子育て支援員の資格は取る価値ある?

  • なんでも
  • サイベリアン
  • 22/05/01 13:25:36

とりあえず何も資格も才能もない自分に何か出来ないかと考えた末、子育て経験もあるし保育補助の仕事をしようかと思うんだけど
子育て支援員の資格って絶対取るべきもの?
取ってから求人に応募するべき?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • トイプードル
    • 22/05/01 13:30:24

    何もないままだと「資格は何もありませんが私は子育てをしてきたので保育補助できます」ってことになっちゃうよ。施設側はそれ聞いて「それはすごい!採用しよう!」とは思わないだろうし、何かしら応募するにあたって資格はあった方がいいと思う。

    • 0
    • 2
    • サイベリアン
    • 22/05/01 13:29:31

    >>1
    民間ですよ
    それでも給与が少し高くなる保育施設もあるみたい

    • 0
    • 1
    • ビーグル
    • 22/05/01 13:27:32

    子育て支援員っていう資格があるんですか。
    知らなかったわ。
    国家資格?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ