医学部に進学できる確率、倍率をなにか例えるなら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/22 19:11:45

    うちの子の学校偏差値68だけど東大京大それぞれ2-3人ずつかな
    旧帝や医学部は上位1割にいないとって感じ

    • 0
    • 7
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/22 19:07:02

    あまり学校で何番までとか言えないかも。
    全国模試で考えた方がいいよ。

    • 2
    • 6
    • ボストンテリア
    • 22/04/22 19:04:30

    偏差値65なら国公立行けると思うけど。
    うち高3だけど大学は一般で受けるから定期テストに力入れてないよ。受験しない科目はこれぐらいの点数って決めて勉強してる。
    定期テストで低い順位ってこともないけど、模試の方が学年順位高いよ。

    • 1
    • 5
    • ペキニーズ
    • 22/04/22 18:22:30

    偏差値66の公立高に通わせています。
    現役で国公立医学部に行くにはTOP10に入っているのがひとつの目安と担任から言われました。厳しい世界ですよね。

    • 0
    • 4
    • アビシニアン
    • 22/04/22 18:14:48

    二次よりも共通テストの方が簡単だから点数取って、共通テストの割合の大きいところを狙えばかなりいけるはずだよ
    レベルが低い大学ほど共通の割合が大きい傾向にある

    • 0
    • 3
    • ヒマラヤン
    • 22/04/22 17:57:09

    国公立っていっても、ピンきりだからね。
    教科少ない大学もあるし。

    地方の国立だと結構受かりやすい大学あるみたい。

    • 0
    • 2
    • チンチラ
    • 22/04/22 17:36:46

    偏差値70こえならいそうだけど、国公立医学部は東大京大レベルと言われているから学年10位くらい?かなあ。ちなみに私の母校は偏差値65で東大京大3人くらいだった。

    • 0
    • 1
    • ジャコウネコ
    • 22/04/22 17:31:22

    大学受験関係の仕事をしていました。

    Q.偏差値65の高校から国公立医学部へ行けますか?
    A.Yes.

    Q.学年1桁じゃないと無理ですか?

    A.No.
    ただ、医学部へ行く様な勉強をしていると、自然に学年トップになる。

    Q.そもそも定期テストで順位低い人が模試でいい点取れる?

    A.Yes.
    学校でどんどん先取りをしていて、勉強に追いつけていなくても、模試の範囲の勉強ができているなら、良い点は取れます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ