精神科病院に入院した経験あると知ったら警戒する?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • バーミーズ
    • 22/04/17 21:39:23

    偏見というか、やっぱり入院するほどの人って完治はしないから薬飲み続けてるし、気持ちの浮き沈みや人からの目線を気にしたり被害妄想強かったりで癖が強いから、親密になると依存される可能性が高くて危険だなと思う。

    • 15
    • 22/04/17 21:38:09

    >>24
    うーんと、そういう事を言えちゃう人も要注意人物だと思います。笑
    自分の異常さ分からない?精神疾患って言ってる人に敢えて言うその神経よ

    • 10
    • 24
    • ラガマフィン
    • 22/04/17 21:36:05

    >>20
    あなたのコメントだけであーやっぱり入院するような人は警戒しなきゃいけないってわかる。溢れ出てるよ、異常さが。

    • 11
    • 22/04/17 21:35:11

    アル中や統合失調症とかその類か、鬱や摂食障害の類とかで印象が違う。後者は誰でもなりうるし、今普通の生活に戻れてる人ならむしろ応援したい

    • 11
    • 22
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/17 21:30:34

    ある。
    精神科病院は、あちこちから叫び声やうなり声が聞こえるし雰囲気が怖い。
    入院患者がウロウロしてたら、何かされるのでは?とビクビクする。

    • 1
    • 21
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/17 21:19:53

    >>19
    見た目が普通の人もいるよってことよ。
    それくらい解釈できないの?

    • 1
    • 22/04/17 21:19:01

    >>9
    あ、ちなみに精神手帳3級だけど、手帳見せたら毎度驚かれる。
    役所でも「え?診断書盛って書いてもらった?」とか言われるくらいだよ。笑
    そういう人でも入院経験がある。
    でも入ってみて思ったのは、ほんとにマジであんなところ二度と行きたくない。
    逆に気が狂いそうだったよ。
    退院した時思ったのは、自分よりやばい人はごまんといる。私はマシな方なんだ、頑張ろう。だったよ。

    偏見はもうしょうがない。
    そうだと知った瞬間から人の態度変わるからうんざりだけど。
    必要な時に見せる以外、今では精神疾患ってこと隠して生活してるよ。

    • 4
    • 22/04/17 21:16:57

    >>16
    で?だから何?

    • 0
    • 18
    • デボンレックス
    • 22/04/17 21:15:09

    精神科に入院経験があるから私を気遣ってね!という意味で言うの?どういうつもり?わざわざ言うのが分からない。黙っていればバレないのであれば言わなくてもいいと思う。聞かされたら引く。

    • 8
    • 22/04/17 21:14:49

    警戒というか深入りしない、一定の距離は取る

    • 7
    • 16
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/17 21:13:13

    >>12
    それがさぁ、こんな普通の見た目の人もそうなの?っていう感じの人でいっぱいなのよ。
    最近はコロナ鬱が増えてるよ。

    • 2
    • 22/04/17 21:11:43

    明らかに変なおばさんが隣に住んでるから本当に怖いし分かるよ
    小さい平家の家の中から周りを常に監視してるらしく
    常に家中の窓開けてて
    外に人がいると見て悲鳴あげる…
    私もそのうち刺されるのかな…で庭にも出れない

    • 2
    • 14
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/17 21:11:11

    私自身経験があるけど誰にでもは言わない。
    もう入院はこりごり。

    • 2
    • 22/04/17 21:10:37

    そもそも精神的な病ってだけで
    距離置きたい。にわかも含め。

    • 10
    • 22/04/17 21:09:53

    うん。偏見あるよ。
    精神科に通ってるってだけでもこわいのに
    入院経験あるとか相当じゃないの?

    • 10
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • ジャコウネコ
    • 22/04/17 21:04:06

    そんなことを赤の他人に言えちゃう人は警戒しますし偏見あります。

    • 15
    • 22/04/17 21:03:39

    私は半々かな。
    実は私も入院経験がある。
    産後うつからの不安障害、適応障害で。
    些細なことで精神疾患は誰でもなるもの。

    で、病棟が普通の病棟だったのか、隔離病棟だったのか。
    普通の大部屋だったのか、拘束付きの個室だったのか、とかでも違いがある。
    私は本来普通の病棟でよかったんだけど、その時患者が多くて入れなくて隔離病棟になった。
    夜中中叫びまくる人もいたし、おしり丸出しで徘徊する人、食事中にコップで人を叩いて拘束措置になった人、統合失調症が激しい患者もいて怖い思いもした。

    どの程度かによって警戒度は変わるかな。
    薬の安定を図るために、普通の生活だと仕事や家事子供のことやりながらだから上手くいかないから合う薬探し、馴染むまでは入院措置撮る場合もあるし。
    病院でしっかり休息取れば早めの回復が望める可能性もあるからね。

    • 13
    • 22/04/17 21:02:36

    偏見ない。実際まわりに多いから気にしない。自分だってなりうるし。

    • 2
    • 7
    • ペルシャ
    • 22/04/17 21:00:09

    理由による。

    私は摂食障害で激ヤセして脱水症状で入院したことあるから。

    • 7
    • 6
    • シンガプーラ
    • 22/04/17 20:59:49

    ある。いきなり刃物向けてきそう、ごめん怖い

    • 17
    • 5
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/17 20:58:16

    偏見あるね。
    義父がアル中と鬱で精神病院に入院していたけど、まともじゃないから入院までするんだしね。キチ◯イだよ、

    • 16
    • 4
    • 北海道犬
    • 22/04/17 20:57:01

    あからさまに避けたり付き合わないとかはしないけど、話す内容とか考えなきゃいけないだろうからめんどくさいなとは思う。

    • 10
    • 3
    • 北海道犬
    • 22/04/17 20:56:11

    まあ、深入りはしたくないかも。
    私の周りでもいるけど、出歩けなくなるぐらい酷い鬱とか、家族も恐怖に感じるぐらいの統合失調症とかだから。

    • 14
    • 2
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/17 20:53:58

    言葉を選んで話さなくちゃなって思う。ゴメンだけどすごく仲良くはなりたくないかな。

    • 13
    • 22/04/17 20:52:52

    警戒はします。
    入院するって相当な場合だから。

    • 21
1件~26件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ