新学期。どうだった?と聞いてしまう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/09 07:47:22

    高校生だけどいまだに聞いちゃう。
    言いたくないことを聞くとめちゃくちゃ怒られる。

    • 4
    • 31
    • ジャコウネコ
    • 22/04/09 07:47:36

    >>17 あなたが心配ないと思うならそれでいいのでは?

    • 1
    • 22/04/09 09:10:15

    私も聞いちゃう。
    心配で仕方ない。
    ○○してた。って言われると、誰と?って聞きたいけどそこをおさえてる。
    1人だったらどうしようとか凄く心配。
    皆さん同じように心配なんだなと思ったら少し軽くなりました。

    • 4
    • 33
    • スフィンクス
    • 22/04/09 09:15:23

    親だもの

    • 1
    • 34
    • スフィンクス
    • 22/04/09 09:15:31

    親だもの

    • 2
    • 35
    • まっ犬ゆう
    • 22/04/09 09:18:39

    私も中学生の息子に聞いた。階段登るのがきついて返ってきた。聞きたいのはそこじゃないけど、聞いたとこで何もできないし、深掘りしなかった。

    • 2
    • 36
    • ラグドール
    • 22/04/09 09:23:45

    私も聞いちゃった。
    担任と誰と一緒になったか。
    あと、私が苦手なお母さん居なかったか聞いちゃったよ。

    • 2
    • 22/04/09 09:26:40

    えーそれは聞くよ
    ダメなの?

    • 1
    • 38
    • にゃんだフル
    • 22/04/09 09:27:14

    心配になるよ

    • 2
    • 39
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/04/09 09:39:29

    そういうのをあまり訊いちゃいけないみたいな説あるけど、そんなのは子どもの性格によるよね。訊いてほしい子も訊いてほしくない子もいるだろうし、訊かれなくてもペラペラ話す子もいれば訊いても答えない子もいる。一概に、訊いちゃダメって事はない筈だよ。

    因みに、うちは楽しかった事や嬉しかった時の事はこっちから訊かなくても自分から話してくれるけど、嫌だった事や悲しかった事はこっちが訊いてもあまり答えず「自分でなんとかするから大丈夫」って言うタイプ。半年くらい経過して本人の中で消化し終わってから、実はあの時こうだったんだ。と話してくれる事もある。

    そのへんは人それぞれだよね。

    • 6
    • 40
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/12 17:39:01

    わたしも
    聞いちゃうよね

    • 1
    • 41
    • メインクーン
    • 22/04/12 17:42:26

    新学期始まってから毎日聞いてるよ。今日はクラスの子と話した?とか。先生はどう?とか。

    • 2
    • 22/04/12 17:48:48

    いいんじゃない?私も聞くよ。
    毎回子供達話してくれるし。

    • 2
    • 22/04/12 17:52:42

    息子、高校生になったけど、当たり前に聞いたし今日も帰ってきたら聞くと思う

    • 1
    • 44
    • マルチーズ
    • 22/04/12 17:57:41

    皆良いね、私怖くて聞けないわ。一人で本読んでたとか暇だから一人で学校歩いてたとか聞くと私が落ち込むから…これ、実際にたまに聞くセリフ。

    • 13
    • 22/04/12 20:45:49

    先生どう?は聞いても良いよね。

    • 0
    • 46
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/12 20:46:47

    >>44これ落ち込むよね

    • 1
    • 47
    • オシキャット
    • 22/04/12 20:49:20

    >>44
    うちも同じだよ…
    落ち込むの分かるから聞けない…

    • 4
    • 22/04/12 20:52:23

    新しい先生どうだった?!
    上の子→普通。
    下の子→声がうるさい!

    新しいクラスどうだった?!
    上の子→普通。
    下の子→前の方が良かった!

    今日学校どうだった?!
    上の子→普通。
    下の子→暑かった!

    • 7
    • 49
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/12 20:54:56

    昼休み何してるか分からない…聞けない。下校時はどんな様子かこっそりみてる…

    • 3
    • 50
    • ダックスフンド
    • 22/04/12 20:55:12

    私も聞くけど、旦那も同じように聞くから子供からしたらウザってなりそう。
    高校生の息子には、もうさすがに聞かない。

    • 2
    • 51
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/15 12:35:36

    めちゃくちゃ分かる笑

    • 1
    • 52
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/15 12:35:53

    めちゃくちゃ分かる笑

    • 1
    • 22/04/15 12:37:07

    言ってくれない子はどうすればいいのかな?

    • 2
    • 54
    • こんばんワン
    • 22/04/15 12:40:48

    わかる

    だから私はいかに自然にすっとんきょんな感じをかもしだしながら聞けるかを試行錯誤してる

    あれこれ聞くのは我慢してる

    • 3
    • 22/04/15 13:44:58

    新学期始まって3日目ぐらいまでは聞いていた。機嫌よく帰ってきたりしたらあー普通に行けてるんだなって悟ってあまり聞かないことにした。なんか元気ないなぁーってなったら「なんかあった?大丈夫?」と聞くようにしてる。
    まぁうちは高一だからあまり聞くのも嫌がるし。話したい時は自分から話すだろうし。

    • 3
    • 56

    ぴよぴよ

    • 22/04/24 20:23:37

    中2。最近新しい友だちの名前が聞けるようになってホッとしたわ。

    • 1
    • 58
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/24 21:49:59

    わたしも聞いちゃう

    • 1
1件~29件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ