義兄のところ、通学用のバックパック2種類買ったんだって

  • なんでも
  • ヒマラヤン
  • 22/04/07 08:42:14

義兄は都内、うちは神奈川住み。
甥が娘と同い年で、お互い公立に入学。
バッグはどちらの高校も自由なんだけど、
甥は2種類買ってもらったんだって。

娘がそれを甥から聞いて、私ももう一ついると言い出した。

義姉曰く、
「雨とかで濡れたら一日乾かさないといけないから」らしい。
みんな2種類持ってるものなの?

というか甥のバッグパック両方とも2万以上するやつでさ…
娘は5000円(予算8000円と伝えて選ばせた)ので、それについてもめっちゃ言ってくる。

これはグチだけど、義兄家族も娘の性格知らないわけじゃないんだから誤魔化してくれ…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • ワンコイン

    • 22/04/07 09:30:26

    うちは5,000円のがクーポンとかで割り引きされたから最初から2種類買ったわ。
    中くらいのサイズで荷物が少ない時専用(テスト期間とか短縮とか)と
    普段がっつり教材持ってけるしっかりしたやつ。
    幸い高いメーカーねだられた訳じゃないから
    トータル7,000円で済んだ。
    あとはローファー以外にスニーカーも2種類(クッション性がいいメッシュタイプと雨の日も大丈夫な合皮タイプ)

    我が家も1つ下の従姉妹が金持ちだけど、サラリーマンと医者の違いは仕方ないから
    予算内で気に入ったものを見つけることに長けてるw
    躾の問題だよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • マルチーズ

    • 22/04/07 09:25:46

    そんな話するなんていとこと仲良しなんだね
    せっかく仲良しなのに、そんな愚痴言ってどうするのさ
    「○ちゃんのところには何買ったか聞かれても誤魔化しなよ」って義兄から話される方が嫌だわ
    これから高校で出来た友達にも「買えない家庭もあるんだから配慮してよ」とは思わないでしょ?

    • 3
    • 22/04/07 09:18:27

    >>15ママスタにもいるね。
    キャラ弁とか、うちも作ってって言われて困るからキャラ弁持ってこないで欲しいとか言ってる馬鹿な親。
    そんなもん知るか、自分で自分の子を躾しろ!と思うよね。

    • 2
    • No.
    • 27
    • こんばんワン

    • 22/04/07 09:17:43

    いちいち荷物入れ替えるの面倒だから1個しか使ってないよ。
    通っているうちに今のリュックが不便に感じてくることもあるから、そのとき最適なリュックを買い足せばいいと思う。
    うちの子は最初のリュックじゃ荷物が入り切らないと買い替えたよ。
    部活次第で部指定のバッグにされたりすることもあるから様子見させたほうがいい。

    • 1
    • No.
    • 26
    • コーギー

    • 22/04/07 09:16:48

    うちも入学前に8000円のPUMA買って数ヶ月で壊れた。めっちゃ教科書とか荷物入れるから重すぎてダメになったから、ノースフェイスの買い直した。最初からノースフェイス買っとけば良かったと思った。

    • 1
    • No.
    • 25
    • サイベリアン

    • 22/04/07 09:13:21

    定番のノースフェイスのリュック一つだよ。

    • 1
    • No.
    • 24
    • メインクーン

    • 22/04/07 09:12:49

    うちは最初にノースフェイスのバックパック買ってその後ミルクフェドの買った。雨用とかでなく毎日使うと結構痛むし気分変えたいときあるだろうし。

    • 1
    • 22/04/07 09:12:10

    別に良くないか…。
    自慢してるわけでもないし、必要な物を買っただけなのに。

    • 3
    • No.
    • 22
    • まっ犬ゆう

    • 22/04/07 09:12:07

    梅雨前にもう一個買うとはない?
    雨の時は替えが欲しいし荷物が多い時は大きめが欲しい。
    息子は指定だからリュックはなかったけど、サブバックは何種類も持っていたわ

    • 0
    • No.
    • 21
    • サイベリアン

    • 22/04/07 09:11:32

    予算8000円で5000円のを選んだなら2つ買ってあげてもいいような…
    てか、5000円ので娘さんが納得してるなら何も問題ないけど、高校三年間持ちそう?
    お手頃のってダメになるのも早いよね
    ならお手頃な2つをローテーションで使って長持ちさせるのも手かなと

    • 2
    • No.
    • 20
    • マルチーズ

    • 22/04/07 09:09:56

    単なるケチなのか経済的状況によるものなのか
    知らないが、3年間使うものなんだからまずは
    娘の気に入ったのを選ばせて買ってあげても
    よいような気もする。
    まぁ、親に文句言えるくらいでまだ良かった。
    本当の貧乏になると口に出してなんて言えないからね、我慢するしかない。
    文句聞きたくなくて、この先言われたくなければ、主が目の前でさめざめと泣いて「ごめんね…うちにお金がないばかりに…苦労をかけて…すまないね…」とでも芝居をうってみな。

    • 0
    • No.
    • 19
    • マイケル

    • 22/04/07 09:08:53

    リュックの話で合ってる?
    うちも公立に入学したけど2つ買ったよ
    荷物の多い日と普通の日とで使い分けるっていうから
    金銭的な問題は各家庭の事だから、クリアしようもないのならきちんと聞かせるしかないよね
    離れている義兄家族でそうなるなら、これから関わる新しい友達の事だって羨んで同じくしたい!ってなるよ
    義兄家族の愚痴より、うちはこれ以上出来ませんよって理解させるのが先だと思う

    • 4
    • 22/04/07 09:05:50

    予算15000はあげてほしかったわ

    • 1
    • 22/04/07 09:04:18

    女の子はさ、遊びに行く時にまた可愛いバックが欲しくなったりするよ。
    その時に、甥っ子が可愛いバック持ってないからアンタもなし!ってわけにはいかないでしょ。必要になったらまた考えようよ。

    自分の姉妹の甥ならともかく、義兄の子で比べるなんて、ろくなことないよー。

    • 0
    • 22/04/07 09:01:36

    お金の価値が分からない子はバイトさせなよ。
    単発とか長期休暇中に。

    • 0
    • No.
    • 15
    • オシキャット

    • 22/04/07 08:58:01

    いとこと自分を比べてグズグズ言う事を我が子にうちはうち、よそはよそを教えずに相手に配慮を求める人がたまに居るけどそれ違うから
    これから先ずっとそんなだと困るよ

    • 5
    • No.
    • 14
    • メインクーン

    • 22/04/07 08:57:46

    通学用と普段用って特に分けないけど、3つ4つあるよ
    大きさとか違うから

    • 0
    • 22/04/07 08:57:40

    私も2つあった方が良いんじゃないかと子に勧めたけど、本人が1つで大丈夫と買わなかった。1つで大丈夫だった。

    • 1
    • No.
    • 12
    • ターキッシュバン

    • 22/04/07 08:56:42

    ネットで安い時に買えばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ビションフリーゼ

    • 22/04/07 08:56:38

    うち1つだけだよ。10,000円くらいだと助かるって先に伝えて一緒に買いに行って、本人がすごく気に入って買ったから大事に使ってる。8,000円くらいだった。娘さんも自分で選んだんだから大事に使ってほしいよね。まずはお金の価値について教えたら?

    • 2
    • No.
    • 10
    • 日本テリア

    • 22/04/07 08:56:06

    うちは一個。濡れたら、浴室乾燥で乾かすよ。高いのを欲しがるけど、安いやつ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 秋田犬

    • 22/04/07 08:54:52

    都内と神奈川で会うわけじゃないだろうに、お互いのことに詳しすぎやしないかい?
    聞かなきゃいいし娘にも話さなきゃいいのに。

    • 2
    • No.
    • 8
    • ボーダーコリー

    • 22/04/07 08:53:28

    よそはよそうちはうち!
    他所様のこと悪く言うよりも娘の躾をちゃんとしなさいよ。

    • 3
    • No.
    • 7
    • ビーグル

    • 22/04/07 08:52:32

    入学したら他の子のカバン見てまた欲しいって言い出しそうな子だね
    そのうち買うことになるとしても、今は様子見でいいんじゃない?

    • 0
    • 22/04/07 08:51:50

    これは義兄の行動に対する愚痴ではなくて、自分の娘の性格に対する愚痴なんやな

    • 1
    • 22/04/07 08:51:18

    2つ持ってるけど、別に1つでも困らんよ。
    ほとんど使ってない。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 日本テリア

    • 22/04/07 08:49:23

    2つ持ってるよーサイズ違いで荷物の量によってかえる

    • 0
    • No.
    • 3
    • おはヨークシャテリア

    • 22/04/07 08:48:57

    義兄夫婦のグチよりも、娘に言い聞かせた方がいいんじゃない?
    高校の友達だって2個3個持ってる人いると思うよ。
    よその家庭と比べてたら今後色々大変だよ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • バーミーズ

    • 22/04/07 08:46:27

    3つ持ってる。
    大きめ2つと小さいのを1つ

    もう1つ買ったらいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 北海道犬

    • 22/04/07 08:43:41

    娘のワガママな性格を直すか経済格差について話せば?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ