致死率はほぼ100%、感染症がある

  • なんでも
  • ヒマラヤン
  • 22/04/22 01:28:50

飼い犬の狂犬病予防接種率が低迷している。1958年以降、国内で感染した例はないが、アジアやアフリカなど世界では毎年5万5千人が死亡している。国内で発生すればまん延する恐れもあり、自治体や動物病院の関係者は危機感を募らせている。

 狂犬病は人や犬に感染し、発症すれば有効な治療法はなく致死率はほぼ100%。感染した犬にかまれたら、発症を防ぐワクチン治療を受ける必要がある。国内では、2019年9月ごろ、フィリピンで犬にかまれた外国籍の30代男性が来日後に発症し、20年6月に死亡した。男性は足首や腰の痛み、水を怖がるなど狂犬病の特徴的な症状があったという。海外で犬にかまれ国内で発症が確認されたのは06年以来だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • トイプードル
    • 22/04/22 06:12:00

    狂犬病で助かった方は世界中でたった一人でしょう?私も怖いと思ってるもん。

    • 0
    • 1
    • ターキッシュバン
    • 22/04/22 01:31:49

    日本は島国だからまだマシだけど、
    アライグマには狂犬病の恐れがあるので、絶対に近づかない、飼い犬が襲われても助けない。と注意がありました。
    東京都など真ん中にもアライグマはいます。
    一戸建ては屋根裏にも住み着き、飼い犬が襲われています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ