ワンプレートで出すのは何歳まで?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/01 01:08:22

    やだ貧乏臭い

    • 0
    • 59
    • ボーダーコリー
    • 22/04/01 01:06:23

    お皿を持って食べられないからうちはあまりワンプレートにしないかな。洋食メニューなら有り。子供はボロボロこぼすし犬食いみたいな姿勢になるからやだ。

    • 1
    • 22/04/01 01:04:20

    >>56
    そうかもね

    • 1
    • 22/03/31 22:26:55

    中学生だけどワンプレートだすよ。さすがにごはんと汁物はお椀だけど。

    • 0
    • 22/03/31 22:19:58

    >>48
    木下優樹菜?

    • 2
    • 22/03/31 22:17:47

    ワンプレート良いよ。食べた分わかるし。
    足りなかったら足せばよし。

    • 0
    • 54
    • ボストンテリア
    • 22/03/31 22:16:13

    だめなの?
    かわいいプレートは使わないけど、子どもと自分だけの時は、一人ずつ普通のお皿におかず全部入れて出すよ。ご飯と汁物は別。
    旦那がいるとおかずは大皿に出すことが多い。

    • 0
    • 22/03/31 22:15:27

    古い考えだね
    高齢者施設でワンプレートにできない理由

    • 0
    • 52
    • シンガプーラ
    • 22/03/31 22:13:32

    アンパンマンとかじゃなければ何歳までだって使うよ
    何故かワンプレートのほうが食べ切るんだよね

    • 0
    • 22/03/31 22:12:58

    >>48なぜありえーねの?

    • 1
    • 50
    • ボーダーコリー
    • 22/03/31 22:09:18

    同じお皿だ。笑
    結構入るよね?6歳ですが使ってます。
    少食ならありじゃないかな。

    • 0
    • 22/03/31 22:07:20

    小3、ごはんとお味噌汁は別でワンプレートが基本。
    でも小皿のほうが良さげなメニューは小皿。
    何歳までって考えたことなかった!
    ワンプレートだめなの?

    • 0
    • 22/03/31 21:54:07

    たまになら別にいいんじゃない?
    毎日ならありえねーけど

    • 0
    • 22/03/31 21:45:49

    何歳でもありじゃないの?
    カフェでもワンプレートででるじゃんね

    • 1
    • 22/03/31 21:43:39

    高学年のうちの子はワンプレートが好き。
    大きめの皿に豆皿乗せておかず入れるのがカフェみたいでテンション上がるそう。

    • 0
    • 45
    • シャルトリュー
    • 22/03/31 21:36:06

    レストランでもオムライスとサラダとスイーツがワンプレートで出たりするじゃんw
    ワンプレートはお子様ランチだけのものじゃないw

    • 1
    • 44
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/31 21:33:14

    高校生だけど、ワンプレートだよ(笑)

    • 0
    • 43

    ぴよぴよ

    • 42
    • ミックス(犬)
    • 22/03/31 21:25:37

    子供、中二だけど少食。
    毎日ワンプレートにしないけど、
    なんかあまっちゃったな。って
    ものの時は、ワンプレートでだすよ。

    • 0
    • 22/03/31 21:25:14

    ご飯と味噌汁が別なら別にワンプレートでもないと思うのだが。

    • 4
    • 22/03/31 21:23:25

    好きな味は何?

    • 0
    • 22/03/31 21:20:58

    >>38
    はい

    • 0
    • 38
    • ラガマフィン
    • 22/03/31 21:20:28

    年齢なんてないよ
    好きにして

    • 0
    • 22/03/31 21:18:42

    >>36
    そうかもね。

    • 0
    • 36
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/31 20:57:25

    大人でもありじゃない?変じゃないよ。
    ってか私よくワンプレート朝食食べるよ

    • 2
    • 35
    • ボストンテリア
    • 22/03/31 20:30:17

    うちのが行儀悪いだけなんだけども、犬食いするから早くからやめた

    でも、ご飯茶碗使わず 平たい皿でご飯出してたらまた犬食い… 皿を持つのはおかしいけど 持っても食べなくなった。
    まぁ皿もやめて今はご飯茶碗…なんでそんな初歩的な事しなかったんだろうか

    • 0
    • 22/03/31 20:27:44

    >>33
    綾瀬はるかさんのおいしさはどう?

    • 0
    • 22/03/31 20:14:47

    ワンプレート
    大人でもおしゃれだし
    いいよね。

    工藤静香さんの朝食もそうだよ。

    • 1
    • 32
    • マンチカン
    • 22/03/31 20:14:30

    朝食にサラダとトーストと目玉焼きをワンプレートにして出すことはあるけど、普段は普通に盛るよ。
    旦那のを小皿にしてるなら、子供のも分けて出しても大した手間にはならないと思うけどな。

    • 0
    • 22/03/31 20:13:33

    うちの母親すごい食器や小鉢に気を使ってたけど60過ぎたらワンプレートにはまって今やほとんどワンプレート(こういう仕切りありのやつ)だよ。
    そのうちめんどくささがわかるよ。
    子供はきちんとした出し方(茶碗とお味噌汁の位置とか魚の向きなど)わかってればそれでいい気がします。

    • 0
    • 22/03/31 20:13:19

    お皿を変えてカフェ風にすれば何歳でもあり
    男の子だと足りないかな

    • 0
    • 22/03/31 20:11:30

    洗い物が面倒なのは分かるんだけど、食事のマナーとか大事だよ?
    ワンプレートじゃ身に付かないと思うんだけど。
    食育って食べ物だけじゃなくて、マナーも含まれるんじゃないかな。

    • 4
    • 28
    • バーミーズ
    • 22/03/31 19:57:08

    年寄りって「マンガは子供の下らない(ともすれば教育に悪い)低俗な読み物」と同じように「ワンプレート(特にキャラもの)は掴み食べをするような幼児の食事」と思いがち。
    ワンプレートでも大人が使うようなお皿にしてみたら?

    • 2
    • 27
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/31 19:53:56

    ワンプレートしたことないかも。

    • 2
    • 22/03/31 19:51:36

    えー。何かやだ笑
    実母に言われてるなら育ちって訳じゃなさそうだね笑

    • 4
    • 25
    • ボーダーコリー
    • 22/03/31 19:48:10

    私もお皿洗うの面倒だからワンプレートだ笑
    木のやつたけどね

    • 2
    • 24
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/31 19:46:34

    園児まで

    • 4
    • 23
    • ヒマラヤン
    • 22/03/31 19:46:10

    今年から家族全員ワンプレートにしたよ。
    旦那も食べてるから40代でもワンプレート。

    • 6
    • 22/03/31 19:44:28

    休日の朝食とかあえてカフェ風に
    家族全員大きめのワンプレートで出したりするよ。
    夕食でも別にいいと思うし。
    年齢関係なくない?

    • 1
    • 21
    • ワンコイン
    • 22/03/31 19:41:49

    SDGs言うとき

    • 1
    • 20
    • ジャコウネコ
    • 22/03/31 19:41:13

    食べる量が少ないならワンプレートでいいかな。

    びっくりドンキーみたいなワンプレートもあるし、コレールみたいな大人向けなワンプレート、朝食なら大人でも出すかも

    • 2
    • 19
    • ペキニーズ
    • 22/03/31 19:40:34

    お外ではともかく家の中は好きにしたら良いよ

    • 1
    • 18
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/31 19:36:41

    ご飯別ならワンプレートって程でもないと思う。
    一人一人におかずのお皿がつく感じでしょ?逆に盛り付け大変だし。
    ドバッと出してみんなでつついて小皿より上品よね。

    • 3
    • 17
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/31 19:36:28

    ワンプレートに年齢制限なんてないよ
    キャラクター物の食器をやめたらいいだけ
    見た目も華やか、洗い物も少なくて良いこと尽くめ

    • 2
    • 22/03/31 19:36:21

    2歳ぐらいから使ってるプーさんのコレールの3分割になってる皿、今17歳だけど毎日使ってる
    少食で娘もこのままでいいっていうから使ってる

    • 2
    • 15
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/31 19:35:49

    中1・小5・小2いるけど、面倒なときはワンプレにしちゃうよ。ご飯と汁物は別で。
    ワンプレだと1人3皿?ぐらいで、ワンプレじゃないと5皿ぐらいを家族分だから少しでも楽したくてw

    • 1
    • 14
    • ポメラニアン
    • 22/03/31 19:32:55

    言われてみればうちの8歳もワンプレートだ。
    気にしたことなかった

    • 0
    • 13
    • おまわりさん
    • 22/03/31 19:31:36

    お皿がプラスチックだったりキャラモノだったりするから小さい子向けに感じるんじゃないかな。
    うちは人数多くてお皿たくさん洗うのは面倒だから、ワンプレートにできるときはワンプレートにしてるけど、お皿は陶器で区切りもなくシンプルなもの使ってる。

    • 0
    • 22/03/31 19:27:51

    ワンプレートに年齢関係ないと思う
    スクエア型のワンプレートにすれば違和感もなくなるも

    • 2
    • 11
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/31 19:26:10

    合理的?で良いと思うけどなー

    • 1
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ