母としての考え方が悪い

  • なんでも
  • おまわりさん
  • 22/04/28 23:03:18

小学生6年生の女の子なのですが、クラスでいじめのようものにあいました。
私はすぐに報告を聞いてから、子供に学校を休ませて、先生たちと対応をしてもらいながら、送り迎えをして保健室に少しだけ行っています。
今は過呼吸なものもあるし、心をまずは休ませてからと思っています。
元気になったらまた頑張れる日が来ると思っています。
別れた元夫から連絡がきて『私のその甘やかす考え方が間違っている』と言われます。

離婚したのだから関係ないから関わらないでほしいと何度も伝えますが、なにかしらの方法で連絡してくるので、私のダメージも大きいです。

娘を間近でみていると、苦しいしもどかしい。
守ってあげたいのに、やれることが限らています。

逃げちゃいけないのはわかるけど、娘と誰とも連絡がつかないところに行きたくなります。
娘に価値観を押し付けるなと言われ、本当疲れてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • ラグドール

    • 22/05/02 21:52:11

    >>15
    なにをどうしてあげればいいのか、考えても考えても答えがなくて。
    マイナスな意見ばかりが耳に入ってしまいました。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ラガマフィン

    • 22/05/02 20:59:36

    いじめに合ってる娘を守ることもしない元旦那の意見なんて聞く必要ないです。
    しっかり守られた子ほど心の強い子に育つような気がする。

    • 2
    • No.
    • 14
    • ラグドール

    • 22/05/02 20:14:27

    >>13
    優しい言葉ありがとうございます。涙が出ます。
    育て方が関係しているなら、辛い思いをさせているのは私なんだろうなって思うと、しんどいです。
    娘を潰したくて育ててきたわけでもないのに、結局はダメな母親になってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 猫パンチ

    • 22/05/02 20:03:40

    気持ちわかる。見守りたいけど、苦しいよね。なにも知らずに圏外から口だけ出してくる元旦那こそ価値観を押しつけるなと思うけど。
    うちの子も去年小学校卒業したけど、不登校気味だったよ。苦しいし守ってやりたいよね。
    私も、なにもしてあげられないのがもどかしいよ。娘にも、主にも。せめて共感させて。

    • 2
    • No.
    • 12
    • ラグドール

    • 22/05/02 20:01:22

    >>11
    私としては、娘の気持ちを尊重しているつもりですが、内向的な性格で、自分の気持ちを外に出て言えないなど、色々なことがあります。
    それは、私が過保護にそう育てきたからだと言われました。
    私の前では、自分の意見はしっかり言ったりしますので、そのうえで、判断することが多いです。それが守りすぎだとのことです。

    • 1
    • No.
    • 11
    • ラガマフィン

    • 22/05/02 19:54:01


    主さんはどんな価値観を娘さんに押し付けてるの?

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • ラグドール

    • 22/05/02 19:43:23

    しばらく放置してすみません。
    仕事はしなくてはいけないから、仕事して、合間に子供のケアをしてを繰り返してます。
    そしたら、スーパーでいつも買うものを間違って家に帰ってきて気付きます。

    親にも限界はあるのかと後ろ向きです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • トイプードル

    • 22/04/29 01:48:50

    転向するに1票!
    シングルになると見下す親子いるからね
    だいたいそういうことするのは婚姻関係あっても冷めてる家庭だけどね

    • 3
    • No.
    • 7
    • ヒマラヤン

    • 22/04/28 23:44:31

    いつも思うんどけど、なんでいじめられてる方が学校いけなくなるの?
    いじめてる方が休んでよ。
    それか保健室登校。

    • 5
    • 22/04/28 23:42:52

    休んでいたり、家にいる時は勉強させたら?
    で、学年が上がった時に、遅れていない様にしないと学校に行きたくなくなるよ。
    勉強して、中学受験していじめた子達が入れない様な学校に行って見返すのもいいんじゃない?
    お金は元旦那に払わせたらいいよ。
    子供の権利なんだからさ!

    • 2
    • No.
    • 5
    • おまわりさん

    • 22/04/28 23:30:02

    >>3
    私は今は休ませてあげたいです。
    でも『そんなの間違いだ。学校に行かせる方向で考えなんてお前はおかしい。将来を潰している』そうなんです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ミニチュアピンシャー

    • 22/04/28 23:10:27

    保健室登校になってからいじめはどうなったんですか?

    私は引っ越すのもありだと思いますよ。
    6年生だと卒業してから、中学校へ行っても顔触れはほとんど変わりませんよね?
    高校へと繋がる中学校3年間のほうが大事だと思います。
    中学受験するなら環境もそれなりに変わりますが、公立中学校に行く予定なら引っ越してもいいと思います。

    • 3
    • 22/04/28 23:09:34

    わたしも子供が休みたいと言っているなら休ませるよ。
    甘やかしてるわけでも逃げてるわけでもないと思う。

    • 4
    • No.
    • 2
    • おまわりさん

    • 22/04/28 23:06:41

    >>1
    娘が連絡取っています。娘のことが心配だそうです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • バーマン

    • 22/04/28 23:05:37

    何で元旦那に情報漏れてるの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ