なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 秋田犬 22/04/27 21:55:28 どういう意味? 女の子を育てても一人前でしょ 雑談 姑に聞けよ その血が我が子にも キーワード編集 1 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件 No. 67 柴犬 22/05/06 05:34:18 昭和の時代に子育てされてる人はよく言われてたりしてた言葉だね。 男の子を育ててこそ一人前って。 姑さんのお母さんは女の子を育てたけど、半人前なんですか?って言ったらいいよ。 0 No. 66 トンキニーズ 22/05/06 05:29:02 えっ?(*゜д゜*) 男女育てて一人前よ 0 No. 65 ビションフリーゼ 22/05/06 05:28:22 変な姑 0 No. 64 ロシアンブルー 22/05/06 05:27:04 >>54 楽なほうって それはそれで子に悪くない?、、、 0 No. 63 ニャッツ・アイ 22/05/06 03:04:27 姑に聞けるわけないでしょ 0 No. 62 ペキニーズ 22/04/29 10:52:55 >>60 馬鹿にした言い方したらそりゃ腹立つよね 0 No. 61 パピヨン 22/04/29 10:51:19 >>45 他人を傷つけることしか出来ない女を育てた方が地獄だと思うけど。 0 No. 60 甲斐犬 22/04/29 10:13:16 女児は楽チンって普段から自慢してなかったっけ。やっぱり人から言われると腹立つんだね。 3 No. 59 ペキニーズ 22/04/29 10:06:36 >>58 顔は異性に似るけど内面は同性親に似るんだよ 1 No. 58 らなな 22/04/29 10:01:05 男の子=基本ママ似 男の子が大変な人はママ本人も大変だと思って育てられた女の可能性高い。息子をディスるのはブーメランだよ。私は最悪!って言ってるようなもんだ。 女の子しか嫌!って人は旦那最高!ってか男の遺伝子最高!女の遺伝子くそって言ってるようなもん。 0 No. 57 コーギー 22/04/29 09:45:02 男の子2人だけどうちは大人しいから子育て楽だったなー。 2人高校生になったけど、家族仲良くて幸せだわ。だからって1人前なんて考えたことないけど。 女の子も男の子も子育ては大変よ。 ちなみにうちは2人目も男の子で可哀想って言われたよー!無視無視 1 No. 56 にゃんだフル 22/04/29 09:27:44 >>52 娘が鬱になった親から言われてもらうけど全く楽じゃないよ 1 No. 55 富士山 22/04/29 09:17:23 そういうこと言う人って意味わかんない 何様?何目線?って思う 無視無視! 2 No. 54 アビシニアン 22/04/29 09:01:40 一人前じゃなくて良いでーす! ラクなほうが良いので☆ 1 No. 53 北海道犬 22/04/29 08:57:10 別に半人前でも一人前でも、どうでもよい。 幸せならよし。 1 No. 52 にゃんとヒヒ 22/04/29 08:50:56 半人前でいいじゃん、実際楽なんでしょ 2 No. 51 まっ犬ゆう 22/04/29 08:39:38 コメ見てたら主の姑以外にも男女育てたら一人前とか3人育てたら一人前とか言う人いるみたいだけど、人に対して○○したら一人前とか言っちゃう残念ながら一人前とは言えない人間に言われても説得力ゼロだわ。 3 No. 50 にゃんだフル 22/04/29 08:25:45 姑に聞けるかよ 気まずくないの? 0 No. 49 ボンベイ 22/04/29 08:22:59 古い価値観では?私男子3人いるけどご近所の高齢者に男の子育ててることをやたら褒められるよ。別に選んだわけでもないし偶然男子だっただけなんだが。 昔は男子=跡継ぎだったんだろうなぁと。 0 No. 48 ソマリ 22/04/29 08:19:57 独身や子なしは永遠に一人前になれないってこと? 1 No. 47 スフィンクス 22/04/29 08:18:03 男の子はやんちゃな所が辛いけど、女の子はエンドレスおままごと。 0 No. 46 ひろし 22/04/29 08:14:18 そもそも子育てでしか一人前になれないってどうなの。 3 No. 45 チン 22/04/29 08:12:23 そう言ってないと平常心保てないんじゃない? 男の子の育児って地獄らしいから。 2 No. 44 ソマリ 22/04/29 07:28:58 男尊女卑の思考の老害の言うことなんて意味無し。早くあの世へ。 3 No. 43 わさお 22/04/29 07:17:08 そんなセリフ、ママスタでも何度か見かけた事あるよ 一人前にはならなくていいから女の子のラクな育児がしたいと思っちゃった! まぁ確かに女の子だけのママより苦労は計り知れないだろうから異論無し(笑) 1 No. 42 ヒマラヤン 22/04/29 07:11:31 親として一人前だとしても社会人としては半人前だろうし、人としては丁稚だわね。 0 No. 41 シベリアンハスキー 22/04/29 07:09:56 >>5 それっぽいね。 負けず嫌いでとにかく勝ちたい精神? 女の子いないなんて可哀想とか 子供いない人にはわからない。とかと 同列じゃないかな。 真意はわからないけど。 0 No. 40 マイケル 22/04/29 07:09:01 姑さん見てたらそうは思えませぇーん(^q^) 3 No. 39 ターキッシュバン 22/04/29 07:08:17 そうなの? 実母から、男女育てて一人前って言われたよ 地方で違うのかもね 2 No. 38 ポメラニアン 22/04/29 07:05:33 何時代の人? 5 No. 37 にゃんだフル 22/04/29 07:04:55 そう言って自分の子育てを認められたいんじゃないの? おじさんとかでも、過去の栄光にすがる人っているじゃん。 (大企業で○○まで出世したとか) 現状に満足してない、過去は良かったとかそういう気持ちがあるのかもね。 1 No. 36 ワンコイン 22/04/29 07:01:01 >>24これ、意味わからない。 0 No. 35 富士山 22/04/29 06:54:53 私は子供を三人育てたら一人前って聞いたことある。 一人目 試作品 二人目 未完成 三人目 完成品 これは母親に対する言葉だって聞いた 1 No. 34 日本テリア 22/04/29 06:52:57 旦那様が生涯年収数億超えの職種に付いてたら姑にドヤられて当然。 あきらめて下を向いてましょう。 3 No. 33 ロシアンブルー 22/04/29 06:48:25 わざわざ言うのがむかつく姑だね でも、まあ分からないでもない… 男を育てるのは大変すぎるから… 3 No. 32 にゃんだフル 22/04/29 06:47:10 まぁ私は娘しかいないけど、たしかに、 女が女を育てるのと、女が男を育てるのとではやっぱり、ちょっと違うんじゃないかと思った 女同士なら分かり合えるところもあるし ただ、これは子育てにおいての一人前でしょ? そんなこと言われても、イライラしない、流されない、堂々とする、それこそが一人前になるってことじゃないかな? 5 No. 31 わさお 22/04/29 06:46:06 マウントとってるんだろうな。 よくいるよね、男3人産んだとドヤ顔の人。 実家どっぷりばあばにほぼお任せで育てた人に限ってマウントとってくるし苦労がわからない。 3 No. 30 匿名 22/04/29 06:40:53 我が子は娘が男みたいな子だから一番大変。息子は空気の読める子で楽だけどな。 0 No. 29 富士山 22/04/29 06:39:19 >>21 なぜ女の子が望まれるのか? 親にとって都合がいいから←この一択 3 No. 28 やわら 22/04/29 06:26:02 発達障害や自閉症の息子さんがいるママで『男の子は離れて行くから』って語ってる人いるけど、いやそれ系の子はほぼ実親の近くにいるよ。自立する確率低いよと言いたくなる。軽度だと結婚できるけど奥さんも気を遣って実親のそばに住まわせがち 5 No. 27 だす 22/04/29 06:20:12 多分幼児期大変だったからその後の楽さのギャップでやり切った感あるんじゃない? 女の子育児の大変さはジワジワ上がって行くスタイル。個人的に幼児期大変だった。朝のヘアスタイルが。姉妹だからイラついて生理の日とか自分でやれ!!って髪の毛ひっぱって喧嘩が定番だった 0 No. 26 匿名 22/04/29 06:17:44 たしかに母親にとって異性で分からないことが多くて大変だからそう言われるのかな?うるさいし、修行みたいだから一人前? 2 No. 25 マツコからの本音 22/04/29 06:17:24 男の子でも陽キャと陰キャで育て方全く違う 陰キャは外出ないし楽そう 1 No. 24 だす 22/04/29 06:17:10 幼児 男の子→大変 女の子→楽 小学生 男の子→ママ姫待遇。守ってもらい機械や力仕事0な環境→楽 女の子→娘を守る彼氏にジョブチェンジ。パトロンとボディーガードに徹する。ママは娘と同じ待遇にはならない 1 No. 23 シンガプーラ 22/04/29 06:12:09 男の子は幼少期、身体が弱いから大変だった。 2 No. 22 バーマン 22/04/29 06:11:05 男の子1人=女の子3人 4 No. 21 マイケル 22/04/29 06:11:00 いつの時代の考え?今は女の子が望まれる時代なのに。 4 No. 20 マルチーズ 22/04/29 06:09:11 >>16 メディアの受け売りやろ。女の子は楽とか男の子ママの童貞的な妄想に近い。 自分が女なのに忘れてるのかね。 自分の人生を見て楽だと思えるのかな 0 No. 19 サイベリアン 22/04/29 06:08:50 男二人育ててる姑は半人前、いや1/3人前だ 0 No. 18 マルチーズ 22/04/29 06:06:28 男の子でも女の子でも人を育てたら一人前! なんでもだけど男女で判断してほしくない。ついてるもん違う以外は大差ないと育てて思う。楽な子供いるん? 0 1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
No.-
67
-
柴犬