妊娠初期、旦那に洗濯は自分でしてほしい

  • なんでも
  • シャム
  • 22/03/23 14:51:56

以下の状態で、自分の洗濯物は自分で洗濯して
と言ってもいいでしょうか?

専業主婦です。妊娠わかって、流産経験があることから辞めました。

二槽式洗濯機です。
脱水層への入れ替えで腰がイきそう。
水を含んだ衣類はクッソ重たいです。

全自動洗濯機やドラム式洗濯機は置けません。
(奥行きが二層式分しかなく、足りない)
古いアパートに住んでます。
引っ越しは2年以上前から打診してますが、なかなかできずにいます。

妊娠9週です。
両卵巣が腫れ上がってまして、お腹に激痛。
冷たい濡れた洗濯物を移し替えていると、夜も寝れなくなる腹痛に襲われます。
卵巣の全摘手術日はまだ決まってません。

私の親は逝去
旦那の親は近所
義実家に洗濯物は頼めません…
旦那1人ならやってくれるかも?
個人的には自分でやってほしい。

自分と長子の洗濯物はやってます。
旦那に頼まれてるアロマジュエルの香りで吐きます。元々苦手、妊娠してダメになった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/23 16:01:07

    辛いなら迷わずご主人に伝えてみては?
    あと、お節介だけれど仮に旦那さんが協力してくれても産後のこともあるし全自動に買い換えてみては?
    もし金銭的に今厳しいならビックカメラだったか?無利子で3年ローンを組めるサービスがあった気がするよ。

    • 1
    • 22/03/23 15:44:47

    >>24
    勉強になって
    よかったねーー

    • 1
    • 26
    • ダックスフンド
    • 22/03/23 15:41:46

    そもそも今時二層式しか置けない家ってあるの?
    相当古いよね。
    子供増やす前に引っ越しと洗濯機が
    先だっただろうに。計画性無しだね。
    と、まぁ今更言っても仕方ないからダラダラこんな長文打つ前にご主人に相談したら?ここで聞いてもご主人がするかどうかなんて分からない。
    ご主人しないならコインランドリーか義家に頼むしかないし。
    自分と子供の洗濯出来るなら旦那のも出来そうだけど。

    • 1
    • 25
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 15:36:20

    引っ越しと新しい洗濯機が最優先事項じゃない?
    子どもを作るって事は、お金には困っていないのでしょ?

    • 2
    • 24
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 15:34:43

    >>23
    集団生活で使うと書いてあったから。

    • 0
    • 22/03/23 15:33:35

    >>21

    年齢関係あるの?
    そこ突っ込むとこ?

    • 1
    • 22
    • ワンコイン
    • 22/03/23 15:30:13

    子供第一。やってもらって良いのでは?
    うちは兼業だけど旦那も気がついたら洗濯
    してくれるよ。

    • 2
    • 21
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 15:29:17

    >>18
    子供5歳の時点で使わないな。

    • 0
    • 22/03/23 15:26:56

    >>12

    ggrks

    • 0
    • 19
    • アビシニアン
    • 22/03/23 15:25:24

    小さい全自動でも置けないの?

    • 0
    • 22/03/23 15:25:18

    >>12
    学校等の集団生活では頻繁に使うよ。

    • 1
    • 22/03/23 15:24:47

    私も旦那の洗濯物が重くてきついから自分の分は自分でしてもらってるよ。

    • 1
    • 16
    • スノーシュー
    • 22/03/23 15:20:20

    >>12 普段の会話で使わない言葉をあなたは全て知らないの?

    • 2
    • 15
    • ロシアンブルー
    • 22/03/23 15:18:07

    妊娠より洗濯機が先だよね

    • 3
    • 14
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 15:17:25

    これから、出産で、入院中洗濯物どうすんの!

    • 1
    • 13
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 15:14:48

    つか、乾燥機付き洗濯機買ったら?

    • 2
    • 12
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 15:14:06

    >>8
    普段の会話で使わなくない??
    おばあちゃん??

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 22/03/23 15:07:21

    1人目が妊娠~出産までトラブルなく来てしまったせいで、私の体調不良はイマイチわかってないと思います。
    今晩じっくり話してみます。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 22/03/23 15:03:12
    • 0
    • 7
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/23 15:02:57

    気が利かない男性に言わなくても察してね!は一生無理だと思うよ。
    うちの旦那も気が利かない人だから切迫早産で横になってないといけない時に、
    明日○○いるけど、洗濯終わってる?って言ってたもん。笑
    諦めて理由を言ってやってと言う方がいいよ。

    • 1
    • 6
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 15:01:18

    >>5
    長子ってなに?

    • 0
    • 22/03/23 14:59:27

    ワンオペ育児は覚悟してます。
    相談すべきですね。
    義母には聞いたのですが、丸一日以上返事返ってこなくて。
    私に親がいないもので、子育て相談とかも変な遠慮をしてしまいます。

    • 1
    • 22/03/23 14:56:23

    今それを断る旦那じゃ、これからも苦労するよ。
    しっかりやってもらおう。

    • 7
    • 3
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 14:54:33

    話し合えない旦那なら、これから先育児もワンオペになりそうだね。

    • 4
    • 2
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 14:54:11

    ここに旦那いるわけじゃないんだから、ダラダラ書いてないで旦那にさっさと言えばいいと思う

    • 14
    • 22/03/23 14:53:47

    安定期入るまでお願いしていいんじゃない?
    ごめん、腰痛いしにおいも気持ち悪いから少しの間自分でやってくれる?と言って放置しておけば自分でするでしょ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ