鈴木京香、ドラマ撮影中に若手マネジャー逃亡で現場困惑 叱責が原因か

  • ニュース全般
  • ベンガル
  • 22/04/07 17:07:34

 昨年のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』で演じたヒロインの母親役が話題になるなど、近年の鈴木京香(53才)はすっかり母親役が定着していたが、今年に入ってから、演じる役柄に変化が表れている。

【写真11枚】顎をくっと上げた夜の町中での鈴木京香。他、タイトなボトムス姿の京香の全身姿なども
「京香さんはいま、人気コミック『御手洗家、炎上する』を映像化したNetflixドラマの撮影中です。自宅を火事で失い、人生が大きく変わってしまった御手洗家の娘が、火事の真相を暴いていくミステリーで、京香さんが演じるのは、事件のカギを握る性悪なセレブ妻。あまりの色っぽさに『セカンドバージン』(2010年・NHK)のときの彼女のようだという声も上がっているほどです」(映画会社関係者)

 多忙を極める京香だが、実は人知れず、深刻なトラブルに見舞われていた。

「実は、京香さんのこの現場についていた若手の現場マネジャーさんが突然逃亡したんですよ。連絡すら取れないみたいで。何があったのか心配です」(ドラマ制作スタッフ)

 しかも、『御手洗家~』の現場では、ほかのスタッフまでいなくなってしまったというのだから、穏やかではない。

「撮影スケジュールを管理する担当者まで音信不通になってしまったんです。京香さんのマネジャーさんと連絡が取れなくなり、スケジュールの調整がつかなくなったことでパニックになったのかもしれません」(前出・ドラマ制作スタッフ)

 京香のマネジャーはなぜ“飛んだ”のか。別のスタッフはこんな話をする。

「京香さんにとって久しぶりの“悪女役”ということもあり、役に入りきってピリッとしているように見えました。京香さんの右腕といわれる事務所幹部も来ていて、その2人と接している現場マネジャーはよく叱責されていたんです。だんだんとマネジャーの顔色が悪くなっていったので、かなりのストレスを感じていたのかもしれません」

 新型コロナの影響で、ドラマや映画の撮影現場は感染対策の徹底など、ただでさえ緊張感が漂っているという。そんな中、叱責を受けたことで、強いプレッシャーを感じてしまったのだろうか。

 一方で、この撮影現場では“働き方改善”を謳っていた。その一例が「リスペクト・トレーニング」なるものだ。

「もともとNetflixが自社のオリジナルコンテンツを制作する際に実施している講習です。仕事相手へのリスペクトを高め、ハラスメントを防止し、スタッフが安心して働ける環境を作るためのもので、撮影前に1時間ほどの講習が行われます」(前出・ドラマ制作スタッフ)

 働き方として、「週に1日は必ず休日にする」「撮影時間は1日12時間まで」といった項目のほか、パワハラ防止策として、「体型には触れない」「あだ名で呼ばない」などがあり、「人前で怒鳴って注意するのもハラスメントになる」とも警告している。それだけに、関係者の“音信不通の連鎖”は、現場を困惑させているという。

「講習を受けた直後の出来事でしたからね……確かに叱責されていましたが、ミスをすれば当然のことでしょうし、一昔前なら若手育成のための愛のムチといえる範囲に見えました。共演者のなかでは、“え、それぐらいで飛んじゃう?”“根性がないなぁ”と苦笑いしている人もいれば、“いまの若い世代にあの言い方はアウトかな”と顔を曇らせる人も。賛否あったようです」(前出・別のスタッフ)
 ハラスメントに対する感じ方には、世代間のギャップもあるだろう。

「今回の件で、ドラマにかかわる全員が痛感したはず。すでに撮影は再開し、改めてリスペクトの心を持って取り組めていますから、作品の質も上がっているでしょう」(前出・ドラマ制作スタッフ)

 旧態依然とした業界は変わりつつあるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/180c46137d92beba6691dfa7c9fc319497f1da2f

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/08 03:01:46

    >>13小原正子のアレ レのアンチも性悪だわ
    子供叩きばかりして酷い。

    • 0
    • 22/04/08 02:30:45

    >>17
    1人ならそう思われるだろうけどねぇ…

    • 0
    • 17
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/04/08 02:28:01

    急に逃亡するような奴なんでしょ?
    そりゃ叱責もされるわと思っちゃった。

    • 0
    • 16
    • オシキャット
    • 22/04/08 02:11:56

    ガーシー暴露内容聞いてマネージャーなんかゴミ扱いなんだろうと思った

    • 0
    • 15
    • スノーシュー
    • 22/04/08 00:11:33

    >>10この人じゃないけど年寄りは大切にしまーす

    • 0
    • 22/04/07 23:42:12

    >>10お年寄りの自分擁護笑

    • 1
    • 22/04/07 23:37:44

    まあでも性格キツそうな顔してるよね
    めっちゃガミガミ怒りそうなタイプ

    • 2
    • 12
    • シャルトリュー
    • 22/04/07 23:33:46

    綺麗だよねー京香さん
    私の長谷川博己返してほしいけどかなわん

    • 2
    • 11
    • ターキッシュバン
    • 22/04/07 23:10:10

    >>10
    ほんとだよね。

    • 0
    • 22/04/07 23:06:45

    >>8
    最後の一文いらない。
    普段から嫌味ばかりの人なんだろね。

    • 3
    • 9
    • ビーグル
    • 22/04/07 23:03:57

    鈴木京香の事務所って個人なの?

    • 0
    • 8
    • パピヨン
    • 22/04/07 19:36:20

    >>6
    怒ると叱るの違い、人前で怒鳴って叱責するのはダメ
    これが分かってないお年寄りかな?

    • 3
    • 22/04/07 18:34:12

    年配の人達は叱責必要って意見多いよね
    声荒げて言ったとこで萎縮しちゃって何も変わらないのに。
    言い方一つで変わるって事分からない中高年が本当多い。今の若い人は打たれ弱いとか言う人も多いけどそういう時代じゃないんだよと思う
    そんな私は打たれ弱い中年なんだけどさ。笑

    • 7
    • 6
    • ラガマフィン
    • 22/04/07 18:33:09

    ミスしたら、ミスした人がやっぱり悪いよ。
    ミスの大小関わらず、何回も繰り返すとか、優しく言っても無駄みたいなタイプ多いもん。
    このハゲー!の人も、結局、秘書?がひどいミスしてたじゃん。
    理不尽な怒りじゃないなら、やっぱりミスした人がおかしい。

    • 3
    • 5
    • トイプードル
    • 22/04/07 18:23:57

    昔、大阪の黒門市場でドラマ撮影の休憩中のこの女優さんを見た友人が、偉そうで周りへの威圧感が凄くて一瞬で嫌いになったって言ってたのを思い出したわ。

    • 4
    • 22/04/07 17:21:11

    芸能界ってハラスメントに関してはホント底辺だよな

    • 8
    • 3
    • シーズー
    • 22/04/07 17:18:36

    昔はそんなん当たり前だったとか通用しない時代だもんね、若い人も怒られ慣れてなくて弱いだろうけど講習まで受けてるのなら現状理解して変えていかないと仕方ない

    • 4
    • 22/04/07 17:16:34

    >だんだんとマネジャーの顔色が悪くなっていったので、かなりのストレスを感じていたのかもしれません」

    傍ら見てそれが分かるような状態ならパワハラだね

    • 5
    • 1
    • ベンガル
    • 22/04/07 17:13:35

    その若手マネ1人消えたならこれだから今の若い人はってなるだろうけどスケジュール管理のスタッフも消えたの?
    講習に全く意味がないって事だね
    鈴木京香さんはほんわか穏やかそうに見えるけど実際はキツそうだしスタッフは大変そう
    昔の人はこれをプロ意識とか言うんだろうけど今の時代に合ってない
    年配の監督さんでも怒るの怒鳴るの禁止、現場の雰囲気が悪くなり言いたいことも言えなくなり良いものが作れなくなるって人も居るんだよね
    テレビ業界って特にそういう考え遅れてそう

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ