悠仁さまの佳作入選の作文 引用追記したものがHPに掲載

  • なんでも
  • TBSテレビ
  • 22/04/29 17:02:29

秋篠宮家の長男、悠仁さまのコンクールで入賞した作文が参考文献の引用が不十分と指摘されていた問題で、悠仁さまが参考文献などを追記して提出し直した作文が主催者側のホームページに掲載されたことが分かりました。

北九州市が主催する「第12回子どもノンフィクション文学賞」で去年、佳作に選ばれた悠仁さまの作文は今年2月、別の著作物と似た記述があり参考文献の引用の記述が不十分という指摘を受けました。

これを受け宮内庁は、4月8日に必要な文献などを追記した作文を悠仁さまが主催者に出し直していたことを明らかにしていました。

主催者側によりますと、4月12日に文学賞のホームページに提出し直された悠仁さまの作文を掲載したということで、作文には新たに2か所の「注釈」がつけられ、その注釈の「参照文献」が2種類、さらに「参考にした資料」として5つの資料が掲載されています。

悠仁さまの作文は小学5年生の夏休みに小笠原諸島を旅行した思い出などを書いたものですが、これまでの作文には「参考文献」が一つしか記述されていませんでした。

主催者側は「出し直された作文について入選をどうするかも含めて選考委員と協議し、参考文献の記載漏れとして対応した」としています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • スノーシュー
    • 22/04/29 18:48:40

    これ逃げ道ないんだよね
    盗作かゴーストライターか募集要項のルール捻じ曲げの権力の乱用しかないわ

    • 1
    • 21
    • ターキッシュバン
    • 22/04/29 18:45:20

    賞を取れたのは、小学生があの言葉の使い回しができたから取れた気がする。
    作文の一番大事であろうところが引用であるならば賞を取れる作品じゃないと思う。

    • 2
    • 22/04/29 18:41:46

    そのだらしのない髪の毛丸坊主にして
    「剽窃して申し訳ございません。賞は辞退します」とは絶対にしないだろうな。
    頭も足りなさそうだからね………
    ズル仁坊ちゃまだもんねw

    • 1
    • 22/04/29 18:12:31

    >>7
    他の作品から文を引用した時はそれがわかるように()内に欠かないといけないのにしなかった→1アウト
    指摘に感謝→2アウト
    提出後の訂正追記は認めないと募集要項に記載されているのにも関わらず、訂正して再提出→3アウト

    • 4
    • 22/04/29 17:55:48

    主催者は当該作品を失格にすると思っていました。
    明らかな剽窃があり、応募規定に反しているのですから失格は当然なのです。
    失格にしない正当な理由はありません。
    本人からも「引用を示していませんでした。
    引用の箇所を引用文献と併せて示します」と言って白状したのだから、
    何の議論もいらず即刻失格すべきでした。
    失格にするより世間に晒して、
    社会的制裁を狙っているとしたら、
    それは未成年者に対しての配慮がないと言えます。
    本人よりその取り巻きの大人に対しての社会的制裁を狙ったということでしょうか。
    宮家に忖度しずぎですね。

    • 2
    • 17
    • オシキャット
    • 22/04/29 17:49:42

    人の作品を盗んじゃいけません!
    わからないんだろうなぁ。あの宮家。

    • 4
    • 22/04/29 17:47:08

    特技はコピペ、剽窃、丸パクリ。
    忖度大歓迎、工作上手な秋篠宮ズル仁です。
    髪の毛切るのは嫌いです。

    • 1
    • 22/04/29 17:43:37

    何年も前に旅行に行ったことをよく細かく覚えてるね。
    ゴーストライターに丸投げ説もあるよね。
    税金かけてブータン行ったのはわすれたの?

    • 1
    • 22/04/29 17:43:36

    この宮家はやりたい放題だね

    • 3
    • 13
    • ワンコイン
    • 22/04/29 17:40:48

    なんでもありだね。
    この作文、原文をそのまんま書き写したんではなく、自分が書いたように改ざんしてるからかなりたち悪いじゃん。
    こんなのが将来の天皇とか世も末。

    • 4
    • 22/04/29 17:25:52

    第12回で終了したりして

    • 2
    • 11
    • スフィンクス
    • 22/04/29 17:24:24

    >>3
    みんな参考文献書いてパクリまくりでいいってことになるよね
    秋篠宮家が主催者に対応を丸投げした結果、日本の子供たちは作文コンクールの意味をなくしましたとさ

    • 5
    • 22/04/29 17:24:11

    >>9
    え、そうなの?!誰が書いたのかな
    ごめんね全然知らなくて

    • 1
    • 9
    • バーマン
    • 22/04/29 17:22:53

    >>7
    人が書いた文章をさも自分が書いたかのように出品して取った賞だよ。
    大問題でしょう?

    • 3
    • 22/04/29 17:21:17

    これが一般人なら問答無用で賞取り消しだよね。

    • 4
    • 7
    • ビーグル
    • 22/04/29 17:20:18

    この件なんでこんなに話題になるの?何かいけないことあるの?

    • 0
    • 6
    • ペキニーズ
    • 22/04/29 17:18:14

    特別扱いで佳作って情けないよね。いいのかな。
    皇室の人が、何でもできるめっちゃ頭良い人であるべきだなって誰も思ってないのに。

    • 4
    • 5
    • ワンコイン
    • 22/04/29 17:10:03

    このご家庭のお子様達は色々ありますね…

    • 1
    • 4
    • バーマン
    • 22/04/29 17:10:03

    優秀伝説触れ回ったってすぐ化けの皮剥がれるんだから、身の丈にあった教育受けさせればいいのに。

    • 2
    • 3
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/29 17:08:54

    じゃあこれからはほかの提出者が提出し直しをしてもそれでもOKだと認めないといけないね。

    • 6
    • 2
    • デボンレックス
    • 22/04/29 17:08:11

    また特別扱い?呆れ

    • 2
    • 1
    • サイベリアン
    • 22/04/29 17:07:15

    書き直したのは受け付けないんじゃなかったの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ