新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全51件) 前の50件 | 次の50件 No. 51 ぬこ 22/04/13 18:20:50 生まれなきゃ良かったね! 0 No. 50 にゃんだフル 22/04/13 18:16:47 努力が嫌いでこつこつが苦手の私には人生はしんどすぎる 0 No. 49 シャム 22/04/13 18:16:00 面倒くさいだけならいいけど ただ生きてるだけでもお金かかるのが大変 1 No. 48 四国犬 22/04/13 18:14:37 もう何もかもがめんどくさい なんか色々どーでもいい 0 No. 47 ラガマフィン 22/04/13 18:12:16 毎日ごはん作るのが死ぬほど面倒くさい 0 No. 46 マイケル 22/04/13 18:11:45 >>45 それな 気付かない若いうちにどんだけ積み上げたか、取り組んだかで自分の程度とその後の人生って決まるんだろうな そう思うと若い時って本当大事だなって最近思う 1 No. 45 デボンレックス 22/04/13 17:55:34 歳を取るって、気づかなくてもいい事に気付く事だと思う。 2 No. 44 ボストンテリア 22/04/13 17:44:42 >>42これ 0 No. 43 マイケル 22/04/13 17:43:37 >>42 永遠に20~27あたりでいたいな 0 No. 42 ソマリ 22/04/13 12:08:29 女って(特に母親は)やること多すぎなんだよね。化粧も毎日しなきゃいけないし、家事や育児や仕事。何の責任も必要なかった昔に戻りたい 4 No. 41 マイケル 22/04/13 12:00:58 >>37 その郵便の束で生きてる人もいるから難しいよね… 0 No. 40 マイケル 22/04/13 11:59:28 >>39 好きな仕事でバリバリ働くのもかっこいい ↑本当にこれできるのも一握りなんだよね…涙 0 No. 39 ベンガル 22/04/13 11:13:20 学生の時は早く大人になりたかった。自由な気がしてたし、好きな仕事でバリバリ働くのもかっこいいと思ってた。 今は生きてるのがめんどくさいと思う。 3 No. 38 シベリアンハスキー 22/04/13 11:03:12 夫とレスだし恋愛してないからつまらないんだって気付いた おっさんに挨拶したらあぁ?って顔された あいつもきっと妻に相手にされず若い子にも相手にされず人生つまんないんだろーな 0 No. 37 ペキニーズ 22/04/13 10:58:03 いろんな郵便の束とか見てると、ただの主婦の私一人が生きるだけなのに、こんなにもいろんな所からいろんな通知や書類が来るんだと思うと本当に面倒くさい。だからっていなくなる準備するのもこれまた超面倒。 1 No. 36 まっ犬ゆう 22/04/13 10:55:28 めんどくさいよ 朝起きたくないのに起きて、弁当作って 行きたくない仕事行って疲れ切ってさ アホらしい もう生きてても楽しくないからもうやめたいなぁってダラダラ生きてる。 5 No. 35 チワワ 22/04/13 10:54:05 >>31 弁当は作るんじゃなくて詰めるって感覚の方が辛くないみたいだよ おかず作りたくなくて、コンビニでひじきや魚買って詰めた時楽だった。 1 No. 34 マンチカンロングヘア 22/04/13 10:53:39 普通に生きているだけなんだけど毎日ワックワクで楽しいよん? 基本めんどい事は絶対にやらないしw 0 No. 33 サイベリアン 22/04/13 10:50:07 笑 確かにね CMじゃないけどさ、大人って本当長いよねー 1 No. 32 猫パンチ 22/04/13 10:49:23 >>21 私はなぜか90か99まで生きてる予感がする。近所でも年寄りは自分しか生き残ってないし友人も先に旅たってさ。子供も孫もいつまで生きるんだって呆れてるのが思い浮かぶ。 1 No. 31 パグ 22/04/13 10:46:02 わかる。40代になり、日々何のために生きてるかわからなくなってきた。 早起きしてご飯と弁当4人分つくって、仕事行って、買い物して夕飯作って、片付けて、風呂入って寝る。この毎日に意味はあるのかと思う。 それなのに毎晩のように誘ってくる旦那に嫌気がさす。寝る時しかゆっくりできないのに、寝ることさえ邪魔されたらもう生きていく気力が湧かないよ。 4 No. 30 こんばんワン 22/04/13 10:42:45 >>26 うんうん。自分をきちんと認識するって大事だよね。 諦めとかではなく、自分を自覚することで「何をすべきか。」とかが見えてくる。それによって、過度に他人を意識することなく、自分自身に集中できるようになる。比べたり競う対象が他人ではなく過去の自分になるから、更に成長できるようになる。 歳重ねるって、案外楽しいよね。日々勉強、日々成長だわ! 1 No. 29 マイケル 22/04/13 10:33:27 >>28 成る程! 長生きするかもって思ってたけど案外短いかもしれない 0 No. 28 シンガプーラ 22/04/13 10:16:02 本能的な寿命へのカウントダウンの準備みたいなものでしょう。 寿命はいつか尽きるのに夢や希望で満ちあふれていたら残酷にも程がある。 2 No. 27 コラット 22/04/13 10:14:52 めんどくさいし、いろいろ耐えてきたのに戦争とかで簡単に命を奪われる。 めんどくさいを通り越したわ 3 No. 26 マイケル 22/04/13 10:11:59 >>24 それによって「この先生きてもだいたいこんなもんだよな。」みたいなのがわかっちゃうんだよね。 ↑この感覚すごくわかる! そうか、自分のレベルがわかったからか! 私は今この感覚結構役に立ってる 昔の私は相手に必要以上に期待してた時期とかあったから 3 No. 25 猫パンチ 22/04/13 10:02:51 体だるいし老けてくのに耐えられない。 大人の女性に憧れてて、何もかもが楽しかった頃に戻りたい。長生きって全く幸せなイメージないわ。 4 No. 24 こんばんワン 22/04/13 10:01:42 30代になるとさ、だいたい自分の人生のレベルみたいなものが見えてきて頭打ちになる、というか。それによって「この先生きてもだいたいこんなもんだよな。」みたいなのがわかっちゃうんだよね。 何事も未知だからこそ可能性を見いだせるんだけどさ。子どもの頃は自分の人生にもその可能性を無意識に感じられていたんだろうね。だからこそ楽しかったし無敵だったんだろうな。 でも、よくも悪くも人生って本当に何が起こるかわからないから、今を楽しみながら笑って過ごしていきましょ。 3 No. 23 ラガマフィン 22/04/13 10:00:55 分かる。出来れば長生きしたくない。 1 No. 22 ミックス(猫) 22/04/13 09:59:35 面倒くさいから、いかに楽して手抜きして生きるか考えて生きてるよ。 1 No. 21 マイケル 22/04/13 09:57:46 >>19 ね、さっさと死にたいんだけど多分私80くらいまで長生きするんだろうなと思う なんとなくだけど 理想は40くらい 1 No. 20 チン 22/04/13 09:57:42 わかる。 長生きとか無理。 5 No. 19 匿名 22/04/13 09:55:56 わかる。とっと病気になって死んでもいいやって思うようになった。 1 No. 18 マイケル 22/04/13 09:52:58 >>16 ちょっとズレるけどなんというか多少道徳に反してもやったもん勝ち言ったもん勝ちの世の中ではあるよね 昔からなのかな? 1 No. 17 マイケル 22/04/13 09:51:35 >>2 超共感 10~20ぐらいは未来に夢と希望しかなかった 30代に突入する今は40~あたりの人達見て現実にぶち当たってる 0 No. 16 チワワ 22/04/13 09:51:22 てか今の社会がヤバいんやと思う 働いたら働いた分、税金とかいって当たり前のように金を巻き上げられ サボるやつに金を配る 3 No. 15 マイケル 22/04/13 09:49:50 >>9 本当それ もっと若いうちからお金の計算するようになっていたら今もっとまともだったんだろうな 0 No. 14 マイケル 22/04/13 09:48:48 >>12 それな 最初から凡人なのに途中まで根拠のない自信で自分は特別だと思うやつ 1 No. 13 マイケル 22/04/13 09:47:51 >>7 何で産んだんだ?!って親を恨む時 ↑それ私もよく思う笑 でも高学年とか早い時期に気づけたんだからかなり戦略的というか計画的な人生になってるのでは? 0 No. 12 バーマン 22/04/13 09:23:06 自分が凡人だって気付く時が来るよね 0 No. 11 猫鍋 22/04/13 09:20:00 毎日風呂入るとか超めんどいよね 6 No. 10 日本テリア 22/04/13 09:19:09 新鮮味がないし、マンネリ化するよね。 0 No. 9 シーズー 22/04/13 08:52:37 うん。 なんだかお金の計算ばかりしてる。 素直に楽しめなくなった。 3 No. 8 トンキニーズ 22/04/13 08:48:50 本当だよね。 0 No. 7 ソマリ 22/04/13 08:45:14 それ、高学年くらいから思ってた。今も思ってるけど。何で産んだんだ?!って親を恨む時もある。メンヘラの歌みたいなので「死ぬ時くらい自分で決めさせて」って歌詞が刺さる。 2 No. 6 猫パンチ 22/04/13 08:44:54 トイレすら面倒。 夢や希望がないと、生活の何もかもが楽しめないね。 2 No. 5 デボンレックス 22/04/13 08:44:31 全然思わない~ 0 No. 4 わさお 22/04/13 08:42:52 もう行事とかそういう楽しい波すらなくていい、おんなじ毎日が続く位でも十分面倒くさい 2 No. 3 ぬこ 22/04/13 08:42:22 でも、楽しいこともあるよ。そのために生きている。 1 No. 2 シンガプーラ 22/04/13 08:40:21 超めんどくさい。 昔は若くて成長しか感じないから夢や希望が持てたのよ。もう衰えしか感じないからめんどくさい。 5 1件~50件 (全51件) 前の50件 | 次の50件
No.-
51
-
ぬこ