旦那との意見の違い写真ありです

  • なんでも
  • トイプードル
  • 22/04/24 22:03:33

私は食べるのが大好きだから食事も楽しく!って感じだけど、
旦那は食べ物で遊ぶな!って言う。
皆さんどうしてるの?
写真はジャンボハンバーグとお野菜をホットプレートで焼いて楽しく食べよう!って思ってしたやつ。
遊んでるのと、楽しくするのは違うよね?子ども達は喜んでくれたんだけど…
写真じゃ分かりにくいけど、1・5kgのミンチ捏ねて捏ねて丸めて、焼いたんだけどなぁ~

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/06/24 15:02:55

    これは遊ぶとは違うと思うなあ。これがダメならお好み焼きとかもアウトだし、手巻き寿司とかもダメだよね
    潔癖症とかなら、鍋とかみんなで囲む形じゃなくて、調理済みを取り分けるのが良いとか言えばよいだけだし
    ご主人はどういう点を遊ぶと判断したんだろう。こういう小さい価値観のずれって積み重なるとしんどいやつだね

    • 0
    • 69
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/06/24 15:01:14

    旦那さんは厳しい家庭に育ったのかな
    私はホットプレートに器乗せてるのが無理かも、テフロンが剥げると思ってしま
    それ以外は別にいい

    • 0
    • 68
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/06/24 14:51:01

    美味しそー
    真似したくなった

    • 0
    • 67
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/06/24 14:39:13

    >>2
    そのサイズのホットプレート欲しい

    • 0
    • 66
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/06/24 14:35:05

    >>2怒る要素がみつからない。腹減った

    • 0
    • 65
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/24 14:30:13

    ここで聞いてもしょうがない。あなたと旦那の間の話

    • 1
    • 64
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/06/24 14:29:17

    これ全然アリだと思いますよ。
    食べ切れる量でやってるならなんら問題ない。

    • 0
    • 63
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/06/24 14:23:08

    フランス料理のデコレーションとか中華料理の飾り切りとかどう見えてるんだろう…
    楽しく美味しくって食育が必要だな

    • 0
    • 62
    • 牡丹(富貴)
    • 22/06/24 14:20:57

    うちも流しそうめんとか、プレートでいろいろ焼いたり、お祭りごっこ、居酒屋ごっことかやるけどなあ。
    楽しんでるよ。
    旦那はお客さん役だから、食べるだけだったけど、いつからか子供が、お飲み物、ご飯のおかわりはセルフですみたいなのをメニューに追加しててみんなで笑ったよ。たまにはいいよね。

    • 0
    • 61
    • チコリ(質素)
    • 22/06/24 14:13:25

    お子さんいくつで何人で食べるの?
    1.5キログラムって結構な量よ。
    うち四人家族で800グラム(多くても一キロまで)ぐらいしか作らないから、余りすぎるぐらい作るのは無しだな。

    • 0
    • 60
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/06/24 14:07:51

    旦那さんがいない時にやればいい

    • 0
    • 59
    • 撫子(内気)
    • 22/06/24 14:06:19

    >>58そうそう。
    旦那が食べ物で遊ぶって意味を間違えてるんじゃない?

    • 0
    • 58
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/06/24 14:05:19

    まずそもそも食べ物で遊ぶってこういうことじゃないよね。形を変えたり調理法変えたりするのは工夫だよ。食べ物で遊ぶだとこねるだけで食べないで捨てたりとかじゃない?

    • 0
    • 57
    • 黒百合(独創的)
    • 22/06/24 14:03:42

    何がダメなのかさっぱりわからない。これがダメだと思う人はタコパももんじゃもお好み焼きもダメになるんだろうか?

    • 1
    • 56
    • 撫子(内気)
    • 22/06/24 14:02:36

    主すごいね
    子供たちも楽しいだろうな!

    • 0
    • 55
    • フクシア(趣味)
    • 22/06/24 13:59:08

    こういうことやりたがる人って育ち悪いのかな

    • 0
    • 54
    • メインクーン
    • 22/04/25 21:51:22

    野菜が貧相だね。もっと美味しそうなら文句もいわれなかったんじゃない?

    • 1
    • 53
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/25 21:47:28

    >>51
    もう大学生と高校生だけどね
    普通に育ってるよ
    最近はお好み焼きさえ
    ホットプレートを使わなくなったわ

    • 0
    • 52
    • こんばんワン
    • 22/04/25 12:25:08

    こりゃ楽しいね!これもアウトならホットケーキにチョコペンで絵を描いたり、ケーキのデコレーションもアウトかな?

    • 2
    • 22/04/25 12:23:33

    >>49
    そのレベルがめんどくさくてよく子供育てられるね。

    • 2
    • 50
    • ダックスフンド
    • 22/04/25 12:20:18

    うん、全然問題ないと思う。
    これの何がいけないの?逆に不思議。

    • 2
    • 49
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/25 09:04:31

    >>41
    そう、ホットプレートって重いし大きくて洗うの大変でいちいち箱から出したり片付けたりで面倒くさい
    おまけに部屋に匂いはつくし
    それを子供のためにやってあげるのは手間かけてるなと思う

    うちも昨日はハンバーグだけど
    フライパンで焼く時に一緒に付け合わせの野菜も投入するぐらいズボラです

    • 0
    • 22/04/25 08:56:48

    >>34
    私は旦那だけ、フライパンでハンバーグ焼いて、野菜やいてチーズ上にかけてやればいいと思った!

    • 1
    • 22/04/25 08:51:08

    >>44
    日曜日だからじゃない?たまにならいいんでない?

    • 0
    • 22/04/25 07:36:48

    汚らしい。

    • 0
    • 22/04/25 07:36:48

    汚らしい。

    • 0
    • 22/04/25 06:59:15

    >>16
    ジュースは基本的にイベントの時だけかな。
    何も無い普段の日に「特別」は意味が分からないかな。
    楽しくもイベント時だけかも。
    普段は美味しくきちんと食べる。が基本かも。

    • 1
    • 22/04/25 06:49:39

    ジャンボハンバーグの意味わからん。
    これならミニハンバーグにするだろ。
    これを遊びという旦那もおかしいけど、ジャンボハンバーグもおかしいわ。

    • 4
    • 22/04/25 06:41:15

    旦那さんは食事は静かに食べましょうって躾られたんじゃないのかな。
    育ちや習慣で、その人にとっての普通や常識は違うし、意見が食い違うのは仕方ないよね。

    • 1
    • 41
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/25 06:31:03

    >>7えっ?
    どのあたりが手間がかかっているように見えるの?
    ホットプレートを出すあたり?

    • 0
    • 40
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/25 06:22:25

    なんかみきママのマネみたい。
    別に悪いわけではないけど、食事に誕生日とか以外はジュースなんて無いわ。うちは。

    • 0
    • 39
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/25 06:19:40

    この料理のどこに楽しさを求めてるの?
    ただ単に切り分けたりってこと?
    焼肉みたいな感じってこと?

    まあ子供が喜んでるならいいんじゃない?
    旦那の食べ物で遊ぶなっていうのもなんとなくわかる。

    • 0
    • 22/04/25 06:13:01

    >>7
    えっ?
    この写真見て手間がかかってるように見えるの?

    • 2
    • 37
    • にゃんだフル
    • 22/04/25 05:47:06

    見る分には楽しくて微笑ましいけど、私もキャラ弁とかみんなでわいわいホットプレート苦手。家ではやらない。
    潔癖症だから。
    べたべた触って作ったんだろうな、ぺちゃくちゃ飛沫がかかってるな、とか気ななっちゃう。
    ご主人も潔癖症なのでは?

    • 1
    • 36
    • こんにチワワ
    • 22/04/25 05:39:09

    楽しくも何も普通じゃない?
    工夫したとかもある訳じゃないし。

    楽しい食事って、料理の見映えってより雰囲気だよね。

    • 2
    • 35
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/25 05:35:50

    ハンバーグを切り分けて食べるというのは美味しくなさそうで私は嫌かな。
    中まで火は通ってるの?
    私はご主人派だな…

    • 5
    • 22/04/25 05:02:14

    食事は黙って静かにするもの
    っていう価値観の人もいるからなあ
    どちらが正しいではないから難しい

    どうしても旦那が許さないなら
    楽しむのは食事の場面にしたら

    • 4
    • 22/04/25 04:07:35

    >>7
    こんな時間に言うのもアレだけどどこが
    大変に見えるの?
    これが大変に見えるって普段何を召し上がってるのかな?

    • 3
    • 32
    • ジャコウネコ
    • 22/04/25 03:54:49

    旦那さんは「食い散らかすみたいな食べ方するな!見苦しいぞ!」 って言いたかったのでしょうね。

    • 2
    • 31
    • スフィンクス
    • 22/04/25 03:44:49

    すごくいいお母さんだし嫁だと思う!
    自分のお母さんだったら嬉しい。
    そして男なら嫁に欲しいくらい(笑)
    旦那さんは頭堅すぎじゃない?
    ふざけて食べ物で遊んでるのと、工夫して食を楽しませたり楽しんだりするのは全然違うよ。
    そんなに嫌なら旦那さんだけ時間ズラして別で食べたら?
    このトピ見せてやればいいよ。

    • 2
    • 30
    • サイベリアン
    • 22/04/25 03:34:05

    うちの九州出身の祖父も黙って食べろって人で食事中、会話やテレビは許されてなかったらしい。
    仕事から帰ってきて疲れてる時になんだかめんどくさい料理で鬱陶しかったのかな?
    私だったら楽しく食べるけど。
    むしろ食事以外の話に夢中になられたり興味なさそうにさくさく食べるほうがせっかく作ったんだから料理に興味を持て!!って苛つく。
    感謝してるの伝わってくるほど無言で味わってしっかりひとつひとつ丁寧に食べてくれるならありがたいけど。

    • 1
    • 22/04/25 00:17:56

    まぁ主さんの言いたいことは分かる。
    でも旦那さんはそうやって遊びと食事を融合させるのが嫌なんじゃない?
    人を変えるより自分を変える方が楽だから旦那がいる時は普通の食事にして、旦那がいないとき(長期休みのランチとか)に「今日は特別だよー!」って今日みたいな楽しい食事にしてみたら?写真の感じだとそんなに手間はかかってないからランチでも無理なくできそうだし。

    • 6
    • 28
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/24 23:12:58

    丼物が嫌いな人はこれは無理だろうね。
    汚く見えるし。
    見た目はある程度は大事だと思う。

    • 3
    • 22/04/24 23:12:32

    これは遊んでるとは言わない!でも食事のマナーを大事にする人からしたら受け入れられないだろうなとも思う

    • 3
    • 22/04/24 23:11:29

    旦那が無理…

    • 11
    • 22/04/24 23:09:57

    平野レミさんの料理番組を見せてあげてー

    • 1
    • 24
    • マルチーズ
    • 22/04/24 23:06:54

    食事を楽しむのも家族団欒だよね。
    何より子供たちが楽しく過ごすのが一番だと
    思う。

    • 9
    • 22/04/24 23:02:00

    私も賛成派!
    食育って楽しむのも大事だし私が子どもなら間違いなく嬉しい!!
    でも旦那さんの育った環境や価値観も否定は出来ないから難しいね。

    • 4
    • 22
    • こんばんワン
    • 22/04/24 22:49:33

    どこが遊んでるの?

    • 8
    • 21
    • ラガマフィン
    • 22/04/24 22:49:20

    楽しくていいじゃない!旦那が変だよ。つまんない人だな。

    • 5
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ