田舎の国公立大学と関関同立

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • マルチーズ

    • 22/04/10 22:27:04

    就職先をどうしたいの?
    田舎で就職するなら国公立、関西での就職なら関関同立のほうが就活しやすいと思う
    旧帝大ではないんだよね?国公立大学は

    • 0
    • 22/04/10 22:26:34

    地元国立がレベルが高くて我が子には無理そうなんです。近県の国立でちょっとレベルが下がるとこがありまして、でも、かなり田舎になるのでその県での就職は考え難いです。と、なると、私立かなと。
    確かに金銭面ではかなり違ってきますよね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • まっ犬ゆう

    • 22/04/10 21:12:32

    関関同立のがいい
    けど近くに東北大あるからなぁ
    悩むな

    • 0
    • No.
    • 17
    • スフィンクス

    • 22/04/10 21:03:30

    東京行くなら関関同立

    • 0
    • No.
    • 16
    • トンキニーズ

    • 22/04/10 21:00:44

    田舎の国公立はその県での就職は最強。それ以外なら関関同立。

    • 2
    • No.
    • 15
    • パピヨン

    • 22/04/10 20:47:43

    就職先で言うと、どっちでもいいと思います。
    トヨタも研究室の推薦やめたみたいだし、
    そんな感じが、どんどん広がっていくんじゃないかなあ。

    お金のことを考えると、地方国公立の方がオススメです。
    同志社の理系で大学院まで出したお母さんは、お金かかった~って言ってました。
    うちは、地方国公立ですが、地元の就職には本当に強いですね。
    そして、地元の企業に聞くと、同窓会が強いですね。

    • 0
    • 22/04/10 20:30:09

    >>13
    違います。

    • 0
    • 22/04/10 19:22:31
    • 0
    • 22/04/10 17:14:46

    参考になります、ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 11
    • ジャコウネコ

    • 22/04/10 17:14:23

    どこに就職するつもりなのか、地方の国立はどの地方なのかでも違うよね。

    関西で就職なら関関同立だけど、関東や東北で就職なら国立。
    理系ならどこの院に行くかだからどっちでも良さそうだけどね。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 日本テリア

    • 22/04/10 17:03:53

    理系なら国公立だな
    関東の企業では関関同立の偏差値は伝わらないです‥

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • ラガマフィン

    • 22/04/10 16:40:08

    理系っていってもジャンルによると思う。
    研究職じゃなくて学部卒で就職するなら関関同立のほうが就職活動はやりやすいと思う。あと、プログラミング系も。

    でも、ラボで実験するような学科で将来も研究職を志望してる場合、私学より国公立のほうが設備とか良い傾向あるし、田舎大学の場合はその地域に研究所がある企業とのつながりが強かったりもする。ずっと田舎で暮らすのに抵抗ないなら田舎の国公立のほうが良いよ。

    ちなみに、自分は田舎国公立理系出身だけど、院試で頑張って東大とか京大に行って学歴ロンダリングする人も多かったよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ポメラニアン

    • 22/04/10 16:30:13

    関西で就職するなら関関同立。関西以外なら国公立。
    地方でも国公立卒なら偏差値を知らない人からすればすごいとなるから。

    • 0
    • No.
    • 6
    • オシキャット

    • 22/04/10 16:20:37

    地元で就職するなら地元の国公立。

    うちの子は地元の田舎で就職しない予定なので関関同立。
    地元の国公立のレベルが低いのもある。

    • 4
    • No.
    • 5
    • ターキッシュバン

    • 22/04/10 16:17:11

    どっちにしろ理系なら院いくんじゃない?どこの院行くかだと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 甲斐犬

    • 22/04/10 16:15:40

    いわゆる堅い所(電気ガスJR公務員)なら国公立。(私見です)

    • 0
    • No.
    • 3
    • ボストンテリア

    • 22/04/10 16:11:15

    お金あるなら私立へ行く。

    • 1
    • No.
    • 2
    • シンガプーラ

    • 22/04/10 16:10:42

    関関同立→都会の就職に有利

    • 1
    • No.
    • 1
    • アメリカンカール

    • 22/04/10 16:09:36

    どこで就職するかによるんじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ