13:12

    それくらいなら大丈夫。

    • 0
    • 22/05/08 21:12:36

    飲み過ぎなの?

    • 3
    • 9
    • コーギー
    • 22/05/08 21:09:15

    そもそも美味しいと思って飲んでるの?

    • 4
    • 8
    • こんにチワワ
    • 22/05/08 21:08:58

    立派なアル中ですな

    • 4
    • 7
    • マンチカン
    • 22/05/08 21:08:13

    >>6そうなん?
    大変だわ

    • 0
    • 22/05/08 21:07:06

    >>4今はね。医者もストロングは辞めなさいと言ってる。

    • 11
    • 22/05/08 20:55:08

    こんなトピ立てて
    どや?どや??してる時点でもうファッションアル中よ

    • 9
    • 4
    • マンチカン
    • 22/05/08 20:51:27

    5年以上毎日500を4本飲むけど健康診断も問題ないよ

    • 2
    • 22/05/08 20:49:56

    ストロングゼロ500缶で、テキーラショットグラスで3.5杯分じゃなかったっけ?
    每日飲んでてやめられないのはアル中よ。

    • 3
    • 22/05/08 20:43:49

    飲み過ぎだよね。
    トピ立てる程気にするなら、休肝日くらい作ればいい。

    • 3
    • 1
    • ビーグル
    • 22/05/08 20:42:23

    肝臓は丈夫な人?
    それなら若年性認知症待った無しだね
    うちの叔母なんだけど。親族の癌だよ。
    肝臓丈夫過ぎてくたばらない。

    • 1
51件~98件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ