子供の不登園をどうすればいいでしょうか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 28
    • ヒマラヤン
    • 22/04/22 16:02:38

    >>24
    本来なら相手に転園してほしいよね、なんでこっちが…と思う。

    • 0
    • 27
    • バーミーズ
    • 22/04/22 16:02:34

    転園は?

    • 0
    • 26
    • スフィンクス
    • 22/04/22 16:01:42

    >>18
    20人前後で三組あって、その子をクラス替えしてもらえないか伝えたのですが今の時点では難しいですと言われてしまいました

    • 0
    • 25
    • トンキニーズ
    • 22/04/22 16:00:12

    他の人も言っているように幼稚園なら行かなくていいと思いますよ。

    行きたくない理由は乱暴な子の執着だけですか?
    他にも理由があるんじゃないかな?幼い子の場合心のモヤモヤが沢山あってもうまく伝えられず、「〇〇ちゃんが意地悪」の一言のみで表現することはありますよね。
    登園2週じゃまだ慣らしの域です。先生方はこの時期のイヤイヤはよくあることで対応にも慣れているはず。

    とりあえず、お子さんの気持ちを受け止めてあげることは大切ですが、くれぐれも主が乱暴なお子さんの存在を否定するような慰め方はしませんように。

    • 0
    • 24
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:59:52

    >>17
    こちらが我慢する意味が分かりません、相手はしっかり躾けして欲しい

    • 0
    • 23
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:58:09

    >>16
    それは直接相手の子が我が子に乱暴な振る舞いをするのを見たことがあるのですが悪意があるようには見えませんでした。しかし引っ叩きたくなりました!

    • 0
    • 22/04/22 15:57:34

    主のを読めば読むほど釣臭くなってきた。今釣り臭はんぱないんだけどー?

    • 3
    • 22/04/22 15:56:37

    >>19

    そうやって煽るのが釣りのパターン

    • 0
    • 20
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:56:24

    >>14
    拒否してもめげない子なんです。
    一応、相手の親からも厳しく言い聞かせてると弁解されましたがどこまで本当やら。
    上の子も同園なんですが上の子にも甘えるそうで二人とも嫌がってます。はあ。

    • 0
    • 19
    • シンガプーラ
    • 22/04/22 15:55:07

    どうすればいいでしょうか、と相談するように見せかけて、相手を叩きたいのが見えてると、同情も薄れるよ。
    そんなんだったら、最初から、被害者が登園できないなんて納得いかない、加害者を退園させろ!と書いた方が潔い。

    • 0
    • 22/04/22 15:54:18

    クラスは一つしかないのかな?先生も付きっきりになるわけにもいかないし最悪一つ下のクラスにしてもらうとかしか思い浮かばないな

    • 0
    • 17
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/22 15:54:11

    今後も嫌な子、合わない子、苦手な子出てくると思う。その都度休んだりしてたらきりないよ。頑張っていかせるようにしないと学校に上がってから不登校とか嫌じゃない?

    • 1
    • 16
    • トンキニーズ
    • 22/04/22 15:53:53

    なんかどんどん釣り臭くなってきたね。

    でも相手のお子さんに悪気が無いのもわかります。とかトピ文に書いてるのに。

    • 1
    • 15

    ぴよぴよ

    • 22/04/22 15:52:06

    >>13

    じゃあ、相手の子にもしつこく言葉でやめてって言いなって伝えたらいいんでないの?

    • 3
    • 13
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:50:50

    >>11
    嫌な事はきちんと言葉で拒否出来る、手も出さない賢くて立派な子ですよ!?

    • 0
    • 12
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:49:38

    >>8
    どうして被害者が我慢するのでしょう、のうのうと通っているあちらこそ退園するくらいの誠意を見せていいのに

    • 0
    • 11
    • にゃんにゃん
    • 22/04/22 15:48:53

    >>9管理w主は豆腐メンタルの子をしっかり育ててあげて

    • 7
    • 10
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:48:41

    >>4
    大事な我が子が乱暴な子のせいで行きたくないと悲しんでいるんですよ?

    • 0
    • 9
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:47:49

    >>3
    相手の方もこんな事になるなんて…と恐縮されてましたがもっとしっかり管理して欲しいです

    • 0
    • 8
    • トイプードル
    • 22/04/22 15:47:18

    我が子守りたいなら退園させなよ。。
    どちらかと言ったら、主の方のが面倒くさい親子だよ。園側からしたら

    • 9
    • 7
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/22 15:46:43

    >>5
    それ以外何を求めてるの?

    • 3
    • 6
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:46:33

    >>2
    でも一年も相手の子と同じなんて…

    • 0
    • 5
    • スフィンクス
    • 22/04/22 15:45:52

    >>1
    夫婦で園長先生に相談に行きました。
    まずはその子から近かった席を離す、今後も先生が気をつけると言われただけです。
    三歳のする事なのと入園したばかりなので…と説明されましたが納得出来ません、我が子を守る為の何かもっといい対策はないでしょうか?

    • 0
    • 4
    • にゃんにゃん
    • 22/04/22 15:45:41

    すごいね。こんなので一々悩む親いるんだ、、
    3歳でしょ?
    二人目なのに器が、、

    • 2
    • 3
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/22 15:44:43

    幼稚園ならまあ休ませてもいいだろうけど、保育園なら嫌だと言っても預けないとね。先生も事情知ってるんだし対応してくれるんじゃない?

    • 0
    • 2
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/22 15:43:36

    園で対処してもらって見守るしかないのでは?年齢あげればまた変わってくだろうし。

    • 1
    • 22/04/22 15:42:08

    何で園に相談しないの????

    • 5
51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ