新築のマンション観に行ったらクオカードくれるってチラシ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13

    ぴよぴよ

    • 22/04/19 21:48:48

    住所や名前など個人情報を書かされて、営業マンがやってくる。うちのマンション買いませんか?と。クオカードにつられて行くなんてアホ。タダじゃクオカードくれない。これは、タダより安いものは無い、という事。クオカード1枚で数千万円のマンションを買う羽目に。行きたいなら行ってみれば。

    • 1
    • 22/04/19 21:39:07

    QUOカードじゃなくてクジで子供に人気な昆虫だった。我が子もかなり反応してた。マンションも興味があったから話ききにいって個人情報かいた。契約に結びつきそうだと思ったのかな。後日昆虫が当たったからとりにきてって連絡きて契約する気はないから受け取れないってはっきり言ったけど、それでも大丈夫です。って押しに負けて行ったら、またマンションの話。

    なんか、うんざりしちゃった。でも、昆虫はくれた。数年たった未だにDMくるよ。

    • 0
    • 22/04/19 21:27:13

    どっかに小さく条件書いてる場合もある。
    先着何名とか、ご成約者さまとか、内覧予約したらとか。

    どっちにしてもタダじゃ無くて個人情報書かされるし、内覧も、ローンのシュミレーションもするから、時間は少なくても2時間かかるし、ローン組めないとみなされたら(専業主婦とか)、ご主人様とまたお越しくださいって言われちゃう。

    住宅展示場で配ってる風船とは違う。(アレは宣伝)

    買うつもりはなかったけど、その手のお土産に釣られて内覧して、一目惚れして即決みたいな人もいたから、効果はあると思うけど。

    • 0
    • 22/04/19 21:13:47

    私ははっきりクオカードもらえるんですよね?って言ったよ、真剣に家探していたし、
    散々年収とか何時間も聞かれてその後に
    くれようとしないところもあったよ。
    言わないでくれるところと言わないと出さないところ半々。あと送付してきたとこもあった。

    • 0
    • 8
    • シャルトリュー
    • 22/04/19 21:12:56

    こっちから下さいっていうの?
    詐欺みたいな事してそんな会社と契約するわけないじゃん

    • 0
    • 7
    • ジャコウネコ
    • 22/04/19 21:07:32

    個人情報書いたけどもらえなかったんだけど

    契約候補リストから消すわ

    • 1
    • 6
    • ミックス(犬)
    • 22/04/19 20:59:44

    色々行ったけどハウスメーカーによりけりだった。
    ・その場でくれる店、
    ・後日持参して挨拶に伺いますっていう店、
    ・その場では品切れで「今ならある」って電話が来たから取りに行ったら結局なくて、そのまた後日に「店舗に来てくれれば」って電話が来た店

    • 0
    • 22/04/19 20:53:23

    購入しそうな客しかくれないよ。
    私が内覧したマンションはそうだった。

    • 2
    • 4
    • 猫パンチ
    • 22/04/19 20:49:39

    個人情報と引き換えだよね。
    営業の電話が来るし、どういう物件お探しですか?って色々聞かれる。

    • 3
    • 22/04/19 20:45:18

    連絡先書いたらその場でもらえるの?

    • 0
    • 2
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/19 20:44:29

    連絡先書かされるよ

    • 2
    • 22/04/19 20:43:36

    くれるけど、こちらの情報を書かされる所多いよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ