昭和生まれの保育園卒って育ちが知れてるよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/09 03:09:13

    なんか、、、嫌な事でもあったんか?
    ギスギスしてるけど大丈夫?

    • 1
    • 22/04/09 01:26:50

    まあ保育園卒は変えられないから仕方ないけど
    少なくとも他所様の家庭の事情に対して口出したくなる様な主よりは人間性はまともだと思うんだよね。幼稚園卒が98%保育園卒が2%なんていうのならまだしもそんな事も無いでしょ?
    知らんけど。

    • 1
    • 22/04/09 01:12:17

    保育園は私立
    保育所は公立

    • 0
    • 22/04/09 01:06:26

    >>67
    東京にある双葉保育園って所は昭和3年からあるけど?

    • 0
    • 22/04/09 01:02:40

    >>66
    そんな頃から保育園あったの?

    • 0
    • 22/04/09 01:00:52

    昭和30年代から40年代のことかしら?

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/09 00:58:13

    >>55
    おかーさんはお仕事でおうちにいないのは可哀想とか言われた時代ね

    • 1
    • 22/04/09 00:50:45

    私が赤ちゃんの時に父は事故で亡くなったから私は保育園卒だよ
    ガチで悪かったわね

    • 3
    • 62
    • おまわりさん
    • 22/04/09 00:46:50

    >>59
    ふーん
    それで?

    • 0
    • 22/04/09 00:42:24

    自分保育園卒なんだよなあ。。。
    母親は男がらみで家出してたし
    他人から何言われようと仕方ないか。
    自分はだけど高卒だったけど、当時の日本一の某会社に就職できたし
    その後も普通に人生送れてるし
    ガチのワケありだったかもしれないけど、幸せに暮らしているのも確か。
    こう書くと主さんは発狂してしまうんでない?(笑)
    言いたいことあったら言ってよ。
    なんか楽しくなってきた。(笑)

    • 0
    • 60
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/09 00:41:59

    ド田舎だからかほぼ皆保育園だった。
    でも3時に終わるのがデフォルトで5時まで預けられてるのは母親が教員とかの子供だけ。

    • 0
    • 22/04/09 00:39:27

    そうね
    小学校に上がって「どこ幼稚園?」って話してたときに
    「幼稚園とか知らんー保育園やしー」って性格悪い子が多かったわ

    • 3
    • 58
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/09 00:36:53

    東京です、学校の先生の子も保育園です。
    ガチのワケあり家庭って、あなた何処のド田舎?
    あ、主が昭和産まれ、保育園児の訳ありだったの?

    • 1
    • 57
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/09 00:30:52

    私は親に、どちらでもいいよ?って言われて保育園に残ることにしたよ。環境が変わるのが嫌だった。

    • 0
    • 56
    • マンチカン
    • 22/04/09 00:28:39

    失礼なおばさんだね

    • 3
    • 55
    • スフィンクス
    • 22/04/09 00:27:15

    昔は、収入がそれなりの人は保育園には絶対に入れなかったみたいだもんね。
    田舎は違ったのかもしれないけど。
    今は保育園が多くなってるから、そんなことないけど。

    • 1
    • 22/04/09 00:21:14

    保育園児でした。
    祖父母、親が公務員でした。
    ガチなワケあり家庭でしょうか。
    だから何?
    主んちどんな家庭ですか?

    • 2
    • 53
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/09 00:16:47

    幼稚園が町内に1カ所しかなかったから、幼稚園遠い子は近くの保育園だったよ。

    • 0
    • 52
    • ロングコートチワワ
    • 22/04/09 00:14:18

    >>50
    あなたは周りに、保育園卒?幼稚園卒?ってわざわざ聞くんだ?笑

    • 2
    • 51
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/09 00:09:17

    幼稚園に通わせても育て方間違ったら主みたいな大人になるって事です。

    • 10
    • 22/04/09 00:08:45

    言われてみれば、たしかにそうかもしれない
    周りほとんど幼稚園出身だ

    • 0
    • 22/04/09 00:08:40

    主ってすごく発言がババくさいけど、
    ここはお年寄りがくるところじゃないよ?
    話合わないからつまんないでしょ?

    • 1
    • 48
    • 日本テリア
    • 22/04/09 00:05:21

    うちの町保育園しかなかったよ

    • 2
    • 47
    • シャルトリュー
    • 22/04/09 00:02:29

    どっちも行ってない。
    母親と勉強みたいな事を家でしてたよ。
    集団生活したことなかったから
    小学校では友達に馴染めなかったのは
    覚えてる。
    正直私としては保育園とか幼稚園に行ってみたかったなぁって思いはある。


    • 1
    • 46
    • ビションフリーゼ
    • 22/04/08 23:58:43

    え?そうなの?小学校入ったら保育園卒しかいなかったわ

    • 3
    • 22/04/08 23:53:26

    私小さい時、家の前を散歩コースにしている保育園の子供らに紛れて一緒に散歩行こうとしてたわ笑

    • 0
    • 22/04/08 23:53:13

    >>11
    同じく兄は幼稚園なのに私は保育園だった
    明らかに色々な面で贔屓されたのを感じてたよ

    • 0
    • 22/04/08 23:50:24

    話にならない主だね

    • 3
    • 42
    • ラガマフィン
    • 22/04/08 23:50:06

    >>38バイトなんてした事ありません。w

    • 0
    • 41
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/08 23:49:50

    主、煽るの下手くそすぎて草

    • 6
    • 40
    • ラガマフィン
    • 22/04/08 23:48:58

    ここにレスしてくださる昭和生まれの保育園卒の方々は、何か強いコンプレックスをお持ちで生きているんですね。よくわかりました。

    • 0
    • 22/04/08 23:47:53

    幼稚園なんてものは近くになかったわ。
    車で一時間以上かかる、隣の市まで行かなきゃなかったなぁ。笑
    昭和後期生まれの保育所出身です。

    • 1
    • 38
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/08 23:47:50

    でもこのトピ、主が一生懸命トピ上げしてて大変そう。
    バイトかな?
    深夜にお疲れ様です。
    私ははもう寝るわ。

    • 6
    • 22/04/08 23:46:47

    何か違うの?
    幼稚園と保育園の違いがよくわからんです。
    どちらにも行ってない子がいたけど。
    ばあちゃんに見てもらてったみたいです。

    • 0
    • 36
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/08 23:46:18

    43歳。
    幼稚園の入園希望が多く、抽選で外れて保育園にw
    親は国家公務員だったから保育費が高かったって嘆いていたよ。

    • 0
    • 35
    • バーミーズ
    • 22/04/08 23:46:05

    >>31
    私も幼稚園に行きたかったな~~!って?
    そんなアホな話ある訳ないやろ笑

    • 4
    • 34
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/08 23:45:23

    >>31
    それはいつの時代も同じっぽい

    • 0
    • 22/04/08 23:44:01

    >>31
    どんなコンプレックスよ?(笑)

    • 3
    • 22/04/08 23:43:11

    48歳、保育園と言うか保育所卒だよ。町内に幼稚園は無かった。

    • 0
    • 31
    • ラガマフィン
    • 22/04/08 23:42:50

    昭和生まれの保育園卒の方は、何かコンプレックスが強い気がする。w

    • 0
    • 30
    • ラガマフィン
    • 22/04/08 23:41:04

    35歳で保育園卒だわ
    保育園、楽しかったけどなー
    家は共働きで普通に生活できるレベルだったけど。

    • 0
    • 29
    • コーニッシュレックス
    • 22/04/08 23:40:22

    うちは母は専業主婦だったけど、実家遠いし父も忙しくてワンオペだったからって理由で3歳まで保育園で、その後幼稚園。
    昔は仕事してなくても普通に入れられたみたいよ。

    • 2
    • 22/04/08 23:39:14

    >>25
    だから?それがどうした?

    • 0
    • 27
    • メインクーン
    • 22/04/08 23:37:54

    どっちも行った私はどうなるんだ?

    • 0
    • 26
    • バーミーズ
    • 22/04/08 23:37:30

    >>21
    珍しいかどーかなんて幼かった私には分からなかったね。まぁウチの母は働いてたけどさ

    • 0
    • 25
    • ラガマフィン
    • 22/04/08 23:36:27

    その時代って、保育園卒少数だったから、幼稚園に対する憧れが強い人いるよねぇー。w

    • 1
    • 24
    • マンチカン
    • 22/04/08 23:34:00

    多分主は、
    昭和の高度成長期時代に生まれた人じゃない?

    • 2
    • 22/04/08 23:33:05

    それをわけありと言われちゃったら、
    どっちにも通ってなくて
    尚且ネグレクトだった私はどうしたらいい?笑

    • 0
    • 22
    • アメリカンカール
    • 22/04/08 23:31:39

    昭和後期生まれですが
    両親は教師してたので保育園でしたよ。
    保育園卒の何が悪いんでしょうか?

    • 4
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ