みんなで食べようと持って行った手土産を出さない人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/23 23:41:42

    手土産って、訪問先にお邪魔させて頂くお礼のお土産かと思ってた。
    だから、持って行った物を食べさせて貰えると期待したことないな。
    お持たせですけどって出しても良いと知ってからは出しているよ。

    • 0
    • 22/03/23 22:44:00

    >>164 です
    お持たせで、すみません
    でした

    • 0
    • 22/03/23 22:35:57

    逆パターンもあるよね
    目下とか何の恩もないのに、手ぶらで来て出されたケーキなどをバクバクたべる人

    • 0
    • 22/03/23 22:31:38

    >>148
    お茶菓子もらっておいて、お茶しか出さないなんてないわー。
    気が利かなくて、、、お手持ちでごめんなさい
    でしょ!

    • 0
    • 163
    • ミックス(猫)
    • 22/03/23 22:23:28

    みんなで食べようと思って持って行ったのに、残念だったね
    かわいそうに

    • 3
    • 22/03/23 22:15:47

    >>148
    お客にお茶しか出さないって非常識って知らないの?
    用意してないなら「お持たせで、すみません」
    て、出すものだよ
    お土産持ってきた客にお茶しか出さないなんて、あり得ないわ

    • 3
    • 22/03/22 21:09:32

    >>160それなら進物用のタオルの隙間に仕込むしかないね。

    • 0
    • 22/03/22 17:26:59

    >>142
    義弟のお嫁さんが義母からもらった返礼品は一度開封してまた包んだであろう形跡があったって。

    • 0
    • 22/03/22 16:24:10

    >>148
    お茶菓子の用意がない→御持たせでご免なさいの流れじゃなかった?

    • 6
    • 22/03/22 15:58:52

    旦那が母に言えないとかじゃなくて、ウチが持ってきたの食べようよ!って自分でキッチンに行って持ってくればいいのに。
    しっかし親がそんなせこい事してるの恥ずかしくないのかな。

    • 5
    • 22/03/22 15:46:06

    >>155非常識ではないでしょ。食べようと思って買ってきましたって言ってるのに出さない義母がおかしい。

    • 9
    • 22/03/22 15:31:12

    面倒くさー
    どっちでもいいじゃん、郷に入っては郷に従えだよ

    • 2
    • 155
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/22 15:24:24

    >>149
    主、あなたも非常識なんですよ…

    • 3
    • 22/03/22 15:23:56

    >>147
    それは私が義母の立場でも出さないよ
    ただお茶菓子は用意してそれを出す

    • 2
    • 153
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/22 15:22:55

    >>147
    非常識なのは、あなたですよ

    • 2
    • 22/03/22 15:22:39

    >>148
    でも用意してあるお茶菓子を普通はだしたりするよね。

    • 2
    • 22/03/22 15:20:42

    子供達を半日見てくれるってことだったから、
    事前にアイスを持参すると伝えた上で、手土産にハーゲンダッツを山ほど持っていって、
    「子供達はおやつに◯味のを食べるそうですー」って渡した。
    そしたら、帰宅した子供たちが「おやつ、ハーゲンダッツじゃなくてポキって折る氷みたいなのだったよ」って残念がってた。
    なんで義実家ってそういうことするんだろうね。

    • 3
    • 22/03/22 15:14:52

    >>147

    え、それは非常識ではないよね。

    • 3
    • 149
    • デボンレックス
    • 22/03/22 14:00:56

    >>147
    全く同じ経験ありです。
    旦那(当時は彼氏)が、〇〇(主)が持ってきてくれたの出したら?って言ってくれたのに、「いや、開けたのあるから」って言って出してくれなかった。
    しかも、義母が出してくれたのはこの日用にあらかじめ用意していたようなお菓子ではなかった。
    今思えば、他にも結婚前から色々疑問だらけの義実家でした。

    • 3
    • 148
    • ロシアンブルー
    • 22/03/22 13:58:39

    >>147
    お客様からいただいたお菓子を出すって非常識ってマナーあるって、知らない?

    • 4
    • 22/03/22 13:51:07

    わかる
    初めて旦那実家に挨拶に行ったとき、手土産の高級お茶菓子持って行ったのに、出されたのは日本茶だけだった
    えっ?!とモヤモヤして非常識な親だなと思った

    • 7
    • 22/03/22 13:35:56

    >>137
    本当だよ、目の前でやるなっての、大人だろって。
    無神経だよねー。二度と持って行きたくなくなる。

    • 1
    • 22/03/22 13:31:13

    義母への手土産と自分たちが食べる分は別にしてる。
    飲み物も買って行って、これは今私たちが食べる分です。お構いなく。と

    • 1
    • 144
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/22 13:27:29

    >>138
    じゃ、あなたの旦那もそれと同じだね
    嫌なら離婚しなよ 笑

    • 0
    • 22/03/22 13:25:36

    >>134えー、子供が言ったのに??
    てかそれイイネ!子供に食べたい言わすの。でも加減間違えたら躾なってないとか言われるのかな。

    • 4
    • 22/03/22 13:23:06

    >>138今度さ、義母にあげる時、店員さんに頼んで品物と包装紙の間に手紙入れてもらってよ。

    • 4
    • 22/03/22 13:22:18

    主さんのレス読むと、義母さんは相当なセコケチだね。ご主人も気づいてるけど言えないじゃない?皆で食べようと言って渡したのに気づかないわけがないよね。母親に出してと言うと、あれこれ言い訳して出さないのがわかってるから言わないんだと思う。ご主人にどう思ってるか聞いたことないの?

    • 1
    • 22/03/22 13:21:28

    >>136イイネ!作戦成功したか聞きたいくらい笑。
    そっか、もういいよね。仏壇の菓子折だけにしよ。

    • 0
    • 22/03/22 13:20:29

    うちの義母も持って行った手土産は絶対に出してくれないからたいしてどーでもいーものを持って行く事にした。

    • 6
    • 22/03/22 13:19:25

    連投すみません。
    義母はお菓子だけじゃなく返礼品も使いまわし。お見舞いのお返しに義母からもらったタオルセットの包装紙を空けたから重なってるところと表面の色が違って日焼けがバレバレ。セコすぎる。

    • 2
    • 22/03/22 13:18:26

    >>133うわー、それ嫌だね。ナース分は自分で用意してほしいね。横流しするにしてもせめて見えない所でしてほしい。
    さっきうすうすって書いたけど私も目の前で横流しされてさ、あー今までのも娘に行ってたんだなぁと思った。そんな的外れなプレゼントだったかな?とショックだったよ。食べ物だからみんなで分けてくれたらいんだけど目の前でハイあげるされたら傷つく。

    • 2
    • 136
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/22 13:16:49

    >>132
    先回りしちゃうってことねw
    今コロナで行ってないけど、次手土産持って行くことがあったらお皿とフォークかスプーン用意しないと食べられないもの持って行くわ。
    開けてくれないのは悲しすぎる。
    もう持って行かなくていいよ!

    • 2
    • 22/03/22 13:12:57

    >>130
    義母には娘がいないけどいるお宅はありえるかもね。義母は自分の友達にあげてる。こっちは気を使ってそれなりの金額や有名所のお菓子渡してるのに自分はタダで人様にいい顔してるのが腹立つ。

    • 6
    • 134
    • ヨークシャーテリア
    • 22/03/22 13:12:55

    うちの義母もみんなでたべましょって渡しても出さないわ。前に集まる人数分のケーキ15個買っていったのに出してくれなかった。子供たちがケーキ食べたいって何度か催促したけど、あとでねーとかもうちょっと経ったらねーとか言ってさ。で、帰る時間になった。

    あとで判明したけどご近所さんにお裾分けしたらしい。意味分かんないわ。

    • 8
    • 22/03/22 13:12:20

    >>130
    娘にもそれ以外にも流してるよね。義父が入院した時、義父とメールは出来たから、お見舞いに何が欲しい?と聞いたら義父の好きなお菓子が良いというので買って持って行った。渡そうとしたら横から姑にぶん獲られて、これは看護師さんに渡す、その方がお父さんのためなの、ってナースステーションに持って行っちゃった。「私さっき買ってきたんですけどー皆さんでと思ってー」と姑のデカい声がしてた。義父は悲しそうな顔ですまんと謝ってくれた。アイツが入院したら良かったのに。

    • 7
    • 22/03/22 13:07:40

    >>129相手が義母ならさ、義母が開けた時点でお皿とフォークを人数分用意して(もちろん自分のも)自分で取り分けちゃえば?どう?開けてくれたらこっちのもんよー。私んとこは開けてくれないんだから。

    • 1
    • 22/03/22 13:07:12

    うちもそうだったなー
    手土産持っていくと、ありがとうって言わなくて、こんなの要らないのにって言われ、義母の親戚がくると開けてた

    手土産の他に私や子供が食べるお菓子は別に持っていってたよ。それにも、わざわざ持ってこなくてもいいのにーって言われてた。その都度、いつも何もないからって言ってたよ。私の言葉は聞こえないみたいで、いつもシカトされてたけど。懐かしい話だわ。義母の家に私だけ行かなくなって5年位になるかな。

    • 3
    • 22/03/22 13:04:22

    >>125最近うすうす気づいたんだけど嫁から貰ったものって自分の娘に流してるよね?

    • 5
    • 129
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/22 13:03:12

    >>127
    優しいね。
    私、意地悪だからそんなふうに思えないんだよなー。
    自分も食べたくて持って行くけど、渡したものだし閉められた箱開けてまで食べられないw

    • 2
    • 22/03/22 13:03:07

    >>126義母が料理用意してたらなかなか同列には並べられないよ。甘いものなら食後にとかになるし。でも食後の時間が来たら義母がタラミのゼリー出してくる。いや、さっき渡したシュークリームだせやって思う。

    • 3
    • 22/03/22 13:00:33

    >>123食べたいよね。けどその場で食べてくれるなら開けてくれないより気持ちいい。あ、喜んでもらえたんだなって思える。

    • 0
    • 22/03/22 12:59:58

    >>122
    これ持ってきたんだけど食べようーって自然にだせないもの?上司のお宅とかじゃないんだから。

    • 3
    • 22/03/22 12:59:13

    義母は菓子折り渡しても絶対出さずにとっておいて、そっくりそのまま使いまわし(人にあげる)しようとする。だからあえて日持ちしない物を渡すようにしてる。

    • 5
    • 22/03/22 12:58:36

    お待たせでも後でみんなで食べようと思ってと言う一言があるなら、出すよね。しかも身内だし。

    • 2
    • 123
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/22 12:58:01

    うちの義母は私が手土産で持って行ったシュークリームとかの生菓子を自分達だけで食べて、持って行った側には食べさせない。
    一応人数分プラスで持って行ってるんだからすすめるよね?
    義祖母、義父、にだけ配って自分(義母)が取ったら箱閉めるとか引いたよ。

    • 5
    • 22/03/22 12:57:02

    >>119え、ずっと大きな紙袋置いといて満を持してハイどうぞ!ってするの?

    • 1
    • 22/03/22 12:56:56

    >>120
    普段お菓子買わない家庭はなかったりすると思う。いつ誰が来るかもわからないのに用意もしておかないでしょ。年間通して訪問来る人なんて全然いないし。うちは差し入れもらうことが多くて嫌でもお菓子が増えていってるけど。

    • 1
    • 22/03/22 12:54:10

    >>117うちはおかきとか用意してる。貰いものの菓子折りとかもあるし。何かしらあるよ。

    • 1
    • 22/03/22 12:53:11

    >>62
    食べるやつは渡さずタイミング見計らってだせばいいんじゃない?

    • 1
    • 22/03/22 12:52:30

    >>110うちの義母出してくれない派なんだけど要冷蔵伝えても常温放置だよ。出してくれなくても冷蔵品は冷蔵庫入れてほしい。入らないならその場で開けて!なんか食べ物大事にしてくれてないなって悲しくなる。

    • 2
1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ