美容院で…(長文すみません。)

  • なんでも
  • シンガプーラ
  • 22/04/23 09:11:39

家の近くに個人経営の美容院があり小さい子がいる私には助かっていました。

何度か利用していて、幼稚園にはいる歳になった時に、子供が自閉症とわかり、美容院で髪を切る際に「こんな行動に困っていて」なんて悩みを話していました。(美容師さんも子持ち)


自閉症があるため、近くの幼稚園に入らず車で30分の距離の療育に通わせていて、そのことに対しても、「毎日大変ですね」と言われていました。


美容院は、LINEで予約が取れ、その際にカットなどの要望を伝えていました。
(だいたい月に1回くらい利用)


子供を療育に連れて行ったあと、髪を切りに行くこと、送迎してくるので、往復一時間かかること、また美容院が終わったらまた、30分かけて迎えに行くから、間に合う時間帯で予約を取り、髪の毛をカラー、カット、パーマを予約しました。


当日まで、髪も染めず(傷まないように3ヶ月はカラーをしていませんでした。それまでは、カットと、トリートメントだけ、美容院でしてもらっていました)

久しぶりに昨日、カラー、パーマができると、嬉しくなりながら、子供を送り、30分かけてまた戻り、美容院に行き髪の毛を今日はお願いします!となり、いざシャンプー、カットを終わらした瞬間に
美容師に、「せっかくここまで綺麗にしたからカラーも、パーマも辞めて、カットと、トリートメントだけするね」と言われ、「いやいや、予約した時にできるよって…?」って言ったら、次の客が入ってきました。(完全予約制のため、前にお客がいる時間とはかぶらない設定になっているのに、お客さんが入ってきて、隣に座り出しました。


え?私は?ってなったら、美容師がいきなり
「この人が前話してた〇〇さんで、お子さんが自閉症なんだって、どう?なんかアドバイスある?」と…

自閉症は、確かにありますがみんなには、話してなくいきなり知らない人に話されていたことにびっくりしました。

私の後にきたお客さんは小学校の教育?なんとかと言われる方で、「相談したいことあったらしてごらん!」と言われ、びっくりしました。


もう二度とこの美容院には行きたくないから、今後は行くつもりもありませんが、何かずっとモヤモヤしています。
言い返せなかった私自身にも…




誤字脱字多くてすみません。長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ