『進研ゼミ』郵送物に反ワクチンのビラが同封!? 拡散されるデマにベネッセが正式回答

  • ニュース全般
  • ペルシャ
  • 22/03/26 15:17:05

「飛沫は飛ばしていいんです」

 しまじろうの『こどもちゃれんじ』などで知られるベネッセの通信教育『進研ゼミ』の郵送物に、とあるビラが同封されていたという情報がSNSで拡散されている。

ことの発端は3月21日の21時ごろに投稿された、個人アカウントによるツイートだ。

《ベネッセすごい! チャレンジ1年4月号に入ってたんだって》(原文ママ)

 というツイートとともに、新型コロナワクチンの接種について警鐘をならすビラの画像が載せられていた。

 さらに、《これも入ってたんだってー》とマスクを外した女性が描かれた「毎日マスクを着けるのは、もうやめませんか?」というビラも入っていたとつぶやいている。

 この児童向けの学習教材に反ワクチンやノーマスクを呼びかけるようなビラが同封されていたというツイートは瞬く間に拡散されたが、ベネッセホールディングスはこのツイートを真っ向から否定。

「【ご注意ください】昨日21時頃より、弊社発送教材に新型コロナウイルスのワクチン等に関するチラシが同封されていたとの投稿がされていますが、当社ではこのようなチラシの制作や封入はおこなっておりません。何卒ご注意ください」(ベネッセ進研ゼミ公式アカウントより)

 と呼びかけている。さらにベネッセはツイッターで、複数のツイートに対し「ご心配をおかけしてまことに申し訳ありません。進研ゼミ小学講座ではこうしたビラを封入指示している事実はございません」と個別に返信をしている。

 ベネッセ広報に取材を申し込むと、以下のような回答があった。

ーー学習教材に反ワクチンやノーマスクを推奨するようなチラシを同封した?

「そういった事実はなく、チラシの制作も封入もしておりません」

ーーチラシが誤って封入される可能性はあるのか。

「封入作業の過程を確認しましたが、チラシが混入するようなことはありません」

ーーこの騒動に対する問い合わせは?

「お客さまから問い合わせはありました。ですが、個別の内容になりますので、どの程度あったかや問い合わせの内容は控えさせていただきます

ビラはベネッセが入れたものではないとするならば、いったい誰の手によって封入されたのか。そもそも他人への郵送物を勝手に開け、ビラを紛れ込ませることは違法行為にあたらないのか。

ビラを混入、法律的見解は?
 事業活動の法律問題に詳しいみずほ中央法律事務所の代表弁護士である三平聡史氏に話を聞いた。

ーー無断でビラを混入することは犯罪行為にあたるのか。

「(偽計)業務妨害罪にあたる可能性があります」

ーーその場合の刑罰はどの程度なのか。

「業務妨害罪となった場合、法定刑(上限)は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金です」

 マスクの着用やワクチン接種は強制ではなく、あくまで自由な権限として我々に与えられている。とはいえ、企業や他者を巻き込んだ意思表示は、迷惑行為以外の何ものでもない。

 今回の一件は、ベネッセホールディングスの株価に影響が出るほどで、もはや笑ってすまされるようないたずらとは言えないだろう。
https://www.jprime.jp/articles/-/23561?page=2

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 203
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/11 07:37:14

    反ワクチン毒親はカルト宗教団体所属がばれてしまいました。
    ノルマがあるらしいですね。


    情けない毒親

    • 0
    • 202
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/08/08 04:06:42

    しまじろうがツイッターで謝りまくってたやつか

    • 0
    • 201
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/07 21:55:11

    どんなうんちするの? なんでうんちするの?
    大きいゾウは大きいうんち、小さいねずみは小さいうんち。魚も鳥も虫もうんち。いろんな動物のいろんなうんち。うんちのしかたも様々で、とまってうんち、歩きながらうんち。あちらこちらでうんち、決めたところでうんち。おとなもうんち、子どももうんち。「いきものはたべるから、みんなうんちをするんだね」というお話です。子どもにとって興味のある、そして大事な「うんち」が主役のユーモアいっぱいの絵本。
    読んであげるなら
    4才から
    自分で読むなら
    小学低学年から
    五味 太郎 作

    • 0
    • 200
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/08/07 20:52:09

    勝手に巻き込まれて訂正に追われる企業も気の毒だね

    • 2
    • 199
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/05 21:59:14

    嘘までついて反ワクは何がしたいんだろう
    トヨタ、ベネッセと企業まで嘘で巻き込んでさ

    • 4
    • 198
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/08/05 21:54:56

    反ワクチンフェイク犯人を通報して逮捕したら北朝鮮だとか笑えますよ。

    • 0
    • 197
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/08/04 06:07:02

    トヨタもやられたね

    • 1
    • 196
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/08/04 05:33:42

    反ワクチンって常に嘘ついてんね

    • 6
    • 195
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/03 10:36:00

    反ワクチン、ノーワクチンの人達
    日本語での書込み大変でしょ
    いつものハングル文字でもいいよ。

    あなたたちの翻訳アプリの日本語が変だから意味わからないよ。

    • 1
    • 22/08/03 09:25:23

    ヤバい

    • 0
    • 193
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/08/03 08:24:32

    進研ゼミが気の毒

    • 3
    • 192
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/03 04:56:49

    >>191
    確認しにきた時は入れなかったのかもだけど、
    もし個人的に封入してたとしたらコピー代とかどこから出てるんだろうね?
    カルトがやらせてるのかなと思ってしまったよ

    • 1
    • 191
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/03 04:52:20

    >>190

    >ーーチラシが誤って封入される可能性はあるのか。
    >
    >「封入作業の過程を確認しましたが、チラシが混入するようなことはありません」

    • 1
    • 190
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/08/03 04:50:46

    うちの近くに内職の仕事を斡旋したり、進研ゼミとかの通信教育の袋詰めをするところがあって、幼稚園ママさんがよくパートしてたわ
    勝手に入れちゃう人もいそう

    • 0
    • 189
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/08/03 04:35:49

    「ほら!あのベネッセだってワクチンに反対してるんだから!」ってやりたかったのかな。

    • 5
    • 188
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/08/03 04:16:49

    企業に迷惑かけるなよ…

    • 3
    • 22/08/03 04:01:14

    今度はトヨタが被害に遭ってるね

    • 3
    • 186
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/07/18 12:53:45

    千葉のノーマスク団体の人

    マスクしろよ
    コロナに感染するよ

    コンドームしろよ
    貧乏子沢山になるよ 藁

    • 1
    • 22/07/17 07:49:47

    仕組んだ人捕まった?

    • 3
    • 184
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/07/04 22:13:14

    反ワクチンを否定するとかベネッセやばいね

    • 2
    • 22/06/10 01:48:30

    偽計業務妨害で訴えればいいと思うよ

    • 7
    • 182
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/09 11:36:08

    「あの進研ゼミだってワクチンとマスクは危険だって言ってるのよ!」って広めたかったのかな?

    • 5
    • 22/06/09 04:01:17

    進研ゼミも気の毒に

    • 5
    • 22/06/09 03:41:17

    ありや

    • 0
    • 22/06/09 03:15:42

    ベネッセの公式アカウントが「こんなチラシは封入してません」と訂正して回っていたよ。

    • 6
    • 22/05/24 04:31:09

    >マスクの着用やワクチン接種は強制ではなく、あくまで自由な権限として我々に与えられている。

    じゃあマスク未着用も自由な権限だな。

    • 3
    • 22/05/06 00:01:30

    >>175
    「進研ゼミが反ワクチンのチラシを同封している」っていうのは、反ワクチン派が流したデマだよ。
    コメントする前に記事くらい読もうよ。

    • 5
    • 22/05/04 08:36:07

    >>175
    入れてないんだから、入ってないよ。

    • 5
    • 22/05/04 07:46:49

    進研ゼミのお試し取ってみたけど入ってなかったよ

    • 1
    • 174
    • フレンチブルドッグ
    • 22/04/20 03:19:04

    デマの何が悪いかって、デマは簡単に広められるのに反論する側がしっかりした材料を用意しなくてはいけないことなんだよね。

    • 10
    • 173
    • ボーダーコリー
    • 22/04/10 04:48:59

    >>170
    刑事で捕まるかは分からないけど、民事訴訟起こされたら完全に詰むね

    • 4
    • 22/04/09 07:20:42

    まだやってるのねwwwwwwwwwwww
    ロンドンオリンピックの開会式の映像を見たほうがいいよ。

    • 1
    • 22/04/09 07:17:17

    こんなデマ流されたら進研ゼミ取ってる家も不安になるよね

    • 3
    • 22/04/09 05:41:08

    株価まで下がったし、ベネッセも何らかの法的措置とって来るんじゃない?

    • 8
    • 22/04/09 04:43:23

    反ワクチン頑張ってるね

    • 0
    • 168
    • おはヨークシャテリア
    • 22/04/07 16:55:07

    こういうのも逮捕して!
    反ワクチン調子乗りすぎ!

    • 6
    • 22/04/07 16:42:58

    ライオンが逃げ出した と同じレベルで
    デマ流した奴、逮捕される案件では?

    • 5
    • 22/04/07 07:06:17

    >>165
    自分で言ってて説得力ないことがわかってるから、企業のネームバリューを利用したかったのかな?

    • 4
    • 22/04/07 05:44:13

    なんでベネッセの名前を騙るの?
    自分の意見ですってきちんと言えばいいのに

    • 6
    • 22/04/07 05:26:04

    企業にまで迷惑かけて…

    • 5
    • 22/04/07 04:58:12

    投稿者のツイッターはまもなくカギがかかって“非公開”

    • 2
    • 22/04/03 16:32:02

    体力のない中小企業がコレやられたら倒産してたかもね

    • 2
    • 22/04/03 12:24:47

    これはベネッセかわいそう。

    • 6
    • 22/04/03 12:20:14

    関係無い企業を巻き込んだあげく逃亡はダサいわ。
    反ワクを訴えたいなら正々堂々やればいーのに。

    • 3
    • 22/04/03 12:18:38

    虚言癖キチ○イだらけの反ワク界隈

    • 2
    • 158
    • ターキッシュバン
    • 22/04/03 12:14:04

    >>156
    その違いを理解できないのが反ワクチン

    • 5
    • 22/04/02 07:42:10

    >>156
    まだ言ってて草

    • 0
    • 22/04/02 06:25:47

    >>153
    雑誌を含めた出版物は、奥付に責任者の名前や出版社名・電話番号などが書いてある。
    何かあったときの責任の所在がハッキリしている。

    反ワクチンのビラには、責任者の名前も住所も何も書いていない。
    URLが記載されているホームページにも責任者の名前すらない。
    発信したことの責任を取るつもりがないから、書いていないんでしょうね。

    実際このデマを流した人も責任取らずに逃げたわけだし。

    • 5
    • 22/04/01 22:47:26

    >>152
    直接は言わないけどあきらかに確信犯でしょwwww
    コロアンティーナのがためになるよ。

    • 0
    • 22/04/01 22:42:01

    >>153

    • 0
1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ