二歳の息子、食べ過ぎで困る、ダイエットさせたい

  • なんでも
  • バーマン
  • 22/04/18 10:01:33

食欲がハンパない。辛うじて標準圏内だけどお腹ボーンとしてるし服パッツパツ。
特に炭水化物大好きで白米やうどん、じゃがいもがあるとおかわり欲しがるし人の皿からも奪っていこうとする。好き嫌いも始まって野菜あまり食べなくなった。
外遊びいっぱいさせようと思っても、走り回って遊ぶよりシャボン玉したり地面にお絵かきしたり虫捕まえたりする事も多くて運動量はそんなに多くならない。
これどうしたらいいんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/18 10:48:16

    運動系の習い事させたら?
    強制的に運動させる。
    私自身が運動嫌いのデブな幼少期。惨めで恥ずかしい学生時代だったよ。
    今はダイエットで痩せたけど。

    • 0
    • 22/04/18 10:37:58

    >>8
    保育園でも週に1.2回は玄米ご飯やらもち麦ご飯が出てたから、離乳食後期のカミカミできるなら大丈夫だと思う。
    とはいえ、うんちの様子を見ながらだね。

    幼児期は身長と体重がどっちも増えるというよりは、体重増えてから身長、もしくは身長増えてる間は体重ほとんど増えないみたいなのはよくあるし、甘いおやつやらスナック菓子を毎食食べたり、ジュースや牛乳やスポドリを水代わりにしてなければ、体重はあんまりきにしなくても。

    • 0
    • 22/04/18 10:37:03

    失礼だけど発達を指摘されたことはない?

    • 1
    • 8
    • バーマン
    • 22/04/18 10:24:23

    >>7ありがとう!野菜は好きなものに混ぜ込んでごまかせば大体なんでも食べてくれるから、栄養面は案外大丈夫そうなんだ。
    玄米雑穀は子供には逆に悪いって聞いたことあるんだけどそんなことないかな?
    納豆味噌汁大好きだから汁物でお腹膨らませるの良さそうだね。

    • 0
    • 22/04/18 10:19:34

    2歳で体重減ったら大変だよ!
    今は身体もだけど脳(ほぼ脂肪でできてる)も成長するから、栄養不足は絶対避けたい。

    野菜は味噌汁とかスープに溶け出す栄養素も多いから、具沢山味噌汁にして汁だけ飲むのでもいいし、ごはんが好きなら炊き込みご飯やチャーハンや雑炊にしちゃえばいい。
    雑炊なら切り干し大根刻んだり、かぶや白菜やきのこを混ぜてもわかんないよ。
    あとはご飯は玄米にするとか、麦や雑穀混ぜたらどうかな?消化は悪いから少しずつ混ぜる量みてね。
    豆腐や納豆食べるなら、それでかさましするのもいいかも。

    • 0
    • 6
    • バーマン
    • 22/04/18 10:18:00

    量コントロールするしかないよね。一応してはいるんだけど人の物奪いに来て貰えないと怒り狂って食器ひっくり返したり投げたり酷い。

    私も旦那も太りやすい体質だね。標準体型ではあるけど。

    • 0
    • 5
    • コラット
    • 22/04/18 10:17:50

    ダイエットじゃなくて、躾と食事量の調節じゃない? 

    • 0
    • 4
    • おまわりさん
    • 22/04/18 10:16:07

    近所のショッピングセンターとかで、栄養相談会みたいなの開かれてない?今コロナだから中止なのかな?

    専門家の話も聞いてみると、色々教えてくれてためになるよ。

    やってなかったら、ごめんね。

    • 0
    • 3
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/04/18 10:08:37

    2歳なら人の分は奪わない、食べるのは悪くないんだけど、親が買いだめしないで、今日はこれだけしかないと言うしかない??

    両親は痩せ型?

    • 0
    • 2
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/18 10:07:16

    その歳じゃダイエットではなく、今後増えないようにだよ。

    • 4
    • 1
    • コーギー
    • 22/04/18 10:05:21

    ダイエットというかその年齢なら親が食べさせる量をコントロールするしかないんじゃないかな。目安はあくまで目安だけど、それを大幅に超えているなら減らして泣き喚こうがごちそうさまさせる。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ