ママ友のストーカー行為等の規制等に関する法律

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • こんばんワン
    • 22/05/02 13:34:58

    >>21
    でも例えばだけど、知り合いの男性と話してるだけで浮気や不倫の噂を流されたら、間違いなく名誉毀損の罪に問われるのでは?
    ママスタであれこれ言っても知れてるから法律事務所等でちゃんと調べれば罪になり得るかぐらい決着着くだろうに。

    • 0
    • 22/05/02 13:26:51

    >>21
    侮辱罪でしょ
    未成年ならどうなるか知らないけど

    • 1
    • 25
    • ミックス(犬)
    • 22/05/02 13:12:36

    >>21
    誰々の子供が発達障害らしいってのはok?
    言われてる子の親とは話したことないから確認とれない

    • 0
    • 24
    • ペキニーズ
    • 22/05/02 13:05:44

    盗撮した写真をラインとかに流すのはアウトって聞いた

    • 2
    • 22/05/02 13:03:12

    ママ友の脅迫や情報漏洩って何?

    • 0
    • 22
    • ポメラニアン
    • 22/05/02 12:58:42

    >>21
    偽情報の場合は聞いた情報をそのまま流しただけでも犯罪になるので、情報元に確認した方が安全

    • 6
    • 21
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/02 12:20:19

    >>20
    個人情報保護法は個人情報を取り扱う事業者に対する法律なので、個人間で秘密を言っちゃったみたいなのはまったく対象外
    何でもかんでも個人情報保護法っていう人多いけど、そういう法律じゃないので

    • 2
    • 20
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/05/02 11:22:31

    情報漏洩とか個人情報保護法でダメじゃない?

    • 1
    • 22/05/02 11:13:47

    警察に相談行くのが良さそう

    • 0
    • 22/05/02 11:10:26

    あなたの情報は筒抜けとか
    集団で特定の人物を監視するのもストーカー
    警察に相談するとマークしてもらえる

    • 5
    • 22/05/02 10:58:24

    ストーカーとか専業じゃないとできなくない?

    • 5
    • 16
    • にゃんとヒヒ
    • 22/05/02 10:52:11

    >>12
    盗聴とかも

    • 1
    • 15
    • ボーダーコリー
    • 22/05/02 08:40:00

    >>5
    フル兼業はお金持ち、専業扶養内は貧乏な地域です。

    相対的に見るとガッツリ共働きじゃないとお金持ち?になれない貧困地帯ってことになるけど...

    • 0
    • 22/05/02 08:39:34

    私もストーカーされてた。
    店行ったら他の子供から聞き出させて店に来る。
    他でも持ち物真似されたり詮索して噂流されたり。家の前で待ち伏せして子供に話しかけてきたり気持ち悪すぎる。

    • 1
    • 13
    • ニャッツ・アイ
    • 22/05/02 08:37:32

    集団ストーカーされてるってどうして分かるの?

    • 0
    • 12
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/02 08:36:42

    盗撮してるママ友いたわ

    • 8
    • 22/05/02 08:22:12

    >>10
    集団で監視

    • 5
    • 22/05/02 07:41:45

    >>9
    何それ?

    • 0
    • 22/05/02 06:36:44

    >>3
    集団ストーカーとかあるからね

    • 8
    • 22/05/02 06:08:22

    >>7
    PTA任意だよ。やりたい人、出来る人がやる。時代にそぐわないって意見が多数で任意に変わった。
    そりゃそうだよね。戦後の時代(男尊女卑な時代)に出来上がった制度だもん。

    • 4
    • 7
    • マルチーズ
    • 22/05/02 05:58:25

    >>5

    >>ママ友とかくだらないお付き合いするくらいなら働いて稼ぐ時間、家族との時間を大事にしてる 

    …ん?役員ないの?

    • 0
    • 6
    • にゃんにゃん
    • 22/05/02 05:55:13

    >>4
    いい事きいたわ。

    • 0
    • 22/05/02 05:47:29

    主の地域にはそんな人いるの?
    こちらは子育て世代フル兼業8割超えの地域。
    ママ友とかくだらない付き合いは何の役にも立たないから、挨拶程度のサッパリしたお付き合いよ。
    グループは少数派な専業、扶養内で出来上がってる。
    ママ友とかくだらないお付き合いするくらいなら働いて稼ぐ時間、家族との時間を大事にしてるよ、皆さん。
    フル兼業はお金持ち、専業扶養内は貧乏な地域です。

    • 1
    • 4
    • シスオペ
    • 22/05/02 05:44:55

    警察の生活安全課に相談すると相手の方に
    警察から警告書が出されるよ。
    ただ、それでストーカー行為が完全に止まるとは言い切れないのが現実だけどね。

    • 2
    • 3
    • まっ犬ゆう
    • 22/05/02 05:43:32

    ストーカー行為はタチ悪いね。何かヤバい宗教の人?

    • 4
    • 2
    • にゃんだフル
    • 22/05/02 05:41:02

    赤堀容疑者みたいな人?

    • 1
    • 1
    • こんばんワン
    • 22/05/02 05:38:35

    何それキチやん。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ