年々お洒落な家が建ってくるね

  • なんでも
  • おはヨークシャテリア
  • 22/03/23 08:44:07

インスタ参考にして、みんな家の中お洒落で羨ましいー!
私が建てた時は、インスタはないし、分譲住宅も同じような外観や間取りばかりで、狭い印象だった。
注文住宅で建てたけど、お洒落とは程遠い家になった(笑)
家具とかインテリアで、少しはお洒落になるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/03/24 03:01:32

    間取りも沢山インスタでみれるから、ほんと今建てたら全然違う家建ってただろうなって思う。

    • 0
    • 25
    • おまわりさん
    • 22/03/23 10:03:23

    >>15
    その家屋の状態で一生そこで過ごすわけではないのなら、
    インテリアとか家具は自分の好きなものを少しずつ揃えておいて、
    後から家をそれに合わせてって考えてるのかもしれないよ。
    私はそれはそれで、色々考えてるなって思うと思う。

    • 0
    • 24
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/23 10:00:00

    今はいいよね、収納も考えられてるし物を出しておかなくていい
    また家を建て直したい

    • 0
    • 22/03/23 09:57:35

    >>15
    性格悪い人だな。
    義両親と同居ならリフォームするにも理解が得られないのかもしれないし、
    家具くらい好きに選びたいっていうだけじゃないの?
    友達と言いながらその人の家を見下してるのが透けていて気持ち悪いわ。
    貴方のが恥ずかしいよ。

    • 7
    • 22
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 09:50:06

    壁紙をシックな感じにして、照明もオシャレなものに変えて和洋折衷楽しむのもよさそう。
    外観とのギャップを楽しむのも良いね

    • 0
    • 22/03/23 09:48:46

    >>4
    キュービック型ってやつだよね。
    あれは大きくて、軒も出すところは出したり、メリハリつけたりすればものすごくおしゃれなんだけどね。

    • 0
    • 22/03/23 09:44:11

    >>15
    そんなに卑下していると今にバチ当たるよ

    • 3
    • 22/03/23 09:43:35

    壁紙を部分的に変えるとちょっと素敵になるかも。
    私的には暗めのグレーとかを差し色にするのがおすすめ。
    木目と合うしノスタルジック感がでーるねんw

    • 0
    • 18
    • メインクーン
    • 22/03/23 09:42:44

    レンガ調の外壁も可愛い
    注目住宅は高いよね

    • 1
    • 17
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 09:41:36

    >>1 塗り替えればいいじゃんって思ったけど、そうかー屋根が合わないね

    • 0
    • 16
    • メインクーン
    • 22/03/23 09:41:10

    カナダの輸入材木使ってる家とかね
    黄色い家が可愛いと思ったよ

    • 0
    • 22/03/23 09:39:32

    >>11うーん、本人病気で気を遣ってるんだと思う。
    旦那には愛されてるっぽいけど。
    いや、、本当に古い日本家屋だよ?古民家とかじゃなくて笑。狭いし。お風呂も汚いしトイレも簡易水洗。掃除は綺麗にしてても普通に友達呼ぶとか恥ずかしい。本人か旦那かわからないけど、フランフランとかヨギボーとか置いてるの、浮いて見えるんだよな笑。まぁ貧乏ではないと思うけど。

    • 0
    • 14
    • ダックスフンド
    • 22/03/23 09:38:32

    建売もどんどんおしゃれに。
    注文住宅はもちろん素敵だけどね。

    • 1
    • 22/03/23 09:34:52

    >>8大体庶民の今の間取りって狭苦しいよね。日本家屋が好きだわ

    • 2
    • 22/03/23 09:33:58

    お洒落だよね
    外観もだけど、家の中もよく考えたなーって感じのお家も増えたよね

    • 0
    • 22/03/23 09:32:20

    >>8
    いいじゃん。友達?なのに心狭いね。
    その人が嫌いなの?
    あなたの方が痛いよ。
    ご主人の両親大切にしてて偉いじゃん。
    小物くらい好きなの使わせてあげなよ。

    • 8
    • 10
    • こんにチワワ
    • 22/03/23 09:28:21

    でも似たり寄ったりだよね

    • 4
    • 9
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 09:25:00

    センスが全てだよね。
    おしゃれな家具、インテリアを買ってもセンスがなければ生きてこない

    • 1
    • 22/03/23 09:23:56

    友達宅が、義家族と敷地内別居?みたいな感じでここで叩かれる古い日本家屋。無理してなのか、本人が単に好きなのかわからないけどさ、フランフランの大きなライトつく姿見とか、ソファー置いて、見ていた痛々しい。合わないって、、。

    • 2
    • 7
    • マンチカンロングヘア
    • 22/03/23 09:21:39

    ハウスメーカーの方が自由度が低いよね、ビルダーの家はおしゃれな家が多い。

    • 1
    • 6
    • おまわりさん
    • 22/03/23 09:18:48

    私は外観がオーソドックスでも、家族が暮らしやすい家ならいい。
    以前、マンションで暮らしていた時に、同じ間取りの部屋なのに、お金かけないですっごくオシャレ空間にしている人が居たり、
    暮らし方そのものが素敵な人がいたりと、ほんと色々な人が居て、
    家はそこに暮らす人次第だとつくづく思ったから。

    • 4
    • 5
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/23 09:10:38

    わかる。近所に外観が好み過ぎる家が建った。散歩がてらチラチラ見てしまう。ごめんなさい。うちの場合、家具やインテリア変えても、間取りが古臭いから無理だな。

    • 5
    • 22/03/23 09:10:14

    私が住んでる近辺は箱型の窓が少ない家ばかり新築されてる。
    あの外観は最近の主流なの?プレハブを大きくしたみたいでかなりダサくて安っぽい

    • 4
    • 3
    • ポメラニアン
    • 22/03/23 09:08:03

    12年前に家を建て
    オレンジ系の家が多かったけど、塗り替えしている家が増えた

    • 1
    • 2
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/23 09:06:16

    普通の家建てたけど、インスタみたいな家に建て直したいなー

    • 2
    • 1
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/23 09:03:38

    近所の家が塗り替えで今時にしたいのか黒に塗り替えてる家が目立つんだけど、あれ、変ね。
    昔ながらの形の家を真っ黒に塗って、さらに屋根とかはセンスなくてヘンテコな色でオシャレさのかけらもない仕上がりになってるのよく見る。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ