「ハリウッドが屈する中、日本企業だけが中国の検閲を拒否。ありがとうソニー」米国上院議員がツイート

  • ニュース全般
  • ぬこ
  • 22/05/06 11:08:20

「ハリウッドのほとんどが屈する中、ある日本企業だけがアメリカのために中国の検閲を拒否した。ありがとうソニーピクチャーズ」とアメリカのルビオ上院議員がツイート。


※スパイダーマン新作において「"自由の女神”が映るシーンが愛米的過ぎるからカットせよ」との命令をソニーが拒否し、中国で上映できなくなった(2億弱~3億4000万ドルという巨額の収益を失った)事案を指す。


■■以下、米国Yahoo!より機械翻訳■■

ソニー、新しい「スパイダーマン」映画から自由の女神を削除するという中国の要求を拒否し、数百万を失う

2022年5月4日水曜日、午前3時4分

「スパイダーマン:ノーウェイホーム」は、ソニーが自由の女神を含むシーンを削除するリクエストを拒否した後、中国でリリースされなかった、と新しいレポートが主張しています。中国では、映画は中国共産党(CCP)の広報部の下で中国映画局

によってレビューされています。パックと話をした複数の情報源によると、中国当局は当初、ソニーとマーベルスタジオにアメリカのランドマークを取り上げてほしいと望んでいました。これは映画の第3幕で目立つように取り上げられています。

伝えられるところによると、中国の規制当局は、トム・ホランドのスパイダーマンが自由の女神に立っているシーンなど、「愛国心が強い」と見なしたシーケンスから特定のショットを削除するように要求する代わりに、アクション満載のシーケンスを削除するという元のリクエストを変更しましたクラウン。規制当局はまた、彫像が目立たないように見せられたときに部品を暗くすることを提案しました。

ソニーは最終的にこの要求を拒否し、その結果、中国当局は最新のスパイダーマン映画が世界最大の映画市場で公開されるのを阻止しました。報道によると、この映画は中国からの潜在的な1億7000万ドルから3億4000万ドルの売り上げを失った。(以下略)

ソース:米国版Yahoo!ニュース(英語)
https://news.yahoo.com/sony-loses-millions-rejecting-china-180433530.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/05/06 11:09:34

    Marco Rubio @marcorubio 氏ツイッターより

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ