味噌煮込みうどん

  • なんでも
  • ミックス(犬)
  • 22/03/23 13:06:39

愛知県の人はよく家庭でつくる?

10年前に旅行で一度だけ食べた味噌煮込みうどんが忘れられなくて、今日家で作るよ!
八丁味噌が奇跡的に売ってるスーパーを発見したんだ!
ドキドキする~
美味しくできますように~

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/23 23:45:59

    冷凍味噌煮込みうどん好き

    • 0
    • 54
    • ミックス(犬)
    • 22/03/23 22:17:19

    みなさん、コメントしてくれてありがとう!
    実は、


    失敗した~~~~!!!
    煮込みすぎて汁が無くなってしまった~~!
    卵に火が通るまで煮たのが間違いだった。。
    あと、うどんが煮込み用じゃなかった。。。
    うどんに汁とられてデロンデロン~
    思ってたんと違う~~
    子どもが食べるから卵にしっかり火を通さねばと思ったから失敗~
    次回はゆで卵でやってみよう。

    またリベンジします(涙)

    • 0
    • 22/03/23 18:16:16

    コク濃厚味

    • 0
    • 22/03/23 18:12:18

    愛知県民です。
    スーパーで「味噌煮込みうどん」売ってるから普通に買うよう。
    山本屋、まこと屋、寿がきやとか選択しもたくさんあるよ。

    • 0
    • 22/03/23 15:13:15

    ばんどう太郎の味噌煮込みうどん美味しい。
    食べたくなっちゃった。

    • 0
    • 50
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 15:09:11

    >>48成る程ー詳しくありがとう。伊勢うどんも食べたくなってきた。おかげ横丁行こうかな

    • 0
    • 22/03/23 15:06:35

    民芸の味噌煮込みうどんが大好き。

    • 0
    • 48
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/23 15:04:47

    >>28
    そうそう。茹で時間がめちゃ長いので、太くて柔らかいのが伊勢うどんですよ。

    • 0
    • 47
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/23 15:02:07

    愛知県民だけど、近所のスーパーには味噌煮込み用の硬い生麺売ってるよ。
    年に数回、冬場に家でも作る!お店でも食べるけど、甘めが好みだから、お店によっては自分で作る方が美味しいって思うときもあるな。


    • 0
    • 46
    • スフィンクス
    • 22/03/23 14:38:46

    >>36 いまって嫌でも3000円は軽く越すよね

    • 1
    • 45
    • にゃんとヒヒ
    • 22/03/23 14:37:40

    >>4
    いや、あれは山本屋だけ

    • 0
    • 44
    • スフィンクス
    • 22/03/23 14:34:03

    愛知県出身、愛知県在住の私は毎年必ず食べています。お店で食べたことは片手で数えられるぐらいしかありませんが、家庭で作るのは数えきれません。干し椎茸の出汁で味噌を溶いて椎茸・鶏肉・ねぎ・かまぼこ・竹輪・玉子などを入れて、豪華にする時はトッピングで天ぷら付けたりしています。

    • 0
    • 43
    • スフィンクス
    • 22/03/23 14:33:43

    山本屋が出してる白い箱の味噌煮込みが好き

    • 0
    • 42
    • おはヨークシャテリア
    • 22/03/23 14:29:01

    名城食品の味噌煮込みうどんが大好きなんだけど、売ってある期間も短いし、店も少ないんだよね~
    あぁ~食べたい。

    • 0
    • 41
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/23 14:26:50

    冬よく食べるね
    生麺の冷蔵の買うけどスガキヤのが一番好き
    もうすぐスーパーから消えてしまう

    • 1
    • 40
    • ラガマフィン
    • 22/03/23 14:26:30

    >>28
    伊勢うどんはめちゃ太いうどん。

    • 0
    • 22/03/23 14:23:54

    今日寒いからイイよね

    • 0
    • 38
    • こんばんワン
    • 22/03/23 14:17:47

    麺が固いのは、茹でずに生麺入れてるから。って、皆知ってるか笑

    • 0
    • 37
    • アビシニアン
    • 22/03/23 14:08:34

    なごむトピ!

    • 5
    • 36
    • スフィンクス
    • 22/03/23 14:07:51

    まんぼう解除されたし
    愛知県行きたいな
    味噌カツ定食と味噌煮込みうどんと
    ひつまぶし食べたい
    ひつまぶしは3000円以上するのを食べたい

    • 2
    • 22/03/23 14:07:06

    美味しいよね〜私は他県民だけど味噌煮込みうどんサイコー

    • 1
    • 34
    • スフィンクス
    • 22/03/23 14:06:31

    >>33
    あはは
    ごめん私疲れてるんだわ笑っ

    • 1
    • 33
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 14:03:58

    >>32
    愛知県の人って書けばよかったね
    変な脳内変換させて申し訳ないです

    • 0
    • 32
    • スフィンクス
    • 22/03/23 13:57:49

    >>29
    義姉の愛人が名古屋の人で
    と脳内変換してしまった

    • 2
    • 31
    • スフィンクス
    • 22/03/23 13:57:03

    >>25吉田うどんだった

    • 0
    • 30
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 13:53:17

    味噌煮込みうどん美味しいー。
    本場名古屋で食べたのがめっちゃ美味しかった。

    大阪住みなんだけどホワイティ梅田にあるあまの?ってお店も美味しかったなー冬はカキ入りがあってそれがまた美味しいの
    もちろんエビ天ぷらも最高。

    さがみの味噌煮込みうどんも美味しかったな。

    • 1
    • 29
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 13:52:08

    >>14
    関東だけど義姉が愛知の人でお土産に貰って食べた事ある
    美味しかったからまた食べたいけど近所のスーパーには売ってないのよね

    • 1
    • 28
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 13:51:31

    >>21 あれー?そうでしたっけ;硬かった記憶が・・・太いだけ?

    • 0
    • 27
    • ヨークシャテリア
    • 22/03/23 13:51:01

    九州在住。
    味噌煮込みを食べてから、暫くはまった。
    たまに食べたくなる時がある。
    名古屋の友達が送ってきてくれるから、
    届くと嬉しくで直ぐ食べちゃう。

    • 1
    • 26
    • スフィンクス
    • 22/03/23 13:50:22

    >>23
    ふたに穴が空いてない土鍋?

    • 0
    • 25
    • スフィンクス
    • 22/03/23 13:49:52

    硬いといえば
    山梨の山田うどんもなかなかかたかった

    • 0
    • 22/03/23 13:49:44

    >>19
    アレはアレで美味しい

    • 1
    • 22/03/23 13:49:14

    嫁に行く時、一人土鍋持たされた
    でも、旦那は関西人だからほとんど作った記憶ない

    • 0
    • 22
    • メインクーン
    • 22/03/23 13:48:52

    >>17
    伊勢うどんの麺は柔らかめだよ

    • 1
    • 21
    • メインクーン
    • 22/03/23 13:48:45

    >>17
    伊勢うどんの麺は柔らかめだよ

    • 2
    • 20
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 13:45:02

    >>18
    その固いのが病み付きになる人もいるんだよね。

    • 0
    • 19
    • アビシニアン
    • 22/03/23 13:43:31

    >>17 伊勢うどんは真っ黒でビックリした(笑)
    味がすごい濃い訳じゃないんだよね

    • 1
    • 18
    • アビシニアン
    • 22/03/23 13:42:13

    >>16 麺が固いのが特徴なんだよ

    • 0
    • 17
    • スフィンクス
    • 22/03/23 13:42:13

    >>15
    伊勢うどんもかたかったのは覚えてるけど
    汁の味忘れてしまった。

    • 0
    • 16
    • スフィンクス
    • 22/03/23 13:41:36

    麺が固いのはその店その店で違うの?
    たまたま麺が固いお店のを食べたから
    味噌煮込みうどんというのは麺が硬いのも
    特徴と思ってました
    書いてるうちにまた食べたくなってきました。

    • 0
    • 15
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 13:40:58

    山本屋本店の味噌煮込みうどん大好き。
    あの麺の硬さは許せるのに伊勢うどんは許せない不思議。

    • 1
    • 14
    • ダックスフンド
    • 22/03/23 13:39:51

    愛知県民だけど、この安い味がたまらなく美味しくて
    わざと水の量減らしてクッタクタに煮込んで玉子も割入れてそのまま煮込んで
    食べるのが好き

    • 8
    • 13
    • まっ犬ゆう
    • 22/03/23 13:37:02

    母が愛知出身だったから昔からよく自宅でも夕飯に出てきたし、母の実家に帰省すると食べに行く事もあったよ。
    私も母の味を受け継いで家庭で作っている。
    某有名店のよりも、うどんは柔らかめが好き。

    • 2
    • 12
    • ラガマフィン
    • 22/03/23 13:32:31

    東海地方だと普通にスーパーに売ってて冬場はよく作るよ
    卵とか天ぷらとかキノコ類とか色々具沢山だと豪華だよー
    白ハンペン入れるのはうちだけかな。美味しいんだけど。
    主さんのうどんが美味しくできますように

    • 1
    • 11
    • ワンコイン
    • 22/03/23 13:32:26

    >>1
    愛知県出身で味噌煮込みうどん好きだけど、固いの苦手だから、いつも柔らかめオーダーするよ

    • 0
    • 10
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 13:32:18

    鶏肉、ネギ、油揚げ、かまぼこ

    愛知にすんでいるけど、煮込みうどんの有名なお店より個人のうどん屋の煮込みうどんが好き。

    • 3
    • 9
    • コラット
    • 22/03/23 13:30:35

    東京だけど、スーパーでほうとうとかおっきりこ買ってよく作るよ。
    うちは普通の味噌だけど、野菜や豚肉入れて美味しい!

    • 1
    • 8
    • おまわりさん
    • 22/03/23 13:30:25

    元愛知県民だけど、味噌煮込みうどんがクドく感じて苦手で食べられない。

    • 4
    • 7
    • ジャコウネコ
    • 22/03/23 13:28:37

    >>2
    えー奇遇!
    私も神奈川県民だけどインスタントの味噌煮込みうどん大好き!

    • 2
    • 6
    • ベンガル
    • 22/03/23 13:28:25

    ばんどう太郎のうまい

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ