高学年、宿題チェックする?

  • なんでも
  • 富士山
  • 22/03/18 15:04:03

学校や塾の宿題、きちんとやっているか親がチェックしていますか?
私は子供に任せていたんですけど、最近は塾の前日に夜中3時までやってたり、塾に行く直前までやってたりで逐一進捗状況をチェックしなくてはいけないのか?思ってます。
やってるのか?終わってるの?とか聞くとほんとウザそうな態度とるようになったし、自室にこもって宿題やってる風でも実はマンガ読んでたとか、学校から持ち帰ってるパソコンいじってたりとか。
リビングで宿題やるように言ってもしないし。
塾には高い授業料を払い、中受したいと言い出したのも本人です。新小6になります。
もうどうしたらいいのやら。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/18 15:47:12

    うちは私と一緒に先に計画を立てる。塾の宿題なら土曜日ねっとか。学校のドリルが進んだならチェックして塾と塾の宿題が被らないように本人と確認しながら決めてるよ。
    夜中の3時までやるのなら朝早く起きてやってほしいね。

    • 0
    • 22/03/18 15:27:37

    >>1
    夜中の3時は私もビックリしました。
    寝てると思ったら、起きてたんです。
    私がたまたまトイレに夜中起きたら子供部屋から光がもれてて、塾の宿題をやっていたと。
    毎日きちんとスケジュールとおりにやっていれば前日にこんなことにはならないんです。
    やらずに溜めてたんです。
    中受する子でも遅くても11時にはみんな寝てると思いますよ。

    • 1
    • 1
    • ヒマラヤン
    • 22/03/18 15:22:43

    小4頃から自室で宿題してる時もあるし、わざわざ特にチェックはしてないよ。中受も塾も予定はない。
    ごくたまにドリルを学校に忘れたから~といつもより早く登校して学校で朝済ませてる時があるみたい。

    夜中3時まで宿題してる事にびっくりするんだけど、受験する子はそんなものなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ