ロシアから撤退しても世界的企業に痛手なし「GDPは韓国ぐらいしかない」と経済評論家

  • ニュース全般
  • こんにチワワ
  • 22/03/17 16:19:42

経済評論家、ロシア撤退でも世界的企業は痛手なし「GDPは韓国ほど」

2022年3月15日 16:27
デイリースポーツ

 経済評論家の加谷珪一氏が15日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演し、ウクライナ侵攻を続けるロシアからの撤退で、世界的企業はほとんど痛手を受けないと分析した。

 マクドナルド、スターバックス、コカ・コーラ、ユニクロなど300社以上の企業がロシアから撤退するか事業を一時停止するとしている。加谷氏は「脱ロシア」が加速するのは「企業イメージを守るため」「物資が入手できず、事業が継続できない」「撤退しても大きな影響がない」と解説した。

 「大きな影響がない」について、MCのフリーアナウンサー・宮根誠司が質問すると、加谷氏は「ロシアを非常に重視してる会社は厳しい」と前置き。その上で「国際的に展開しているブランド企業なんかからすると、ロシアの比率は非常に低いですから、あまり大きな影響にならないとうのが現実」と断言した。

 さらにロシアのGDP(国内総生産)は「韓国ぐらいしかなくて、豊かさの指標である1人当たりGDPは中国と同じくらいしかないんですよ」と指摘。「ですので、あまり大きな購買力はないと思った方がいい」と撤退が大きな痛手にならない理由を説明した。
1人当たりのGDPは、昨年10月に更新されたIMFの2020年の統計で、日本24位、韓国29位、中国64位、ロシア66位となっている。

https://nordot.app/876367083328978944?c=724086615123804160

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ