小1英語

  • なんでも
  • エジプシャンマウ
  • 22/05/05 07:15:59

幼稚園時代、園にきてくれていたECCジュニアで2年間習っていました。英語はとっても楽しいようで、DVDを見ながら話したり宿題もきちんとやっていました。
卒園と同時にそこの教室も辞めなければならなく辞めたのですが、せっかく育てた英語耳、このまま辞めてしまうなは勿体ないかな、と思っています。
ですが、近所に小1が1人で歩いていける範囲に英語教室はなく、私が働いていることもあり英語教室に通わせるのは難しそうです。(高学年になればどうにか1人で通えるかな、という距離です)
高学年になってからまた英語教室に通わせるか、それとも今の段階で何か出来るとしたらチャレンジイングリッシュかな?と考えています。

上に2人兄弟がいまして、1番上は小学高学年から英語教室に通わせたところ、やはり耳は小さい頃から習っていた子には敵わないと言っていました。が、書く方を頑張り、中学生になった今は英語は学年トップレベルです。
一方2番目の子はスポーツばかりやっていたので、英語は学校のみ。中学生になった今、英語で大苦戦しています。

なので、小1の子にはなにかしらやらせたいと思っています。
チャレンジイングリッシュやったことのある方、どうですか??教室に通うのと比べて、遜色ない程度の学習はできますか?(もちろんフォローはするつもりです)シッターさんに頼んで英語教室に送迎してもらうか…とも考えたのですが、金銭的にはちょっと厳しいので…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/07 05:37:27

    >>6
    探してみましたが、うちの校区にはありませんでした。隣の町まで行かないと…。何分田舎の町なので、英会話教室も町内に2ヵ所しかないんですよね。

    • 0
    • 22/05/06 05:24:43

    英語でやってくれる学童ないの?

    • 0
    • 5
    • マンチカンロングヘア
    • 22/05/06 05:22:15

    ありがとうございます!
    オンライン英会話が良さそうですね。チャレンジイングリッシュを含め、オンラインでやっているところ調べてみようと思います。

    • 0
    • 4
    • バーミーズ
    • 22/05/05 21:17:45

    主の条件だと、チャレンジイングリッシュの別料金のオンライン英会話かな。
    フィリピン英語だけど。
    英語で話すの躊躇しないって重要だよ。

    • 0
    • 22/05/05 21:08:59

    バスが迎えに来るなんか英語教室なかったっけ?

    • 0
    • 22/05/05 20:53:54

    せっかくの英語耳を大事にしたい、何かしらやらせたい、と言う感じでしたらオンライン英会話はどうですか?
    自宅で好きな時間にできますし、キッズ向けも何社もあって価格もカリキュラムも種類が多いのでお子さんに合うものがあるかもしれないですよ。
    だいたいどこも無料体験をやっていますから、気軽にお試ししてみるといいですよ。
    チャレンジイングリッシュは、うちはやっていないですが、やっている子のママさんはだいたい満足しているみたいです。

    • 0
    • 1
    • メインクーン
    • 22/05/05 12:26:56

    コロナ前ですが、我が家は、英語圏から来日したワーホリの子に、Work Exchange という形で家庭教師してもらいました。家で遊び相手になってもらうとか一緒にお出かけするとかして、お礼に食事を提供、という感じです。

    ワーホリの子は念の為、ネットで探すのではなく、地元自治体の国際交流会に入り(無料)、そこで紹介してもらいました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ