子供に邪魔と怒鳴ってしまったわ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/03/21 10:01:09

    なんでイライラするかって自分の中で段取りしてるからなんだよね。ご飯が遅くなったっていいや。寝る時間遅くなったっていいや。ご飯手抜きだっていいや。まぁこのわがままに付き合ったところで大したロスじゃない。5分急いだって結果に大した違いはないって思えばどうかな?怒らないで付き合ったあとの爽快感ったらないよ。

    • 2
    • No.
    • 35
    • パピヨン

    • 22/03/21 09:57:22

    私は子供を最優先するって決めた方が楽になったよ。
    家事やお風呂の準備は旦那が帰ってきてからしてた。
    旦那さんが帰り遅いと難しいかもしれないけど。
    こんなにママを必要としてくれてる子供を1番に構うようにしてたら、不思議とまとわりついて来なくなって淋しいけど楽になったよ。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 猫パンチ

    • 22/03/21 09:50:02

    >>21
    虐待は駄目でしょ
    主が虐待してるってこと?
    追い詰めるの辞めなよ

    • 0
    • 22/03/21 09:33:19

    私も
    まますたでくそぶたうじむしおやこにいってやったわ

    • 0
    • No.
    • 32
    • シベリアンハスキー

    • 22/03/21 09:31:05

    大丈夫だよ。10年後にはブーメラン返ってくるから

    • 0
    • No.
    • 31
    • ペルシャ

    • 22/03/21 09:29:32

    >>21
    誰も虐待なんか言ってないけどw
    で、放置すればいいじゃーん!って、足につきまとう子供にイライラしてるのに、どうやって放置して解決するの?
    放置できないじゃん、まとわりつくんだから

    放置すればいいじゃんなんて不可能なアドバイス必要としてないと思うわ
    私は主さんの気持ちに共感するよ

    • 0
    • No.
    • 30
    • にゃんにゃん

    • 22/03/21 01:32:02

    しかも旦那某有名企業の役員て高給、高身長で福士蒼汰に似てる。
    ずっと在宅で家にいるしスマホもほぼいじらないから浮気も心配ないとな

    • 1
    • No.
    • 29
    • にゃんにゃん

    • 22/03/21 01:30:40

    超絶面倒見がいい旦那持ってる友達のとこはほんと余裕ぶっこいてる。
    何度かお風呂入れるとこ見てたけど1歳半のくそめんどーで走り回って服も着ない風呂もはいりません!な男の子をいとも簡単に連れて行って楽しそうに風呂入って出てきてた。
    友達(奥さん)まじ楽なんだよね、夜泣きもミルクもオムツも昼間の公園も出かける準備も家事食事までほぼ全部やってくれてまじ神!私休職だから平日普通に友達とランチ行けるし家事しなくてもいいし仕事も休みで人生勝ち組!って言ってて、ワンオペで発狂してた私はキレそうだった

    • 4
    • No.
    • 28
    • スノーシュー

    • 22/03/21 01:29:49

    スーパーとかでそんな風に怒鳴ってるママ大勢いるよ。まだ言葉通じないからね。
    主はだけじゃないから、大丈夫

    • 4
    • No.
    • 27
    • まっ犬ゆう

    • 22/03/21 01:25:04

    私もまとわりつかれて怒ってしまう事めちゃめちゃあったわ。優しく話してもまだ1歳半だし伝わらないしつらいよね。。。しかもお風呂の時間帯とか一日の疲れMAXだし心も体も余裕ゼロ。私もしんどい時アドバイスとか無理にしてこない友達、共感してくれる友達に愚痴ってガス抜きしてるよ。

    • 2
    • No.
    • 26
    • こんばんワン

    • 22/03/21 01:15:32

    こう言う辛さって男にはわからないんだろうなー

    • 4
    • No.
    • 25
    • ペルシャ

    • 22/03/21 01:09:16

    >>24
    疲れてると気づかない事ってあるよね
    心配だから気も張るし腹も立っちゃうし
    出来る手抜きはどんどんして、無理はほどぼどにね

    • 3
    • No.
    • 24
    • コーギー

    • 22/03/21 00:13:52

    >>23

    教えてくれてありがとう
    今調べたらその機能付いてました
    なんでそこまで気が回らなかったんだろう。明日から使うねありがとう

    • 1
    • No.
    • 23
    • ペルシャ

    • 22/03/21 00:00:38

    お風呂のモニターってチャイルドロック無い?
    大概あると思うよ

    • 1
    • No.
    • 22
    • ビーグル

    • 22/03/20 23:57:23

    その頃わたしもそうだった。予想外のことをしてくるからカーッてなってたな。これからまだまだ続くよ。なにかされたら心の中で3秒数えてた。でもやりたい事すべてやらせてあげたらその子は研究者になるらしい。普通は親が止めちゃうんだけどね。

    • 1
    • 22/03/20 23:44:55

    >>20
    タオル投げるくらい疲れてるのに、どうやって考えて解決するの?
    とりあえず距離をとって落ち着くしかなくない?それでも考えて、でも虐待は駄目!ってかなり追い詰めてるけど。
    貴女の子供こそ、言って直ぐにわかるくらい、楽な子供なんだね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • シンガプーラ

    • 22/03/20 23:25:27

    >>19
    私もハート押してあげたよ
    放置していいってどうすんの?
    放置してイライラしなくて済むなら楽な子供なんだね
    放置すれば足にまとわりつかなくなるんだ

    • 0
    • 22/03/20 22:16:37

    >>17
    うわー。間違っていいね押してしまった。
    いや、うちも1歳児いるからわかるけど?じゃあどうしたらいいの?頑張れ頑張れ!の方が追い詰めてるわ。

    • 1
    • No.
    • 18
    • アビシニアン

    • 22/03/20 20:58:21

    長男の時を思い出したわー、私も1歳相手に怒鳴ったりしたことあったな、、、
    2人目、3人目は不思議とそうならなかった。長男には可哀想なことしたなと思う。手が出そうになったら、トイレに駆け込んで深呼吸して。

    今中1だけど、あの時のことを思うと胸がチクリと痛むよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • シンガプーラ

    • 22/03/20 20:43:27

    >>8
    わかってるんだよ主も
    放置してもいいこと
    それでもイライラしてしまうんだよ…
    足にまとわりつくって放置してどうにかなる?
    あなたは真面目じゃないというか、人をきずつけるタイプ

    • 1
    • No.
    • 16
    • にゃんにゃん

    • 22/03/20 20:41:09

    私もそうだったよ。
    全部初めてで、興味深々な子供に対して何回怒鳴ったかって思う。
    なんか無理なんだけど、電話で喋ったりしたいね。
    主さんだけじゃ無いよ!大丈夫!

    • 6
    • No.
    • 15
    • デボンレックス

    • 22/03/20 20:39:16

    >>14

    うん 同じような人いるんだね

    • 0
    • No.
    • 14
    • にゃんとヒヒ

    • 22/03/20 20:36:34

    私も同じような事で悩んでる。子供は2歳。可愛いんだけど辛いよね、お互い頑張ろうね。

    • 1
    • No.
    • 13
    • デボンレックス

    • 22/03/20 20:32:53

    >>12
    何歳?

    • 0
    • No.
    • 12
    • ボンベイ

    • 22/03/20 20:32:13

    私毎日言ってる、、
    邪魔、うるさい、静かにして
    ずーっとしゃべってるし頭おかしくなるわ

    • 0
    • No.
    • 11
    • デボンレックス

    • 22/03/20 20:28:36

    ありがとうなんか泣けるわ
    ちょっと疲れてるみたい

    • 5
    • 22/03/20 20:23:14

    スーパーでぐずる1歳半くらいの子に、もうやだー!って叫んでるお母さんがいてびっくしたんだけど、それで発散できるならいいのかなと思った。主さんもなんか発散した方がいいかもね。適当で大丈夫よ。

    • 4
    • No.
    • 9
    • ソマリ

    • 22/03/20 20:23:11

    主がなにかしら作業してるときはサークルの中に閉じこめてしまおう!
    それが難しかったらイヤホンで爆音流して別室に逃避。子どもは危なくない部屋にしばらく放置。

    一年半て、ちょうど寝不足もたたって気力も体力も尽きてくる頃だよね。でも子どもは余計な行動力がついてくるからしんどいよね。
    毎日お疲れ様!がんばろうー

    • 7
    • No.
    • 8
    • 人面犬

    • 22/03/20 20:20:02

    私も、凄く真面目な方なのかなと思ったわ。
    怒るより、少し放置しても大丈夫だからそんな思いつめないでください。

    • 3
    • No.
    • 7
    • ビションフリーゼ

    • 22/03/20 20:17:18

    >>4
    ホルモンのバランスが悪いのかもよ。
    命の母ホワイトとか飲んでみたら?

    • 0
    • No.
    • 6
    • ラガマフィン

    • 22/03/20 20:16:27

    主さん真面目なんじゃない?
    私は一人になりたくてたまに寝室でゴロゴロしてたよ

    • 3
    • No.
    • 5
    • デボンレックス

    • 22/03/20 20:14:34

    やっぱりそうだよね
    なんかイライラしすぎてしまった
    タオルを子供に向かっても投げてしまったもうダメ

    • 0
    • No.
    • 4
    • デボンレックス

    • 22/03/20 20:14:27

    やっぱりそうだよね
    なんかイライラしすぎてしまった
    タオルを子供に向かっても投げてしまったもうダメ

    • 0
    • No.
    • 3
    • ビションフリーゼ

    • 22/03/20 20:08:59

    逆に1歳半って大人しく座ってるだけだと思ってたの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • バーマン

    • 22/03/20 20:06:10

    育児がしんどくないわけないよ。
    もっともっとしんどいことたくさん出てくるから甘えられるなら周りのサポートいっぱい使って。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 人面犬

    • 22/03/20 20:03:12

    1歳半のそれで怒鳴る…
    主、ノイローゼになってない?
    おますみできる手段探した方がいいかも。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ