「眞子さんが仕事を始めた」情報と宮内庁内から依然としてくすぶる「小室さん夫妻」への不満

  • なんでも
  • わさお
  • 22/03/29 07:03:59


「眞子さんが仕事を始めた」情報と宮内庁内から依然としてくすぶる「小室さん夫妻」への不満
2022/03/29 06:00デイリー新潮

年間の家賃だけで圭さんの年収に匹敵か
 小室圭さん(30)と眞子さん(30)が渡米し、ニューヨークでの生活をスタートさせてから4カ月半が経過した。圭さんが先月に受験した司法試験の結果を待つ身だが、ここに来て夫妻の懐事情に関する情報と、宮内庁内からの声が漏れ伝わってきた。


 小室さん夫妻をめぐっては、その経済状況に注目が集まってきた。法律事務所の法務助手である圭さんの現在の収入は、600万円前後とされる。司法試験に合格して弁護士になれば、年収は2000万円以上に跳ね上がると見られる。

 しかし、2人が住むマンションはマンハッタンの中心から少し西のエリアにあり、家賃は月に50万円前後と報じられた。そういったことが正しいと踏まえるなら、年間の家賃だけで圭さんの年収に匹敵することになる。

 社会部デスクはこう説明する。

「ニューヨークはもちろん世界的に物価が高い地域では、たとえ2000万円の年収を得たとしても、税金などを勘案すると暮らしは楽ではないでしょう。もちろん圭さんにはさまざまなスポンサーの存在が取り沙汰されており、法曹資格を得ようが得まいがクライアント案件を紹介するなど、ある程度サポートしてくれるのではないかという見方は少なからずありますが」

結構な数のアプローチがある
 もっとも、そのあたりの事情は伝わって来ることもなければ明らかにされることもなく、表向き見えているのは年間の家賃と法務助手の報酬がほぼイコールだという点のみだ。

 このデスクが続ける。

「これまで結婚によって皇籍離脱した女性皇族が嫁いだ相手は、基本的に安定性の高い職業に就いていました。眞子さんが元皇族としての品格を維持する生活を送るためにも、圭さんが安定した収入源を確保するというのは大前提なのですが、なかなか不透明で見えづらいのは事実。そういった状況もあって、1億円とか1億5000万円とも言われる眞子さんの貯金を切り崩す生活を送っているのではないかという指摘も少なからずあります」

 そんな中、「眞子さんはすでに仕事を始めており、給与を得ていると聞いています」と話すのは、ある宮内庁関係者。

「具体的な仕事内容や、それがパートタイムなのか否かも含め、わかっていないことのほうが多いのですが、眞子さん自身、コミュニケーション能力をはじめとする力量は折り紙付きですし、元皇族という肩書きもお持ちです。引く手あまたとまでは言いませんが、結構な数のアプローチがあると聞いています。コロナ禍やウクライナの問題が落ち着き、日常が戻るにつれ、そういった声も高まって行くのではないでしょうか」

不満の中身とは?
 他方、宮内庁内からは依然として、小室さん夫妻への不満がくすぶっているという。

「宮内庁の中には、『十分な説明をすることなく、国民に背を向けるようにして日本を出て行ってしまった』というふうに捉えている人が一定数いることは事実です。“逃走婚”なんていう物騒な言葉を口にする人もいるほどで、そういう人たちはやはり、皇室に寄せられる国民からの信頼に影響を与えたと見ているようですね」

 と、先のデスク。秋篠宮さまのみならず天皇陛下までもが「国民が納得できる説明を」と述べられていただけに、それが果たされていないのではいかという異議申し立ての心情なのだろう。とはいえ、国民全体に納得してもらう最も的確な説明というものが見つからないのも事実ではある。

 宮内庁担当記者にも聞くと、

「眞子さんは結婚一時金を拒否するなど、夫妻の振る舞いが“特別扱い”と受け取られかねないことに対して強い忌避感があったように感じます。もっとも、圭さんのビザの問題や警備に関して、邦人保護の観点から日本政府がそれなりに関与していることは間違いなく、そういった現状を踏まえ、依然として“特別扱い”を受けていることに不満を持つ人がいるようです」

 とし、こう続ける。

「通常なら結婚時がピークで、そこから注目度は下がっていくわけですが、小室さん夫妻の場合はなかなかそうもいかず、宮内庁としてもその動向に注視し続けないといけないことも、宮内庁の人たちにとってはフラストレーションのようです」

 今回の司法試験に受かってもらわないと困る――。それが小室さん夫妻の現状に関係する人たちの偽らざる心境なのだという。

デイリー新潮編集部

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/04/14 21:25:38

    【小室眞子さんのNYの勤務先】メトロポリタン美術館【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=19128

    • 0
    • 39
    • ヒマラヤン
    • 22/04/11 10:16:15

    そんなに不満なら一切関与しませんって言えばいいのに。
    って思うけど出来ないよね。
    皇族には色々言われ国民からは文句を言われ、
    小室夫婦は我儘ざんまいだもの、間に立つ人達は大変ね。

    • 1
    • 38
    • ワンコイン
    • 22/04/11 10:12:46

    2月22~23日 KK 司法試験受験。

    2月22日
    博物館法の一部を改正する法律案(決定)(文部科学省)。
    望まれつつ放置されていた博物館法が突如、改正。

    3月22日
    令和4年度予算成立:文部科学省
    博物館関係に謎の「新規」予算計上。(人件費含む。)

    3月22日
    「眞子さんはすでに仕事を始めており、給与を得ている」報道

    4月6日
    「小室眞子さんがNYの美術館で活動開始 
    米の日本文化財研究者がサポートか」報道

    公務でコネのあったカーペンター氏監修のテイで作品1点の解説にKMクレジット。
    Mako Komuro, adapted by John T. Carpenter
    常駐ではないとの館側の説明。

    A宮家の下僕の如き宮内庁、外務省に続き
    文部科学省も、同軍門にくだった模様。

    • 0
    • 37
    • アビシニアン
    • 22/04/08 22:46:25

    お金なくなってきたんだね
    コネっていいねー

    • 6
    • 36
    • デボンレックス
    • 22/04/08 14:30:52

    あれ?妊娠したんじゃなかったの?

    • 3
    • 35
    • にゃんとヒヒ
    • 22/04/08 14:29:54

    結局、結婚前の噂通りメトロポリタン美術館かー。
    常勤じゃないそうで、テレワークなのか。
    宮内庁より国民のほうがフラストレーションだ。
    もう、税金とはすっぱり手を切ってくれろ。

    • 5
    • 34
    • ミックス(犬)
    • 22/04/06 10:19:54

    >>26
    この説、他でも出てきていますね。

    眞子さんが外交ビザを取りNY領事館職員というテイにしたのでは、と。
    領事館職員なら、給与や家賃、生活費補助や警備費も税金負担で無問題。
    医療費が高額なアメリカでも出産その他全て政府が負担。

    ホントだったらアゴが外れる。

    その場合、就業形態もテレワークかしら。
    9to5で自宅でPCにログイン・ログオフで、勤怠記録は残る。
    KKは遊ぼうが働こうがご随意に、と。

    • 1
    • 22/03/31 06:55:43

    >>22
    末代まで税金で養って貰う気満々なんだろうな
    最初はKだけおかしいと思ってたけど、ずっと税金で生活してて感覚が麻痺してるMの方がおかしいと最近気付いた。

    • 8
    • 32
    • スフィンクス
    • 22/03/31 06:53:39

    アメリカで出産した子はグリーンカードが取得できる。
    その養育のため、という理由でビザが取れるという話も。

    • 0
    • 31
    • こんばんワン
    • 22/03/30 23:35:40

    >>22
    そろそろかと思ってたが!

    • 0
    • 22/03/30 23:32:04

    クララが立った!

    • 0
    • 29
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/30 23:13:17

    皇室の自宅まとめ!【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13498

    • 0
    • 28
    • ミックス(猫)
    • 22/03/30 20:46:29

    >>24
    お子ができるのはともかく
    結婚後、一般人家庭の贅沢な全生活が
    税金持ちとは思わんかったさ・・・。

    • 5
    • 27

    ぴよぴよ

    • 22/03/30 20:24:35

    大使館が現地職員として雇ってるとかないよね?
    なんか、宮内庁も外務省も政府も何の弱みを握られてるのかと思うほど、一般人の言いなりだよね。まぁ、握られてるんだろうね。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 22/03/30 20:18:04

    何を今さら?
    こうなることは結婚前から国民は分かってましたけど

    • 4
    • 23
    • ヒマラヤン
    • 22/03/30 20:12:46

    >>22
    それほんと?こわすぎる…

    • 0
    • 22
    • ミックス(猫)
    • 22/03/30 20:08:11

    雑誌テーミスによると
    M子さん、ご懐妊の兆候ありなんだとーーーー!

    ウチら、この先数十年、搾取されるのーーーー?
    しかも増殖!?

    で。
    一度A宮に皇統が移ってしまうと、そっちが本道となる。
    悠仁様が男児に恵まれない場合。

    ・・・考えると、恐怖。

    • 9
    • 22/03/29 10:57:37

    通訳付きで、博物館で働く話が結婚前にあったけど、それかな?

    • 0
    • 20
    • シャルトリュー
    • 22/03/29 10:13:12

    エリザベス女王と上皇様が「お互い孫に苦労してますねー」って会話が聞こえてくる。

    • 7
    • 19
    • シャルトリュー
    • 22/03/29 10:10:01

    メーガンとネトフリが近いて来てんじゃない?その内、ヘンリーとメーガン、真子さんと小室4人でネトフリに出そうで怖いわ…

    • 0
    • 18
    • こんにチワワ
    • 22/03/29 10:03:49

    >>17
    その通り!一般人に税金を使いすぎ。

    • 7
    • 22/03/29 09:58:08

    多額の税金を使わず生活してるなら、国民は何もいいません、、

    • 11
    • 22/03/29 09:56:16

    働いて小室絡みで使った税金返すとかならカッコイイのにね
    働いてもまだ税金使われ続けるんだろうなぁ

    • 4
    • 15
    • マンチカン
    • 22/03/29 09:54:32

    結構な数のアプローチがあると聞いています

    元皇族という事で利用されないといいけど…

    • 0
    • 22/03/29 09:51:12

    嫁さんが持ってるのは、もと皇族という肩書きだけじゃん
    コミュニケーション能力があったらこんな事態になってないはず

    • 2
    • 22/03/29 09:45:28

    就労ビザじゃなくても働けるんだと思ったら、調べてみたら最近の法改正で同行家族でも申請すれば働けるようになったのね。
    日本ですらロクに働いたこともない人が言葉も文化も違う国で身を立てるのって大変だろうね。

    • 1
    • 12
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/29 09:43:49

    権力を濫用して相手の口を封じ
    言いたいことだけ言いたい放題
    書面でのみ質問を受けるも回答は

    「そのような事実は、ございません。」


    ・・・コ、コミュニケーションって・・・・?

    • 6
    • 11
    • ボーダーコリー
    • 22/03/29 09:39:08

    いやもう、世間はどうでもいいと思ってますよ。いつまでも話題を出すマスコミの方がどうかしてる。働き始めたなら良かったんじゃない。

    • 1
    • 10
    • ニャッツ・アイ
    • 22/03/29 09:35:56

    >>7
    4月28日頃と言われています。

    • 0
    • 9
    • メインクーン
    • 22/03/29 08:23:40

    ふたりで地獄に落ちろ

    • 9
    • 8
    • アメリカンカール
    • 22/03/29 08:06:58

    >>1
    婚約内定者(とは言え一般人)の親の借金問題に口を出して解決金なるものを提言して憲法違反もとい皇室の権力をフル活用してたからその上ではコミュニケーション能力は抜群よねw

    • 0
    • 22/03/29 08:02:27

    試験の結果まだ出てないの?
    前もこんなに時間かかった?

    • 8
    • 6
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/29 08:00:28

    無能な宮内庁にもまともな考えの人はいるんですね、意外でした
    国民に逆ギレ会見、皇室パワー利用して海外逃亡とんずら婚、前代未聞ですものね

    • 11
    • 5
    • コラット
    • 22/03/29 07:55:41

    >>1

    • 3
    • 22/03/29 07:53:03

    >>1
    日本国民に喧嘩売ってたのにねw

    • 11
    • 3
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/29 07:51:46

    皇族だからちやほやされてるだけでしょうに。税金返せー。それだけやー。

    • 8
    • 2
    • ロシアンブルー
    • 22/03/29 07:48:37

    長過ぎて吐きそう。

    • 5
    • 1
    • おまわりさん
    • 22/03/29 07:42:29

    眞子さん自身、コミュニケーション能力をはじめとする力量は折り紙付き


    …はい?

    • 22
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ