信用出来ないからと仕事を頼まない同僚どう思いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • マンチカンロングヘア
    • 22/04/06 19:30:19

    >>13
    赤主出さないと、自分に優しいレスしたいだけに見えるよ

    • 0
    • 19
    • オシキャット
    • 22/04/06 19:26:27

    責任の軽いものから任せるけど、失敗が多いと期待されないよね。

    • 0
    • 18
    • にゃんにゃん
    • 22/04/06 19:24:38

    >>14
    忙しい人って有能やからにゃ

    • 0
    • 17
    • ボーダーコリー
    • 22/04/06 19:22:28

    相手は同僚なの、上の立場なの、どっち?
    それすら理解出来てないって主相当ダメな人じゃないの。

    • 1
    • 22/04/06 17:52:20

    その同僚は仕事を振らない理由を「信用できないから」って言ってるの?
    だったらまず、何をしたかによるかな。
    内容によっては頼める仕事に制限が出てきちゃうのも仕方がないと思う。

    • 1
    • 15
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/06 14:43:24

    だね。
    頼む側の立場の人が無駄に完璧主義で、「自分でやったほうが早い病」だと困ることある
    教えたり頼んだりするのも手間がかかるし、全体的にOKなら多少の粗があっても目をつぶらなきゃいけないこともあるけど、それができなくてて抱え込む人いる。
    個人プレイは優秀かもしれないけどチームの一員としては厄介な人。

    • 2
    • 14
    • シャルトリュー
    • 22/04/06 14:30:52

    仕事は忙しい人に頼め、っていうらしいけどね。

    • 0
    • 22/04/06 11:30:48

    >>11
    仕事頼まれない側です。

    • 0
    • 12
    • アビシニアン
    • 22/04/06 11:28:57

    出来ないやつを生かさず殺さず上手くスルーするのも上司の仕事よ。

    • 6
    • 11
    • デボンレックス
    • 22/04/06 11:24:10

    主はどの立場なんだよ

    • 0
    • 22/04/06 11:20:35

    使えねーもんは使わねーなんだよ

    • 2
    • 22/04/06 11:12:47

    聞いたら「口が軽い、この仕事は私がやったと周りにアピールする、面倒な仕事は周りにやらせてやったフリをする、誰かがやるのが当たり前で言われたらやる」と。
    でもすごく仕事は出来るんです。

    • 1
    • 8
    • シンガプーラ
    • 22/04/06 10:27:39

    その場で仕事を振らない判断は十分あり得る。信用出来ないんだから、昨日今日で改善するもんでもないし。
    でも上司ならそれで終わらせずに信用されるようにするにはどうすればいいか指導しないとね。

    • 1
    • 7
    • ラガマフィン
    • 22/04/06 10:26:20

    >>3
    主さんは第三者で、同僚が部下に仕事を振らないのを見ていて違うよねって言いたいんじゃない?
    私はそう解釈したわ。

    • 0
    • 6
    • スフィンクス
    • 22/04/06 10:25:25

    その人にできる事を判断してふっていくのが役目だと思う
    1つ1つ出来たことで段々と伸びていくもんね

    • 0
    • 5
    • スフィンクス
    • 22/04/06 10:25:09

    失敗されたトラウマがあるとか。

    • 0
    • 4
    • トイプードル
    • 22/04/06 10:24:00

    ただ単に仕事を振るだけなら誰にでもできる。才能もクソもない。部下の特性や能力を見極めて適材適所に仕事を振り会社という組織の歯車をうまく回すのが上司(管理者)としての才能。よって、能力のない人、仕事を任せられない人に仕事を振らない判断を的確にするのも才能。仕事を振ってもらいたい、信頼して欲しいと思うなら自分が努力して認められるしかない。

    • 0
    • 3
    • オシキャット
    • 22/04/06 10:23:31

    同僚が上司ってこと?
    年齢にもよるけど同僚が部下って扱いづらいんだと思う

    • 0
    • 2
    • ラガマフィン
    • 22/04/06 10:19:49

    >>1
    同僚だから、主さんが仕事出来ないんじゃないと思う。
    ちゃんと読もうか。

    • 0
    • 1
    • ミックス(犬)
    • 22/04/06 10:18:22

    まず信用に足る人材になってから言おうか。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ