高1の息子に「バカじゃね!?」と言われた

  • なんでも
  • こんばんワン
  • 22/04/21 18:31:51

日頃から学校からもらった手紙を「もらってない」と言って、結局もらってた私。

さっきも、昨日の夜に朝の遠足の手紙に「集合・解散時間等はホームルームで知らせます」と書いてあったから
「集合時間とかの場所の手紙もらった?」と聞いたら
「バカじゃね!!昨日渡しただろっ」と言われた。
学校の手紙は無くさないように、もらったら即ファイルに挟んでます。
だから、「みて!ないじゃん」と言ったら
カバンの中探すが見当たらないようで
集合・解散時間のみ口頭で答えました。

バカと言ったことは謝らず。
怒るべき?

持ち物わからないけど、どうする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • こんばんワン
    • 22/04/22 08:53:58

    高校生でしょ?
    持ち物でお弁当があれば作るけどそれ以外は子供自身に任せるよ
    集合、解散時間はホームルームでお知らせなら子供が分かってるだろうし
    もう小学生じゃないんだから世話焼かなくていいんだよ

    • 2
    • 22/04/22 08:42:26

    もらってたなら馬鹿じゃん。
    どうするもなにも。

    • 2
    • 50
    • ボストンテリア
    • 22/04/22 08:35:00

    結局もらってたのは自分なんでしょ? 自分は息子に謝ったの?
    自分の非は認めずバカといった事に怒るって更にバカにされると思うよ

    • 3
    • 49
    • スノーシュー
    • 22/04/22 08:23:51

    とりあえずゲンコツしといて。
    遠足のお昼はカロリーメイトでいいよ。

    • 0
    • 48
    • ターキッシュバン
    • 22/04/22 08:20:37

    持ち物用意出来なくて困るのは親じゃなくて子ども本人なんだからほっとけばいいのに。
    いつまでも親が気にするから子どもは甘えるし報告や確認を怠るようになるんじゃない?
    必要なものがあれば自分で用意したり親にお願いしたりするようにさせなよ。

    • 1
    • 22/04/22 08:20:34

    ちょっとよく分からないけど、遠足のことは本人が分かっていればいいんじゃない?うちは全部Googleクラスルームに連絡来るから子供しか知らない。

    • 2
    • 22/04/22 08:17:15

    高校生の遠足の持ち物なんて知らなくてよくない?
    自分で準備するだろうし、親に用意してもらわないといけない物があったら言ってくるでしょ?

    • 1
    • 45
    • ラガマフィン
    • 22/04/22 08:14:49

    「ホームルームで知らせます」なら口頭だと思うけど、違うの?
    親が関わらないといけない事(書類や金銭関係)以外は高一なら自分で解決できるだろうし、放っておきなよ。

    • 1
    • 44
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/22 08:06:02

    え?主が見てないだけで
    息子さん悪くないよね?

    持ち物とか
    そのファイルに入れた中に入っているんじゃないの?

    • 2
    • 43
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/22 08:01:33

    受け渡しをしたときにログ取るようにしたら?

    一冊ノートを用意して
    息子さんがタイトルを書いて
    あなたがサインする

    面倒だけど
    ノート書いてサインする時間は20秒くらい
    失くしたあとに揉める時間エンドレス
    だからコスパは悪くないと思うよ

    • 0
    • 22/04/22 06:41:49

    高校生だよね?

    • 1
    • 41
    • ミックス(犬)
    • 22/04/22 06:29:12

    親も子もあれだね。。。
    なんとなくだけど主家庭は貧困層?

    • 1
    • 40
    • アビシニアン
    • 22/04/22 06:08:41

    自己に任せる
    びっくりなのは今どき紙で連絡のところだった

    • 1
    • 39
    • ジャコウネコ
    • 22/04/22 06:06:58

    高校生まで行けば、そんな事言われた所でそろそろ笑い話しにでも皮肉にでも謝るでも適当に応対出来る程度には母親業にも慣れたべさー。

    • 2
    • 22/04/22 06:06:33

    主の言ってることが分かりにくいわ。
    ホントに頭を診てもらえば?

    • 7
    • 37
    • にゃんだフル
    • 22/04/22 06:02:22

    どうする?って放っておく。
    いつまでお世話するの?
    バカと言われた点は、
    お前がな!で終了。

    • 2
    • 22/04/22 06:01:33

    意味がわからない。
    結局もらってた私 なんでしょ?
    もらってしまってるから忘れるんだよ。

    持ち物はホームルームでって書いてあるんだから口頭で伝えてるんでしょ。

    私も1年間取っておく為にファイルにしまってるよ。
    でも見返すことがある手紙は別にして手の届く所に置いてある。
    用事が済んだらファイルに入れる。

    • 1
    • 35
    • シャルトリュー
    • 22/04/22 05:56:02

    プリントは息子が私に渡して、共有する必要のあるものはで画像取って家族LINEでアルバム共有してる。

    提出関係は出すまではリビングの黒板に貼っておいて、記入したらスマホで撮影→提出済のアルバムに格納。

    息子も出したっけ?とかあやふやにならないし、紛失した友達に画像送ったりしてるよ。

    • 1
    • 22/04/22 05:37:59

    えー高1?
    持ち物なんて自分で用意してるんじゃないの?
    なんか特別なことする遠足?

    • 2
    • 22/04/22 05:21:32

    いつまで世話焼くの?
    もう高校生なんだから、親がいちいちファイリングや持ち物確認なんてする必要ないでしょ。
    しかも男の子なんだから余計に母親を鬱陶しく思うんだよ。

    と、大学生母は思いますが。

    弁当いるか、何時に出るか(それに合わせて弁当や朝ごはん準備)だけで良い。
    あとは起きてなかったら声かける。

    子離れ準備しましょ!

    • 2
    • 22/04/22 05:15:55

    日頃から学校からもらった手紙を「もらってない」と言って、結局もらってた私。
    これだといくら子供でも言いたくなるわ。
    今回は本当にもらってないみたいだけど 

    持ち物はじぶんでなんとかさせる。

    • 2
    • 22/04/22 05:13:51

    どうもしなくていい

    • 1
    • 22/04/22 05:02:33

    自分の子どもにバカと言われて腹が立つのはわかるけど、
    このわかりにくい文章と忘れっぽい性格から察するに主はバカなんだと思うよ
    怒りたければ別に怒ってもいいんじゃない?

    • 7
    • 29
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/22 04:56:25

    ないな、親にバカじゃね!!はない
    私ならガッツリ叱るよ。
    ま、言われたこと一度もないけどね。

    • 2
    • 22/04/22 04:32:49

    バカだと思う
    ってか高1の荷物親が用意してるの?

    • 5
    • 22/04/21 20:43:01

    結局、手紙はあったのかなかったのか分からないけど、高校生だし、そもそも持ち物は本人が分かれば良いのでは?
    分からなければ、友達に聞くだろうし。
    そこまで親が準備しなくても良いと思うよ。

    • 2
    • 22/04/21 20:38:40

    小学生かと思ったら高一!?

    • 4
    • 25
    • シンガプーラ
    • 22/04/21 20:36:34

    昨日の夜に朝の遠足の手紙に
    これ全く分からないんだけど。

    • 3
    • 24
    • ワンこそば
    • 22/04/21 20:30:46

    文章がわかりにくい。
    遠足なんて変わった物持って行かないし、心配なら子供が友達に聞けばいい。

    • 4
    • 22/04/21 20:23:00

    高校生にもなって世話焼きすぎだよ。わからなかったら自分で友達にでも聞くでしょ…

    • 9
    • 22
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/21 20:05:36

    遠足の手紙に「集合・解散時間等はホームルームで知らせます」と書いてあって、口頭でお知らせだったんじゃない?それで主がまた手紙は?って聞いたから息子さん勘違いしたんだと思うよ。怒らない方がいいと思う。
    口頭で説明しますって手紙を渡すなんてその学校も要領悪すぎだね。

    • 1
    • 22/04/21 19:51:09

    大丈夫でしょ高校生なんだし。

    • 4
    • 20
    • ワンコイン
    • 22/04/21 19:50:54

    お互い様精神、大事やで。

    • 1
    • 19
    • ペキニーズ
    • 22/04/21 19:45:09

    日頃から学校からもらった手紙を「もらってない」と言って、結局もらってた私。

    息子さん、積もり積もって爆発したんでは?

    • 10
    • 22/04/21 19:44:03

    手紙を受け取ったのかどうかすらもわからない文章

    • 8
    • 22/04/21 19:38:59

    持ち物は子ども本人は把握してるの?

    • 1
    • 16
    • トンキニーズ
    • 22/04/21 19:38:07

    「集合・解散時間等はホームルームで知らせます」ならそもそも手紙配布じゃなくて口頭でのお知らせだけだったんじゃないの?
    時間も持ち物も高校生なら子供が把握できてたらそれで充分だけど

    • 8
    • 22/04/21 19:31:30

    >>6
    うちは私も予定わかるようにプリントは受け取ってる。たまにあれ?ないなってときあるけどさすがに呆れられてもばかとは言われたことないなー。たまにお前とは言われるけど、間違えたごめんて謝られる。

    持ち物わからなかったら友達に聞けばよくない?

    • 0
    • 14
    • メインクーン
    • 22/04/21 19:30:12

    高校生の遠足の持ち物なんか確認しないわ

    • 9
    • 13
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/21 19:28:07

    主の文章が分かりにくい。

    学校の重要な手紙は壁に貼ると良いかも。
    行事が終わったら、捨てるかファイルへしまう。うちはマスキングテープで貼ってる。

    • 5
    • 12
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/21 19:16:52

    主が持ち物用意してあげてるの?

    • 3
    • 11
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/21 18:40:17

    ほっとけばいいじゃん、高一でしょ?
    あっそ、じゃあ自分で忘れ物ないように用意しなねって
    持ち物分からないって、子供は話聞いて分かってるはずでしょ?持っていかなくて困るのは子供なんだから、何から何まで口出ししなくていいよ
    そしたら子供から、あれが必要だけどどこ?とか聞いてくるから

    • 7
    • 22/04/21 18:39:37

    ちょっと、意味不明( ̄∇ ̄)

    • 10
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • コーギー
    • 22/04/21 18:39:05

    ファイルに入れるからだめなんだよ
    冷蔵庫とかどこか主がすぐ視界に入る壁に貼れるスペース作りなよ
    馬鹿って言われても仕方ない

    • 7
    • 7
    • アメリカンカール
    • 22/04/21 18:38:16

    文章も内容も変

    • 7
    • 6
    • マルチーズ
    • 22/04/21 18:37:49

    なんで主が困ってるのか分からない。小学生でも自分でちゃんと管理してるけどね…

    • 3
    • 5
    • ワンこそば
    • 22/04/21 18:37:02

    うん、バカくらい言われてもスルーしよ。シ◯は許さん

    • 1
    • 22/04/21 18:36:44

    伝わりにくい文だなー。

    • 12
    • 22/04/21 18:35:41

    そんな事でいちいち怒ってたらキリないような、、文章からして頭悪そう

    • 11
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ