明日が不安

  • なんでも
  • ボーダーコリー
  • 22/03/28 21:51:31

明日から新しい職場になります。
私は不器用で気の利かない、仕事の出来ない女です。
だけど、旦那の手取りが23から25万しかなくて子供も中高生2人いるので働かないといけないです。
簡単な仕事だと書いてあったので時給低くても、この仕事に決めました。
だけど、本当に簡単な仕事なんてあるのかな?私みたいなダメなやつにも務まるのかな。不安でいっぱいです。
私は全般性不安障害で薬を飲んでフルで働きます。
不安です。誰か優しい言葉かけて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ポメラニアン
    • 22/03/28 23:31:23

    第一印象が大切。しっかり挨拶すること。
    これだけで味方増えるよ。
    頑張って!

    • 3
    • 22
    • ラガマフィン
    • 22/03/28 23:02:02

    雇ってもらったってことは、主なら出来ると思われたってことだよ。
    ちゃんと務まるよ。

    分からないことはちゃんと聞くこと。
    教えてもらったら、メモを取ること。
    家に帰ったらメモを見返して、復習すること。
    一度教えてもらったことは、何度も聞かないように気を付けること。

    そして、周りの人には、なるべく愛想よく接すること。これが一番大事だよ。
    愛想のいい人は優しくしてもらえるけれど、愛想悪い人はいじわるされるから。女って怖い。

    • 1
    • 22/03/28 22:46:28

    いきなりフルで働かなくてもパートから慣らしていくのもぜんぜんアリだし、合わないなと思ったら自分に合う仕事を探すのもぜんぜんアリ。なんでも無理しすぎないで。あなたが元気でいられなきゃお金稼いでも意味ないからさ。

    • 1
    • 22/03/28 22:38:02

    不安だよね。
    すっごくわかる。 
    今私も同じ状況だよ。
    私は明後日からなんだ。
    私も仕事遅い、不器用で出来ない。
    自信なくて不安でたまんないよ。
    しかも診療内科通って薬も飲んでるよ。
    不安障害みたい。
    ごめんね。自分の話なっちゃって。
    主さん一緒だよ。
    実はこういう人結構居るのかなって思う。
    お互い長い目標は立てずに、1日1日今日も出来たって自分をほめながらボチボチ頑張ろ。
    一緒にね。きっと私達大丈夫!

    • 3
    • 19
    • エジプシャンマウ
    • 22/03/28 22:33:09

    分かるよ。私も4月から始まる。不安なるよね。
    でも悲しいことに働かないとね、生活成り立たないし。
    勇気出して応募されて偉かったね。不安だなーと思う方が私だけではないと、改めて知れてよかった。主さん、ありがとう。
    少しずつ、少しずつ慣れてくるはず。
    ゆっくりゆっくりで大丈夫です。

    • 4
    • 22/03/28 22:31:00

    フルで働くなんて偉い。やってみてダメだったら次行けばいいよ。簡単な仕事はあるよ。同じ時給でも仕事量全然違うところもあるからね

    • 3
    • 17
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/28 22:28:37

    初日は本当に緊張するけど大丈夫!

    大丈夫!大丈夫!心配ないよ!
    誰だって最初はわからないことだらけだし、失敗もするよ。失敗は成功のもと!
    挨拶とメモ取り?をちゃんとやれば、どうにかなるさ。

    • 2
    • 22/03/28 22:22:07

    最初は大変だけど、働いてみて合わなければ辞めて次探せばいい。
    まず挨拶だけはしっかりやるとか1つ決めて、仕事は失敗しても挨拶だけはちゃんと出来た!って自分に自身を持とう。

    • 2
    • 15
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/28 22:21:53

    誰でも最初は不安だし、
    わからないことだらけで失敗もするし、
    注意や指摘もされる。
    だから、みんな最初は同じ。
    お金をもらうのは大変だけど、
    達成感もあるから頑張って。
    でも、しんどかったらリセットもありだからね。
    職場はいくらでもあるから。

    • 1
    • 14
    • ビションフリーゼ
    • 22/03/28 22:21:41

    私も働きに出なくては学費たまらなくて
    でもまいにち嫌味言われて行きたくないです
    ずっと仕事の事ばかり考えてる

    • 2
    • 13
    • ボーダーコリー
    • 22/03/28 22:21:01

    >>8
    失敗しても良いっていい言葉ですね。
    私も真似させて貰います。

    • 0
    • 12
    • ボーダーコリー
    • 22/03/28 22:19:59

    >>7
    そうなんです!すぐ辞めると自己嫌悪で益々働けなくなってしまいそうです。
    まずは1ヶ月!出来れば更新の2ヶ月は辞めないようにしたいです。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 11
    • ボーダーコリー
    • 22/03/28 22:18:23

    >>6
    薬飲んでフルで働く事が辛い気持ち、旦那にはわかって貰えなかったので、すごいと言われ認めて貰えた気になりました。
    ありがとうございます。

    • 2
    • 10
    • ボーダーコリー
    • 22/03/28 22:16:47

    >>5
    派遣なので、面接はあってないようなものでした。
    でも、採用頂けたのは事実ですもんね。頑張ります。

    • 0
    • 9
    • ボーダーコリー
    • 22/03/28 22:15:15

    >>3
    なるべく長く続けたいと気張っていたので。
    でも、合わなかったらやめればいいと言って頂いて気持ち楽になりました。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 22/03/28 22:14:48

    私も不安障害っぽいけど、失敗してもよいって言い聞かせてる

    • 0
    • 7
    • ボーダーコリー
    • 22/03/28 22:14:43

    すぐ辞めちゃうと、自己嫌悪になるから、まずは1ヶ月とか3ヶ月とか期間決めて、その間はどれだけ嫌でも頑張れば、辞めても、頑張った自分を褒めてあげられるよ

    あと、おどおどしてると、緊張が相手に伝わるから、自然体保ちながらも、一生懸命誠意持ってれば、味方は必ず出来るよ

    まずは、一ヶ月、やってみよ!

    • 1
    • 6
    • ビーグル
    • 22/03/28 22:10:28

    薬飲んでフルで働くなんて凄いです。頑張って下さい!でも無理はしないで!

    • 1
    • 22/03/28 22:06:10

    できる人だから採用されたんだよ。自信持って!
    私なんて採用すらされないからさ。

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • コラット
    • 22/03/28 22:03:14

    数日行ってみて無理そうなら辞めても良いと思う。
    自分に合ったところ探して頑張ったらいいじゃん。

    • 2
    • 2
    • ボーダーコリー
    • 22/03/28 22:00:22

    >>1
    優しくて涙出ました。人から励まされるってこんな嬉しい気持ちになるのですね。
    ありがとうございます。明日頑張ってきます。

    • 1
    • 1
    • パピヨン
    • 22/03/28 21:54:00

    新しい職場って不安なのはすごく分かる。でもやってみないと分からない。きっと大丈夫だよ!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ