5歳太り気味と出る。

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/03/24 21:08:38

カプス指数?を計算すると太り気味になる
109cm21kの女の子
確かに痩せてるか?と言われると違うけど
別に太っているかと言われてもそんなこともない気がする。

早寝早起きでご飯もしっかり食べて便も毎日出て凄い親もよくそんな規則正しい生活出来てるねって思うくらいの生活をしてる。

おやつも幼稚園だし食べても果物。
野菜もしっかり食べてるしこれって太り気味でなにか言われるのって小学校に入ってから?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • ダックスフンド
    • 22/03/25 14:11:52

    うちの子は今7歳で120cmくらいで20キロでガリッガリ
    検診の度に栄養指導されますかって聞かれるよ
    食べさせてなく見えるのかな?
    すごい食べるんですけどね
    保育園の先生にはお母さんも痩せてるからでしょって言われてたけど、小学校入ったとき18キロでランドセルに負けそうだった。

    痩せてても言われるし最近は厳しいのかな?

    • 0
    • 57

    ぴよぴよ

    • 22/03/25 13:56:41

    うちの子、120cmで20キロだよ。
    同じ年中で夏生まれ。
    痩せてるわけでもなく、太ってる感じもしない。うちの子と10センチ差でも、結構変わるかな?個人的にこれからじゃないかな?
    新体操やってるけど、みんな娘と同じくらいの体型だと思うよ。

    • 1
    • 55
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/25 13:42:57

    >>52
    5歳5ヶ月。
    幼稚園の平均が載ってる表も5~11ヶ月対象って書いてあるから難しい。

    • 0
    • 54
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/25 13:41:33

    >>49
    同じ感じ!

    • 0
    • 53
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/25 13:41:03

    >>48
    骨太がどういう基準かわからないけどそんな気がする!

    • 0
    • 52
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/25 08:17:08

    ○歳で何キロって書いてても何ヶ月か分からないとすごい範囲広いから参考にあまりならないよね。
    大きくて111ヶ月差があるんだし。

    • 1
    • 51
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/25 08:14:38

    >>49次年長さん??4月生まれとか??

    • 0
    • 22/03/25 00:04:56

    >>49
    うちの8歳と一緒だ。
    そう、太ってもないし痩せてもいない、普通。

    • 0
    • 49
    • バーミーズ
    • 22/03/24 23:35:46

    うちの5歳は123センチ25キロ 痩せてはないけど太ってもないかなという感じ。

    • 0
    • 48
    • ミックス(犬)
    • 22/03/24 23:28:19

    骨太なきがする

    • 3
    • 47
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 23:25:38

    >>43
    そういうことがあるんだ!
    確かにこの一年で急に伸びた時期があった!

    • 0
    • 46
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 23:18:15

    >>42
    野菜も食べてるし揚げ物もほとんど食べてないよ。

    気をつけないと太るというのは私がそういう体型だから遺伝子的にも太りやすいのかな?と思って書きました。

    体育教室にも通わせているし園から帰ってくると必ず縄跳びの練習をしています。

    • 0
    • 45
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 23:16:43

    >>41
    試してみます!

    • 0
    • 44
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 23:16:27

    >>40
    平均書いてくれているのはいいね!
    私のところは国?から出てる平均だから2,3kgぐらい重いかも。

    • 0
    • 43
    • オシキャット
    • 22/03/24 23:09:08

    筋肉質や骨太だと重たくなるよ。
    あと、子どもの頃は
    身長伸びる前に体重増えるから
    この後、背が伸びれば
    自然と数値は下がると思う。

    • 0
    • 22/03/24 23:04:53

    >>17
    気をつけていないとすぐに太るというのは
    総合的に太りやすい食事内容なのかも

    と考えると
    娘さんは体重増えるスピードを落としたほうが
    いいかもね

    しっかり運動させてはいかがですか

    • 0
    • 41
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/24 23:02:35

    >>39 それがいいと思います。
    自宅の体重計も、誤差が無いかチェックしてみるのもいいですね。

    • 0
    • 40
    • デボンレックス
    • 22/03/24 23:02:28

    うちの娘も5歳。通ってる園では3ヶ月に一回身体測定があり、少し前の計測で105cm17kgだったけどクラスだよりに書いてあるクラス平均は女の子で110cm20kgだったよ。(計測した月のクラスだよりに男女の平均が毎回書いてある)
    だから普通だと思うけど。
    筋肉質な子や骨太な子はどうしても体重が重めになるしね。

    • 1
    • 39
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 23:01:02

    >>37
    どうやって計測しているかはわからないから今度家でやろうかな。

    • 0
    • 38
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 23:00:21

    >>30
    普通くらいなんだね!
    確かに筋肉質かも。

    • 0
    • 37
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/24 23:00:16

    体重計がおかしいとか?数キロの誤差あるのでは?なので、実際はもっと軽い体重だったりして。

    • 0
    • 36
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:59:10

    >>25
    123cmまであと3,4cmくらいかな?
    5歳位のときはどうだった?

    • 0
    • 35
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:58:06

    >>24
    そういうのもらうんだね!
    知らなかった。

    • 0
    • 34
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:57:50

    >>23
    それはあるけど太ってる感じではないのよね。

    • 0
    • 33
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:57:33

    >>22
    私が太ってるから体質的にはあるかもしれないね。
    気をつけてはいるけどそういう肥満体型ではないのよ。

    • 0
    • 32
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:56:56

    >>21
    同居していないし食べてるでしたら園でのおやつくらい。
    親族に親無しで預けることもないからそれはないかな。

    • 0
    • 31
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:56:12

    >>20
    確かに食の細い姪とか見ると食べてる方かな?とは思う。
    このご時世で園で食べてる量とか周りの子がどんなに食べてるかとかわからないから難しい。

    • 0
    • 30
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/24 22:55:15

    うちの6歳児が114cmで20kg
    筋肉質で痩せてる方だから、109cmで21kgなら普通なんじゃないかと…
    4歳の下の子は100cmで15kgくらいだったかな。下の子は普通体型。

    • 0
    • 29
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:54:42

    >>19
    周りの子とかのがわからないから基準がわからなくてさ。

    • 0
    • 28
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:53:39

    >>17
    私が太りやすいタイプだから気をつけてはいる。
    娘は太ってるって感じはしないんだよね。

    • 0
    • 27
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:51:50

    >>16
    あまり数字が重要ではないのかな?

    • 0
    • 26
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 22:51:05

    >>14
    子供が通ってる園がスカート無かったから余計気づかなかったのかも!
    確かにそういうのでサイズ感わかるね。

    • 1
    • 22/03/24 22:29:10

    うちの子が21kgのとき、小2で、身長123cmだった。
    どちらかと言えば細身のほう。

    • 0
    • 24
    • シンガプーラ
    • 22/03/24 22:28:31

    園で新学期に身体測定あるでしょ?その時に適正範囲オーバーなら園からお手紙もらうはず。今まで貰った事ないなら園医の判断で大丈夫って事だと思うよ。

    • 1
    • 22/03/24 22:11:47

    肥満遺伝子持ってたら水でも太るよ

    • 0
    • 22/03/24 22:08:59

    主は太ってる?

    • 0
    • 21
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/24 22:06:27

    同居してる家族、または近くに住む親族が、あなたの目を盗んで勝手に高カロリーのおやつを与えてるとか?

    • 0
    • 20
    • ミックス(猫)
    • 22/03/24 22:04:04

    食べる量、そんなに多くないと思っていても実は多いって事あるよ。
    保育園の給食の量見てうちは多かったんだと知った。
    でも体質もあるからね。骨太とか筋肉が多いとか。

    • 0
    • 22/03/24 21:58:40

    うちの5歳は110センチで17キロ。細い方だと思うから、20キロぐらいが普通なのかなと勝手に思ってた。
    ごはん食べていいなー。ほんと、食が細くて悩んでる。

    • 4
    • 18
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 21:58:09

    食べる量多いのかな??

    • 0
    • 22/03/24 21:57:48

    体重だけではなんともね
    ガッチリして肥満ではない子もいるし

    ちなみにあなたはぽっちゃり気味ですか?

    • 0
    • 16
    • シンガプーラ
    • 22/03/24 21:54:46

    108センチ18キロの娘5歳いるけど、ぽっちゃりしてる

    • 0
    • 15
    • ワンコイン
    • 22/03/24 21:52:06

    >>12え、何で怒ってんの?>>11のレスなんか癪に触ること書いてある?普通のアドバイスにしか思えないんだけど…。

    • 4
    • 22/03/24 21:51:07

    うちの娘もおなじ5歳で109センチ21.5キロだったよ
    ぽっちゃりだけどそんなにぶよぶよではないと思ってたんだけど幼稚園のスカートがLサイズ入りません、LLサイズちょっと無理、3Lサイズう~ん、4Lサイズこれだね!で特注でした(笑)
    隣でサイズ合わせてた子はたしかにMサイズでちょっと大きいかも~だったけどね
    でも食事も根菜類やお豆さん魚料理が大好きだし、まぁいっかーと思ってたよ
    今も細細ではないけどそれなりにスラーっとはしております
    小学校でも何も言われなかったよ

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 21:48:21

    >>11
    どこからそういうのもらうのかとか全くわからないから聞いたんだけど。

    • 0
    • 22/03/24 21:40:12

    ひとまず園や入学後学校からそういった用紙もらってきてからまた悩んだら?
    うちは逆に小柄すぎて、自ら希望して小児内分泌科受診したことあるけど、周りはうちみたいに小さい子と逆に太り過ぎ、太り気味で受診してる子のどちらかだったよ。
    その場合は食事指導とかある。

    • 0
    • 10
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 21:31:33

    >>5
    身長も大きい方。
    たしかに細い子が多いよね。
    ジュースもたまにだしこれ以上どうしろとって感じ。

    • 0
    • 9
    • ダックスフンド
    • 22/03/24 21:30:40

    >>3
    そういう専門病院があるんだね。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ