夫がフルネームで妻は名前だけっておかしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/07 15:05:18

    社会全体の主役は男って時代が長かったからじゃないの?知らんけど。男は働いて稼ぐものだから世帯主も男ってね。気になるなら主を最初に書くか、あいうえお順で書けばいいじゃん。みんなフルネームで。こんなことしたところで平等になるわけないけどね。

    • 0
    • 22/05/07 14:43:04

    わが家は私が世帯主。夫が転勤族で現在は単身赴任してしょっちゅう住民票を動かすから同じ住所になっても世帯主は私のままになってる。公的な文書は私の名前でくる。

    • 0
    • 6
    • フレンチブルドッグ
    • 22/05/07 14:07:27

    ど、どーでも…
    逆差別もういいからどんだけ暇なの主

    • 1
    • 5
    • トイプードル
    • 22/05/07 14:05:17

    そう思うなら主のとこは旦那さんと逆にすればいいよ

    • 0
    • 4
    • にゃんにゃん
    • 22/05/07 14:02:25

    郵便物の宛名とかの話?
    なら主は逆に書けばいいよ

    • 0
    • 3
    • 性差別を無くそうの会 会長
    • 22/05/07 13:54:28

    >>1
    なんで女だけ略されるの?

    • 0
    • 2
    • スノーシュー
    • 22/05/07 13:53:56

    何のこっちゃ。両方書けばいいじゃん。それか妻を先に書いて夫の名字を省略すれば?うちは住民票上の世帯主が夫だから夫を先に書いてるけど、世帯主が男じゃないといけないなんて決まってないし。

    • 4
    • 1
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/07 13:51:20

    ほとんどの夫婦は同姓だから改めて同じ姓を書く必要は無いってだけでしょ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ