すぐ休む子が羨ましいという娘になんていう?

  • なんでも
  • ニャッツ・アイ
  • 22/04/15 12:33:52

新中学1年、普通の公立中学校です。
入学して1週間ほどたつけどすでに来てない子(入学式だけ来ていた)や1日おきに休む子がクラスに3人ほどいるらしい
仲良くなった友達も明日ダルいし休むわ、とラインが来て実際休むらしく、それを羨ましい、自分も休みたいという
うちはそれは許さないよと言って行かせているけど、友達のお母さんは休ませてくれて優しくていいな、なんていう
皆さんなら子供になんていいますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/08 11:16:44

    大きくなったら「ちゃんと休まず行ってよかったな」って思うよ。今はまだわからないかもしれないけどーっていっておく。

    • 2
    • 22/05/08 11:17:42

    ダルいから休むは表向きで言ってるだけで、後ろに病気や障害があって行けないのかもしれないから、相手を批判はしない。

    • 3
    • 72
    • シャルトリュー
    • 22/05/08 11:19:10

    >>62
    私もこの方と全く同じ意見。

    • 0
    • 22/05/08 11:19:51

    んじゃ休んでいいよー。その変わり、スマホ使ったら駄目だよ。テレビも観ない。中学の時間割通りに勉強してね。かな。

    • 4
    • 74
    • メインクーン
    • 22/05/08 15:37:17

    サボりを覚えるのはまだ早いよね(笑)
    私もダルイから休むみたいなのは未来からの前借だから、未来の自分に自分で返さなきゃなんないよ、ってこと言うかなあ
    許さず行かせることのほうがうーーんと優しいのにね。
    その年齢の時に頑張って完全燃焼しとかないと一生ひきずるから、主さんもいちいちしんどいだろうけど頑張ってね。

    • 1
    • 75

    ぴよぴよ

    • 76
    • ボーダーコリー
    • 22/05/08 15:41:11

    内申とか気にしなくていいんなら休んでもいいんだけど。

    • 2
    • 77
    • ダックスフンド
    • 22/05/08 16:29:11

    >>76マジでそれ。後々皺寄せがくる。出席日数で引っかかって志望校行けない子いたわ。

    • 0
    • 78
    • ワンコイン
    • 22/05/08 16:44:38

    >>74
    未来の自分からの前借り
    借りは自分で自分に返す事になる

    凄い、いいね。
    本当だよね。何でも帳尻合わせる時が来るよね。
    そこでサボってやり損なった事は未来で埋め合わせする事になる。
    「サボりなら」、だよね。
    本当に苦しくて起き上がる事もままならなくて行きたいのに行けない子とは違ってね。

    • 2
    • 22/05/08 19:18:40

    やっぱり、環境と友達は大事なんだと思うね。

    • 3
    • 22/05/08 19:24:47

    うちも内申点を話す。うちの地域は中1から関係あるから。本人は公立の進学校目指しているので納得しそう。

    • 1
1件~11件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ