ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 きのう31日は千葉県と京都府で

  • なんでも
  • こんにチワワ
  • 22/04/01 19:01:37

ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 きのう31日は千葉県と京都府で
4/1(金) 10:35 Yahoo!ニュース
画像:tenki.jp
ここ1週間(2022年3月25日10時00分~2022年4月1日10時00分)の地震回数は、震度4以上の地震が1週間で5回で、そのうち2回は、きのう3月31日に千葉県北西部(M4.7)、京都府南部(M4.3)で発生しました。


一番上の画像は、日本全体で、ここ7日間に震度1以上を観測した地震の震央を、地図上に示したものです。ここ1週間(2022年3月25日10時00分~2022年4月1日10時00分)では、震度1以上の地震は、48回観測されました。

ここ1週間の地震回数 震度3以上

ここ1週間(2022年3月25日10時00分~2022年4月1日10時00分)の地震回数は、震度3以上の地震が1週間で9回で、そのうち震度4以上が5回でした。さらにそのうちの2回は、きのう3月31日20時52分頃に千葉県北西部(M4.7)で、続いて23時34分頃に京都府南部(M4.3)で発生しました。

いつ発生するかわからない地震に備えて、日頃から身に周りの安全を確保するようにしておきましょう。tenki.jpの「万が一に備えて」、「地震を知る」なども参考にしてください。

大きな地震が起きたら

画像:tenki.jp
大きな家具から離れたテーブルや丈夫な机の下に潜り、頭をしっかり守りましょう。
火を使用している場合は、可能であれば火を消してください。避難経路を確保するため、近くの扉は開けておきましょう。
屋外にいる場合は、ブロック塀や看板など倒れたり落下したりするものから離れ、カバンなどで頭を守るようにしましょう。
エレベーターに乗っている場合は、すべての階のボタンを押してください。閉じ込められることを防げる可能性があります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ペキニーズ
    • 22/04/01 19:44:13

    4日前のTECで、和歌山四国が真っ赤じゃん!

    • 0
    • 1
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/01 19:04:02

    近日中に巨大地震がくる予兆があるのかな。やんわりと国民に知らせているのかなと勘繰ってしまう。
    何もないことを祈る。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ